goo blog サービス終了のお知らせ 

くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

あるね

2022年06月09日 | 取り寄せ

今日も東風か、すっきり

けど信じられるかい?これで7℃なんだぜ?

気持ちよく毛馬一

ヤス氏にもらった24インチクロスバイクGIOS

めっちゃ重いのでくま太郎がきついと、確かに重い。そもそも2年生に24は早いか?いやこれで鍛えればきっと

と行きたいが普段の利用なので危険がいっぱい、できるところ軽くしよう。

無難にハンドルバーステムサドルを軽く…

ホイール…カーボンにすれば手っ取り早いな…24インチはなかなか存在しないのナ、アルミ製買って計測したら変わりないというおち。

そうだフォークをカーボンだ、これも24インチはなかなかないが一個だけあった。しかしディスクブレーキになっちまう。

この際だ交換してしまおう、しかしリアは台座などないぞ?

2つほど安い変なので合わなくて、2000円ほどのこれが驚きのピタリ。素晴らしい

フロントもいつだ罹ったキャリパーなので前後色も違うという。欲を言えば140のディスクにして軽くしたかったな

という感じで・・・・普通に一式買った方がよかったかなというよくあるお話でした。

 


ゲットだぜ

2022年01月12日 | 取り寄せ

しばらーく放置してたポケモンゴーにふと気持ちがむいたらしく、バトル氏に行きたいという。こんな時間に

大雪暴風雪警報不要不急の外出は控えて命を大切にという今夜ですか?

フル装備で行く、中華爆光目つぶし装備。絶対に人車に向けいないようにと。

樹海ドームへ行くマジやばい北極。歩道が埋まってる

少年野球が練習してた、あったかいの呑んでポケモンしてたら高校生かな次の練習で集合中のようで会おう人全員しっかり熱い挨拶をくれるイイネ。

関係者でもないのに申し訳ないので奥の方でこっそりやる、外寄りはいいが寒い。帰りたい

帰路は向かい風、ゴーグル付けてくればよかったな。爆光は使えると言う事が分かった。

 

 


食事パン

2021年12月29日 | 取り寄せ

くま次郎消費

この人は動き続けるくせに寝ない、そしてめっちゃ食う。心配だ

樹海ドームの積雪がいつの間にかもっさりと、クロカンコースはまだつけないんだね付けてほしい。

2歳児にはなかなか困難な深さだが消費のため歩かせる。

一度パターンを教えたらそりを自分で持ってくるようになった消費のため

 

自分から作ろうとかはまだない。

消費したので補給、限定見落としてたが食えた。麻婆やってたのね

辛さに甘みもあり凄くいい、今のとこナンバーワン麻婆だ。コメも欲しくなる

・・・・が、夕方には黄門様も二度おいしかった。辛味を消化できないってなんなんだ?

年中食ってるドイツパン、濃い感じがおいしい。

高い店舗もあるがこちらショーマッカーは少しお安くなっております。

小麦もドイツのを使っている、ポストハーベスト的なのはやってないものかな?これで腹が痛くなったことがない。

グルテンの問題なのかクスリの問題なのか、小麦の品種なのか、源種に近いほど腹痛は無いような。

送料もばかにならないので多めに買って切って冷凍だ。

 

 


取り寄せ

2021年12月08日 | 取り寄せ

水曜休みなのに突入してみた、やってなかった。

なかなか来ないすきや、平日のお昼休みは混むね。そんな中旅館かという注文をする、一人御膳。

案外おいしかったが暑くて食うのに時間かかった、入った時満席が食い終わりに一組になってた。

『ル!デセーーールゥ!!!』必殺技みたいなおいしい思い出のお菓子など買って帰る。

端っこくれたありがとうママン

くま母子のリクエストもあったので、あきらめきれず持ち帰りラーメン。

しかし…事件は…

まず持ち帰ってテーブルに置く、白ビニールの中に4人分のスープと麺、具がそれぞれ袋に閉じられて入っている。

置いた袋がぱたりと倒れる…ぶしゃーーースープぶち撒かれる!飛び散った汁がヒーターにかかってジジジジ・・・ジジヒーター停止;

復路の熱着が甘かったようで開いてるし。くまこ怒り

スープが一袋無事なので気を取り直して、湯で・・・ん?

これは・・・固まった湯葉か?

真空ではないのだけど空気抜きすぎてて小麦団子になってた、30分くらいゆでても仲は粉のままだった恐るべし小麦。

やった人が行動の意味を理解しないままやったかな。

という感じで散々だったので、悩んだが知り合い店長に連絡。

クレームとかしたくないのだけど、大好きな美味しいラーメンが知らないうちにこれを繰り返して不評を買うなんてなったら大変だと。

4食新しいのくれた、サンキューやっぱお店で食おう。

 


こーとく

2021年11月26日 | 取り寄せ

冬が来ますな

もりやまさんちのこうとく、他の地域他県でも売り出したね。

足が速い管理が難しい品種だが長続きするかどうか

今回のは当たりだった、というのも知り合いにもらった同じこうとくははずれだったのだ。はずれとは?

もさもさ品っとしてる、甘さはある。ふじが前面に出てるというかふじそのものに蜜が多いという感じ

3日もすればもさもさ感は出てくる保管方法にもよる、わしは出荷開始第2周という早きゃいいってもんじゃない狙いでいい結果に。

今年のは問題なくパリッとさくっと、ただ初年度のあのパイナップルのような突き抜ける感じはいまだ再会できてないなぁ。

十分個性的でおいしいのではあるが

難しい問題だな、出荷時に常時味見しないといけない。しかしブランド品価格的にそれくらいやらないと届いてがっかりはまずいわな

4000円でこの量に送料ありだから結構なブランド品だ。2世帯に送ったけどどうだったのか心配になるなぁ