goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

思い出す。20年以上前、鶴瀬の駅前広場で、この曲を歌った。

2023-04-23 18:07:00 | 日々の泡立ち。
実は、鶴瀬の駅前広場で歌ったのは、
今回がはじめてではない。

20年以上前か?
この町には、かつて『包包(パオパオ)』という
店があり、足利の風間幸造さんを誘って
出たことがあった。

その時は、確か演奏当日にお客さんの
入りが少なくて、少しでも
お客を入れようと駅前で歌ったのだと
記憶している。
「あの時は、確か、この辺りで」と
思い出しながら、
あの頃も歌っていた曲を歌ってみた。

曲は、吉祥寺の『曼荼羅』や鶴瀬の『包包』、
秋葉原の『PAGODA』、そして、志木の『春屋』で
歌っていた頃に作った『屋根の絨毯』という歌です。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://youtu.be/_3_5EkQRRM0

屋外演奏から帰還しました。

2023-04-23 18:03:54 | 日々の泡立ち。
屋外演奏から帰還しました。
今日は、
大事故のあった柳瀬川をさけて、
歌う場所を探して歩いた。
まず、向かったのは、
「アナーキー・子供バンド」の町、
上福岡。

駅前のロータリーに行ったものの、
あまりにも人がいなくて、
これであれば河原で歌うのも
一緒と思い、他を当たることに。
次に行ったのは、富士見野。

ここについても、
似たような状況で、
「ここで、今、歌う意味はないか」と。
そして、落ち着いたのは、
鶴瀬。ここは、駅の歩道が広いせいか、
駅前にせせこましさがなく、
「ここにしようか」と歌った。
聴いてくださった方々、
どうもありがとうございました。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

まだ新型コロナへの警戒を完全に解くことはできないな。

2023-04-23 12:23:47 | 日々の泡立ち。
【業務連絡】隙あらば、歌う。

おはよう。世界!!
わが埼玉のみずほ台は、
日差しのあるおだやかな朝。

「先週に引き続いて、
一通りの少ない駅前広場で歌うか」と
考えたのだけれど、
先週の柳瀬川では、ウィークデーに
大きな事故があった。

駅前に行けば、その余波を感じるだろうし、
事故の当事者、関係者の方は、
静かに追悼をしたいはず。

だから、今日は、柳瀬川の駅で歌うことはしない。
ちょっと、バイクに乗って、
よい場所を探してみよう。

まだ、新型コロナの警戒を完全に
解くことはできないので、
志木や朝霞台は無理だな。とほほ。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信