高野山大学 2022-07-06 | 魚眼図 教室の窓の向こうに森が広がり、時おり鐘の音が聞こえる。室内には剃髪(ていはつ)で作務衣(さむえ)姿の学生さんたちもいる。私はいま研究休暇をいただいて、ここ高野山大学(和歌山)に国内留学をしている。空海の思想がわかるようになりたいと思ったからだ。高野山は八つの峰々に囲まれた山中の盆地で、弘法大師空海は約1200年前ここに「修禅の一院」を開いた。実はこの地の「大学」には長い歴史がある。 約500年前 . . . 本文を読む