昨日は業務終了後、
神宮球場へ直行して
スワローズ2回戦を観戦してきました。

球場に入るとレフト外野席は
結構埋まってて
後ろから2列目に着席。
ほどなくメンバー交換があり、

試合開始です。
・・・
初回の攻撃は併殺もあって3人で終了。
裏の守りで和田がマウンドへ。
5年ぶりに日本復帰した
和田が観たかったんですよね~


5回までに4点を先制し、
和田のピッチングも安定感を
見せてきましたが
6回裏の攻撃で
山田がバックスクリーンへの
21号ホームランで3点差。
その後、
双方点を取り合って
8回裏は4点差で森くんが登場。
逃げ切りかと思いきや、
これが試合を面白くする展開に・・・
3連打で1点を失ったのち
内野ゴロでさらに1点。
その後、死球&ヒットで二死満塁。
工藤監督の辛抱がかなって
最後は三振でピンチ脱出。
で、
こちらは試合中盤の3塁側。
ビジター側とはいえ
結構お客さん入ってます。

レフトスタンドもこんな感じ。

ライトスタンドに負けないくらいの
人で埋め尽くされましたね。
2点差で迎えた最終回は

サファテが3人で締めて試合終了。

前日のイヤな逆転負けを
払しょくしましたね。
ヒーローインタビューは
ジョジョさん。

先回の観戦以降、
ジョジョさん・・・
いい働きしてます。
これで
交流戦最高勝率が
見えてきましたね。
神宮球場へ直行して
スワローズ2回戦を観戦してきました。

球場に入るとレフト外野席は
結構埋まってて
後ろから2列目に着席。
ほどなくメンバー交換があり、

試合開始です。
・・・
初回の攻撃は併殺もあって3人で終了。
裏の守りで和田がマウンドへ。
5年ぶりに日本復帰した
和田が観たかったんですよね~


5回までに4点を先制し、
和田のピッチングも安定感を
見せてきましたが
6回裏の攻撃で
山田がバックスクリーンへの
21号ホームランで3点差。
その後、
双方点を取り合って
8回裏は4点差で森くんが登場。
逃げ切りかと思いきや、
これが試合を面白くする展開に・・・
3連打で1点を失ったのち
内野ゴロでさらに1点。
その後、死球&ヒットで二死満塁。
工藤監督の辛抱がかなって
最後は三振でピンチ脱出。
で、
こちらは試合中盤の3塁側。
ビジター側とはいえ
結構お客さん入ってます。

レフトスタンドもこんな感じ。

ライトスタンドに負けないくらいの
人で埋め尽くされましたね。
2点差で迎えた最終回は

サファテが3人で締めて試合終了。

前日のイヤな逆転負けを
払しょくしましたね。
ヒーローインタビューは
ジョジョさん。

先回の観戦以降、
ジョジョさん・・・
いい働きしてます。
これで
交流戦最高勝率が
見えてきましたね。