地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

官民ともに痩せ我慢!!!

2022-04-24 | この「国」のこと

4月24日(日)                     22/9℃

 

「千万人と雖も吾往かん」

孟子の言葉?

まさか 

ロシアのあの人も、そんな心境じゃないでょうね・・・ 

それは困ります!!

 

孟子の言葉には―良心に恥じることがなければーという前提 

良心の一片も感じられないあの人には、適用外です

 

 

 

安全保障ではベクトルが違いますが、ここはjiiji も ☟ 高市早苗さんに同感です

官民ともに痩せ我慢!!!

”平和の戦争” です

 

《ウクライナ侵攻…日本の教訓は? 番組で自民・高市氏と河野氏を直撃 「必死に戦う国民の姿に…ガラッと変わった」》   (4月21日夕刊フジ)

「・・・高市氏は、中国がロシアの行動と世界の反応をジッと見て、東アジアでの軍事行動などに応用しようとしていると分析しました。経済に影響があるから制裁にも限度があるといった経済界の声には、「官民ともに痩せ我慢してでも、ロシアのたくらみを失敗に終わらせることが日本を守ることになる」と訴えました」

 

 

 

 

それにしても、「新型コロナ」や「ウクライナ」のニュース・・・

見たくない、聞きたくない心境です

(目を閉ざしてはいけないーーことですが)

それも手伝ってか、最近、何日も新聞を開いていません

まぁ

一番は新聞のニュースソースとしての比重が落ちたことでしょうか・・・

もっと即応性のあるSNSが、カバーしてくれます

新聞の独壇場はは、「おくやみ欄」 

そんな感じになっていません?! 

 

 

 

 

庭の、ブロック石布設が完了しました

30センチ角で40枚・・・

チョットした空間ですが、自家版アウトドアが楽しめそうです

そこから見える「借景」を、意識しました

 

ところでjiiji は柘植の伐根のみ・・・

ブロック石の布設はbaaba が担当しました

なかなかの頑張り 

思った以上の出来栄えです

もう、「主人」は譲ります 

「老いては子に従え」も、時代と共に変わってきます

ドーダンツツジをあちらこちらに植えたのは、遥か以前の、jiiji です

 

 

 

 

 

毎年モミガラを戴いている、近くのTさん・・・

茗荷(みょうが)用にとお伺いしましたが、機械の故障と高齢で、もう自動籾摺り機は止めたとのことでした

修理には何百万円もかかるそうです

そうでしょうね・・・

別のお宅にお願することができました

今朝は、午前中早々に畑・・・

芽を出し始めた茗荷の草をとり、モミガラを敷きました

お土産は ☟

 

 

もう少し桜が楽しめます

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれが、稲川館長さんとの最... | トップ | 一瞬/暗転!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

この「国」のこと」カテゴリの最新記事