goo blog サービス終了のお知らせ 

詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

Estoy loco por espana(番外篇252)Obra, Jesus Coyto Pablo

2022-12-06 08:26:20 | estoy loco por espana

Obra, Jesus Coyto Pablo
"La razón de la consciencia" 1990

 La palabra "joven" me vino a la mente en cuanto vi este cuadro.
 Si no hubiera conocido la obra reciente de Jesús, quizá no habría prestado atención a este cuadro. Este cuadro está llena de "juventud" y "limpieza". Y por "juventud" y "limpieza" quiero decir "espiritualidad". Aquí hay "pureza".
 En la juventud, el cuerpo (el deseo) se desboca. En oposición a esto, el espíritu también se desboca. De esta batalla entre cuerpo y espíritu surge una pureza inesperada. ¿Se trata de pureza física? ¿Es pureza de espíritu? Es imposible distinguir entre ambos. Tal vez sea algo que no sea necesario distinguir. Puede ser que el cuerpo sea puro y el espíritu, que intenta suprimirlo, sea embrollado.
 Tengo mucho sobre lo que escribir. Si empiezo a escribir, no podré parar. Por eso no escribiré más.

 見た瞬間、「若い」ということばがやってきた。
  もし、いまのJesus の作品を知っていなければ、この絵に注目しなかったかもしれない。この絵には「若さ」と「清潔さ」があふれている。そして、その「若さ」「清潔さ」とは「精神的」という意味でもある。ここには「純粋」がある。
  青春時代、肉体(欲望)が暴走する。それに拮抗するように精神も暴走する。その戦いの中から予想もしなかった純粋さが噴出する。それは肉体の純粋さか。精神の純粋さか。区別ができない。たぶん、区別しなくていいものなのだ。肉体こそが純粋で、それを抑制しようとする精神が濁っているということもできるのだから。
 書きたいことがたくさんある。書き始めれば、ことばがとまらなくなる。だから、もうこれ以上書かない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江里昭彦「風さえも共犯者と... | トップ | Estoy loco por espana(番外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

estoy loco por espana」カテゴリの最新記事