言葉はことのは 2023-09-09 | 魚眼図 「言葉」という言葉は不思議だ。なぜ葉っぱの「葉」が付くのだろう。 『古語辞典』(大野晋ほか編、岩波書店)を紐解(ひもと)いてみると、次のように説明されている。口でいうコト(言)と出来事のコト(事)はもともと未分化だった。しかし時代が下ると両者が区別され、事の一端を示すに過ぎない発言や、口先だけの表現もあることから、コトのハ(端)、すなわちコトバというようになった。 これに対して、北大で言語学を講 . . . 本文を読む