江東区図書館生活

本棚の本をずいぶん少なくすることができました。

臆病者のための億万長者入門 (文春新書) 新書 – 2014/5/20 橘 玲 (著)

2015-05-26 11:00:25 | ★★★★☆もう一回ぐらい読みたいかな
臆病者のための億万長者入門 (文春新書) 新書 – 2014/5/20
橘 玲 (著)



場所:江東区図書館

橘本、これまでのまとめ、これ一冊とこれの中で言及されている↓でOK、以上

日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル [単行本(ソフトカバー)]
橘 玲 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/5cede1512a25c76b5fdac62c98ade8b1

いくつかメモ。
・65歳定年のサラリーマン、生涯年収3億円を人的資本のリスク8%で割り引くと入社時の人的資本の価値は1.35億円 ← 仮定:入社時年収250万、退職時1300万、退職金3000万
・生命保険は外れることに意味がある宝くじ、正しい宝くじの買い方は
1.最も経費率の低い生命保険に加入する
2.保障は必要最低限にする
3.保障が不要になったらすぐに解約する
・期間10年の定期保険で手数料率6割を超えるものあり、経費率5割の宝くじよりも割の悪いギャンブル
・日本で販売されている医療保険は、入院日数に対して定額の保険金が支払われるもの、所得補償保険と考えるべきもの、会社がその間の給与を保証してくれるなら不要、自営業者や中小企業で収入が途絶えてしまうような人にこそ役に立つもの
・医療保険が所得保障だとすれば、
1.年金受給者になったら医療保険は必要ない
2.医療保険はできるだけ受け取りにくくする → 短期の入院には貯蓄で対応できるはず、より超長期のリスクに備えるような医療保険こそが真のリスクに耐えられるもの
・株価分析、日本では予想PERが使われるが、米国ではPERの実績値が使われる、2014年2月末で東証一部大型24.5倍、米国株18倍
・経営者を与えられたリソースを活用して利益を産むファンドマネージャーと考えれば、ROEあるいはROAが経営者の良し悪しを測る指標、日本企業はROEで見てもROAで見ても欧米の半分ぐらい、残念
・ROE/ROAをあげようとすれば、不採算部門の切り離しが必須、そうすると失業率が上がり、自殺者が再び3万人を超えることに…
・世界株ETFを買うなら、上場インデックスファンド世界株式(1554)
#これまでは先進国(1680)とエマージング(1681)の組み合わせを勧めていたんではなかったかな?
・資本主義は複利とレバレッジでバランスシートを拡張していく運動、長期的に市場が拡大し経済成長率がプラスになると考えるなら、レバレッジ効果のある分だけ株式投資は債権や預金といった金利商品より投資収益率が高くなる
・右肩上がりで株価の上昇が続くような黄金時代が終わってしまったとするならば、暴落を待って、株価が回復するまでドルコスト平均法で分散投資するべき
・購買力平価説によれば
1.インフレなら通貨は下落
2.デフレなら通貨は上昇
・金利平衡説によれば
1.金利の高い通貨は下落
2.金利の低い通貨は上昇
・ただし、短期的には逆の動きもありうる、例えば、高い金利を求めて買いが集まり通貨が上昇するとか
・為替レートが国力で決まるというのは勘違い
・住宅総数は世帯数を既に上回っており、今後も供給が続く、それは不動産会社や建設会社にとって新築住居を販売する以外に利益を確保する方法がないから、結果、都心でタワーマンションが建つ一方で、郊外や地方で空き家が増えていく
・人口動態を考えれば今後日本で不動産価格が値上がりする理由はない、都心の一等地は別として地方や郊外では格安物件がどんどん増える、買い急ぐ必要はない
・インサイダーマーケットには手を出してはいけない、素人はプロに絶対に勝てない、不動産は典型的なインサイダーマーケット
・家賃保証は空室でも賃料を払うという契約であって、金額を保証するものではない
・国民年金は未納という市場原理が働いているので、損すると分かれば収める人はいなくなる、よってこれ以上の改悪がなされるリスクは少ない
・日本国民はすでに国家によって人質に取られている、今後財政赤字が拡大するたびに
1.国家破産
2.社会保障制度の崩壊
3.増税
のどれかを選ばされることになる
・未来の3つのシナリオ
1.楽観シナリオ、アベノミクス成功、経済成長ふたたび
2.悲観シナリオ、金融緩和に効果なし、円高と低金利のデフレ普及続く
3.破滅シナリオ、国債暴落、金利急騰、高インフレ、財政破綻、大規模金融危機、日本経済大混乱
・財政破綻する場合でも、次のような順番ですすむはず
1.国債価格下落、金利上昇
2.円安とインフレが進行、国家債務の膨張が止まらない
3.国債デフォルト
・国家破産で起こることは3つだけ
1.国債下落、金利上昇 → 国債ベアファンド
2.円安 → 外貨預金
3.インフレ → 物価連動国債
・金融リテラシの低い人に感謝すべき、彼ら彼女らが愚者の税金を払ってくれるおかげで、FXのコストは下がり、少額預金でも手数料なしで預かってもらえ、ATM手数料も無料になっている
・金融機関が熱心に勧誘するウマそうな話は全て無視する


【アクション】
2020後のことを想像して、リスク耐性の強いポートフォリオを考える


【著者】
タックスヘイヴン TAX HAVEN 単行本 – 2014/4/10
橘 玲 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/217bcb42c94fbcb4c2808ff4b7426653