くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

GW7

2019年05月03日 | 日記

毎日が同じでは退屈だろう、何かしてやりたい。大人目線で考えてはだめなんだろうとは思うものの…

さーて何すっか…

7時起床、昨夜も速く寝たからな。

うーん…天気はいいな、仙台は暖かいでしょうなぁ、いってみよう。駅ネットで座席確保案外あいてるもんだ

間違って各駅とってしまったがもしかするとだれか合流するかもしれないしね

盛岡仙台間の小町はあいてる指定席は自由席らしいよ、人のらないのか。

朝飯食わない彼にくまこがおにぎりを持たせてくれた、速攻なくなる。

わしは悩んでこれ、基本おいしいからおいしいかと。

が、やっぱ温かくないと肉系は難しいな。

誰か乗ってこないか期待したが誰も来なかったな。

地下鉄を奇跡の間違いなしで一発おk、子供料金いるのかどうかで悩んだ。

で、来ましたベニーランド。

連休の八木山は近づいちゃなんねぇってK隊長がいってたけどマジだな。

特に車で行っちゃなんねぇ、駐車場渋滞が帰るときまでずーっとあったよ。行くなら公共交通で

フリーパスにしたんだけど難しいな、4歳身長問題とやる気問題。大人が一緒じゃなきゃダメだろうからわしもフリーパスそうするとかなりの金額に。

が・・・・

まずはちびっこ向けコースター、これはお気に入り。わしもきもくない怖くない、衝撃が痛いくらい。

結構な行列。並ぶ時間が長い

タイミングよくライダーショー、ジオウとかゲイ?つ?知らないけどイイネ子供ショーだ。

でたーーー!がんばれーー!叫ぶ子供らしさ!

さほど乗ってないのにいきなり風船を欲しいという、あれやな予感。

これは前回帰るとき買ったなぁ

何とか乗り物の良さを解説して他にいざなう、ところで風船は園を出るときロッカーのところに忘れましたとさ

高いとこ周回するやつ、勧めといてすげー並んでるのでやめようというも待つという。

待てるかぁ?

結果、30分並んだ。偉いね、わし

一見いい天気だが若干風は強かった。

そして…10時に来て今12時過ぎ…彼は仙台に来る苦労料金をもちろん理解できるはずもなく突然の・・・かえる。せんげん。まじすか

いやここはなかなか来ないよぉ…説得を試みるももはやどうしようもなく。まぁいずれ思い出せばかわいい時期なんだろうか

わしの無茶なテンション計画によると水族館行って帰るはずだった、帰りの新幹線は16時だぜ。

どこか行きたいか聞くとラウンドワンという…ガンダム愛だな。仙台にもあるしいけなくはないが…めんどくせ、盛岡でいいよな。

ここら辺の説得が難しい、もう気持ちはラウンドワン一択の人だ。わかったじゃぁ盛岡のに行こう!しかし電車がまだなんだよ

そんなの理解もできず行くよ乗るよとホームへ行くとか、窓口に行ってみる。ラッキースゲーすいてる?席も変更できたふぅ…

30分はあるので飯も食えるし弁当買いたいんですが、ダメだよ早くいかないと電車来ちゃうよという。電車来る時間が決まってる事を理解してくれない;

引っ張られてホームへ、こんなとこで待たなくてもな…かろうじて食料は買えた。

駅でしか買えないものだろ?いいじゃん

帰路はノンストップはえーなぁ

あれは泉ヶ岳の方かな?

舟形の方か?

夏油か栗駒だろうか?わからん、現在地を把握していない。速いわい

駅着、ラウンドワンへ…車は西口だからいいのだけど…

気持ちよく終わりたいという低向上心でレベルの低い敵をぼこぼこにして終わる。

そして自由な発想、納豆巻き食いたい宣言…うーんエキナカなんだよね。今日何度目の連絡通路往復か、足が疲れる

・・・・で、また来ました清次郎。

この連休一番来た客だろう。

おなかも膨れて燃料満タン、公園を目指す。良いよすきにしてくれ

一通り見回る。

 そして思い出したようにお見舞いへ、母との別れは毎度さみしい

が、別れてしまえばすぐ元気になるひと

 ところで乗ってないのにひどく疲れたんですが、いい運動なのかな

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿