以前にもご紹介した能登島検定♪
第一回はチャレンジしなかったので、第二回はと思い、このあいだ挑戦しました。
(ちなみに第二回は6月30日まで。その後第三回まであるようです。)
20問中2問わからないものがあり。。。
ここはテレフォンを使うしかない、と、思い知り合いに電話しました。
1問はすぐに解決したのですが、もう1問が微妙。。。
どの問題かというと、
能登島大橋が開通した当時の片道の通行料はいくらかという問題。
だいたい往復で払っているから片道ってのはあんまり覚えていないんですよ、皆。
で、これだろうというものに○つけて、島の湯のカウンターで回答用紙を提出。
のんびり風呂に入って、帰り、カウンターに寄ると。。。
『ざぁんねぇん。。。。 一問違いました』とのこと。
やっぱり間違っていたかぁ。。。
その話を別の知り合いにすると、正解を確信を持って教えてくれました。
というのも、その彼こそがその問題を進言した方だったようでした。
そして、再び解答用紙を持って島の湯へ。
カンニングした主人も解答用紙を持って島の湯へ。
今回は二人とも大正解!(初回は私だけでした。)
能登島検定の認定書と、島の湯招待券一枚をゲットしました。
なかなか楽しいですよ♪
第一回はチャレンジしなかったので、第二回はと思い、このあいだ挑戦しました。
(ちなみに第二回は6月30日まで。その後第三回まであるようです。)
20問中2問わからないものがあり。。。
ここはテレフォンを使うしかない、と、思い知り合いに電話しました。
1問はすぐに解決したのですが、もう1問が微妙。。。
どの問題かというと、
能登島大橋が開通した当時の片道の通行料はいくらかという問題。
だいたい往復で払っているから片道ってのはあんまり覚えていないんですよ、皆。
で、これだろうというものに○つけて、島の湯のカウンターで回答用紙を提出。
のんびり風呂に入って、帰り、カウンターに寄ると。。。
『ざぁんねぇん。。。。 一問違いました』とのこと。
やっぱり間違っていたかぁ。。。
その話を別の知り合いにすると、正解を確信を持って教えてくれました。
というのも、その彼こそがその問題を進言した方だったようでした。
そして、再び解答用紙を持って島の湯へ。
カンニングした主人も解答用紙を持って島の湯へ。
今回は二人とも大正解!(初回は私だけでした。)
能登島検定の認定書と、島の湯招待券一枚をゲットしました。
なかなか楽しいですよ♪
しかし能登島検定、今後も続けていくのなら、一度、受けてみたいですね。体調が回復したらですが。
17問までは、わかったのですがあとの3問は「えのめ荘」さんに行ってから聞くことにして出発。
向田の火祭りのたいまつがどちらに倒れたら大漁か?に問題です。女将さんは東と言ったのに、お父さんが西だといいはるので西にしたら×。
ガラス美術館のオブジェについているものは?は誰もわからなく美術館に聞いたら、「教えられません!」とのこと、よくよく思い出して「葉」としたら正解。
能登島になる前は、東島、西島ともう一つは?の問題に、「おいね」で南島村との記事が記憶にあったので南島と書いたら×でした。
翌日が、クイズ最終日でしたので、訂正できないまま帰路についつきました。
今度また挑戦します。
いろいろな人の考えた問題がミックスされてて、
面白い出来上がりになってますよね。
今度は問題を考えていただけると、助かるのですが・・・
早く体調を回復する事をお祈りしています。
あいのかぜさん、海側に倒れたら大漁、山側に倒れたら豊作、だったような。オイネには南島村とはかいていないはずです。中の島ですよ!第二回も今日まで。7月はいったら第3回が始まるようですよ。
某キャンプ場の管理人さん、一生懸命さがしましたよ。
第三回目もまた電話するかもしれません。
問題考えマース。