以前にもご紹介した能登島検定♪
第一回はチャレンジしなかったので、第二回はと思い、このあいだ挑戦しました。
(ちなみに第二回は6月30日まで。その後第三回まであるようです。)
20問中2問わからないものがあり。。。
ここはテレフォンを使うしかない、と、思い知り合いに電話しました。
1問はすぐに解決したのですが、もう1問が微妙。。。
どの問題かというと、
能登島大橋が開通した当時の片道の通行料はいくらかという問題。
だいたい往復で払っているから片道ってのはあんまり覚えていないんですよ、皆。
で、これだろうというものに○つけて、島の湯のカウンターで回答用紙を提出。
のんびり風呂に入って、帰り、カウンターに寄ると。。。
『ざぁんねぇん。。。。 一問違いました』とのこと。
やっぱり間違っていたかぁ。。。
その話を別の知り合いにすると、正解を確信を持って教えてくれました。
というのも、その彼こそがその問題を進言した方だったようでした。
そして、再び解答用紙を持って島の湯へ。
カンニングした主人も解答用紙を持って島の湯へ。
今回は二人とも大正解!(初回は私だけでした。)
能登島検定の認定書と、島の湯招待券一枚をゲットしました。
なかなか楽しいですよ♪
第一回はチャレンジしなかったので、第二回はと思い、このあいだ挑戦しました。
(ちなみに第二回は6月30日まで。その後第三回まであるようです。)
20問中2問わからないものがあり。。。
ここはテレフォンを使うしかない、と、思い知り合いに電話しました。
1問はすぐに解決したのですが、もう1問が微妙。。。
どの問題かというと、
能登島大橋が開通した当時の片道の通行料はいくらかという問題。
だいたい往復で払っているから片道ってのはあんまり覚えていないんですよ、皆。
で、これだろうというものに○つけて、島の湯のカウンターで回答用紙を提出。
のんびり風呂に入って、帰り、カウンターに寄ると。。。
『ざぁんねぇん。。。。 一問違いました』とのこと。
やっぱり間違っていたかぁ。。。
その話を別の知り合いにすると、正解を確信を持って教えてくれました。
というのも、その彼こそがその問題を進言した方だったようでした。
そして、再び解答用紙を持って島の湯へ。
カンニングした主人も解答用紙を持って島の湯へ。
今回は二人とも大正解!(初回は私だけでした。)
能登島検定の認定書と、島の湯招待券一枚をゲットしました。
なかなか楽しいですよ♪