久しぶりにMoorings(チャータークルージングの会社)からエアメイルが届いた。
10年ほど前までは、案外頻繁に届いたが、久しぶりだった。
オーストラリアのMooringsからだけど、タイのプーケットに基地を設けたから
来てくれと言う案内状だ。
でもプーケットはキングスカップに仲間同士で行くのが良いな。

◆ ◆
1996年12月、その半年以上前から企画したフィジーでのチャータークルージング。

妻と二人で冬服を成田のコインロッカーに預け、真南へ11時間飛んだ。
フィジーのナンディ空港へ降り、10人乗りくらいの軽飛行機でマロロライライ島へ。
そこにはベネトー43feetの<トロピカルジャズ>号が、ボクらを待っていた。

水先案内人のヘンリー、コックのライサが、リヤカーに満載した食材を艇に移していた。
ものすごい量。4人分の食材だけど、ビックリ。
Mooringsのオフィスに入り、天気図の確認をしたんだけど、サイクロン(台風)が通過
したばかりで、出港は明日の午後にしようと言うことになった。
この日程だとブルックシールズ主演の映画「青い珊瑚礁」のロケ地ヤサワ諸島へ届かない
かもしれない。でも、そんなことはどうでも良くなっていた。ここは南太平洋(笑)。
翌日、ドッグアウトし、赤道方向の北へ向かう。

南太平洋、トレードウインド(貿易風)のなかの5泊6日のアイランドホッピング。
何事にも代えられない。至福の時。
本家のウェブサイトにダイジェストを当時書いて載せてはあるが、この時の詳細を
書こうとすると、ブログが何回になるのだろうか?(笑)。
第二回目のオチもあるし。

10年ほど前までは、案外頻繁に届いたが、久しぶりだった。
オーストラリアのMooringsからだけど、タイのプーケットに基地を設けたから
来てくれと言う案内状だ。
でもプーケットはキングスカップに仲間同士で行くのが良いな。

◆ ◆
1996年12月、その半年以上前から企画したフィジーでのチャータークルージング。

妻と二人で冬服を成田のコインロッカーに預け、真南へ11時間飛んだ。
フィジーのナンディ空港へ降り、10人乗りくらいの軽飛行機でマロロライライ島へ。
そこにはベネトー43feetの<トロピカルジャズ>号が、ボクらを待っていた。

水先案内人のヘンリー、コックのライサが、リヤカーに満載した食材を艇に移していた。
ものすごい量。4人分の食材だけど、ビックリ。
Mooringsのオフィスに入り、天気図の確認をしたんだけど、サイクロン(台風)が通過
したばかりで、出港は明日の午後にしようと言うことになった。
この日程だとブルックシールズ主演の映画「青い珊瑚礁」のロケ地ヤサワ諸島へ届かない
かもしれない。でも、そんなことはどうでも良くなっていた。ここは南太平洋(笑)。
翌日、ドッグアウトし、赤道方向の北へ向かう。

南太平洋、トレードウインド(貿易風)のなかの5泊6日のアイランドホッピング。
何事にも代えられない。至福の時。
本家のウェブサイトにダイジェストを当時書いて載せてはあるが、この時の詳細を
書こうとすると、ブログが何回になるのだろうか?(笑)。
第二回目のオチもあるし。

僕は新婚旅行の豪州で、プチチャーターしただけです。
いつか行けたらいいと思って。
南太平洋で夕陽を見ながら、コックピットでバーベキュー、やってみたいです!
素晴らしいですね!!
体験してみたいものです
こんな船上料理を食べてみたいなぁ
憧れです。
もう一度、行く…と心に決めています(笑)。
●俊介さん。
良いデスよぉ。
南太平洋。
絶対に行くべきです(笑)。
●ポプラさん。
もう2or3回、「続き」を書きます(笑)。
食事が半端じゃない。
そのために、コックを乗せて行ったのです。
こんな夢のような(でも実現可能な夢)話題をアップするのは「反則!」ですよ(笑)
その頃の為替レートと今と同じくらいです。
が、気分が違いますね。
「出かけよう!」という気分になれない(泣)。
でも、最後に金額の話を出しますが、それほど高くは無いです。
楽しかったです。
絶対にもう一度、行きます。