大学を卒業してから、
ずっと文字屋の仕事をしている。
だから、月刊の雑誌だけでなく、
週刊誌、新聞、書籍、ムックなど、
あらゆるサイクルの媒体で
仕事をしてきた。
自分自身としては、月刊の媒体が一番、
合っていると思っている。
今日、図書館に行ったら、
もう新潮と文春のゴールデンウィーク号が
出ていた。
一般の人は気がつかないであろうが、
多くの人が忙しいと思っている週刊や
日刊の媒体は、言う程、忙しくないのだ。
新聞など、ディリーで作っているのは、
一面と社会面の一部。週刊誌は、
しっかりゴールデンなどに増刊号を
作って休む。
大して忙しくないのに、
世間様が忙しいと思ってくれている何て、
ちょっとうらやましい(笑)。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
ずっと文字屋の仕事をしている。
だから、月刊の雑誌だけでなく、
週刊誌、新聞、書籍、ムックなど、
あらゆるサイクルの媒体で
仕事をしてきた。
自分自身としては、月刊の媒体が一番、
合っていると思っている。
今日、図書館に行ったら、
もう新潮と文春のゴールデンウィーク号が
出ていた。
一般の人は気がつかないであろうが、
多くの人が忙しいと思っている週刊や
日刊の媒体は、言う程、忙しくないのだ。
新聞など、ディリーで作っているのは、
一面と社会面の一部。週刊誌は、
しっかりゴールデンなどに増刊号を
作って休む。
大して忙しくないのに、
世間様が忙しいと思ってくれている何て、
ちょっとうらやましい(笑)。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信