goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

あ~楽!腰も楽になりました!

2020年12月21日 17時46分15秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は余り風もなく気持ちの良い快晴!

朝、落ち葉を片付けていて庭の隅に侘助が一輪咲いているのに気が付きました。

 

掃除洗濯布団を干してデッキを満艦飾にしている間に昼食時間。

その後、足利赤十字病院へ。土曜日に退院しましたので実は手術の支払いがまだしてなかったのです。 

次回の時でも良いとのことですが、年を越しては気持ちがさっぱりしないので済ませてきました。

これで借金なく年を越せます。(笑)

 

帰宅後、急いで一回り歩いてきました。雲一つ見えないお天気で気持ち良かったです。

今日の堰番。水が涸れて益々川底が見えています。水没して見えなかった昔日の蛇篭あと。

子供のころ遊んだ蛇篭です。

 

 

今日の患者さん、60代男性です。3週間に一度お見えになるのですが

今回は申し訳ないことに5週間ぶりとなりました。腰が痛いとのことでした。

やはり肩甲骨と背骨の間の幅が違って胸椎が一か所と腰椎も曲がっていました。

足腰が痛い時は腰椎が必ず曲がっています。それは殿屈検査(R)に出てきます。

間隔は空きましたが 

「しんそう」の登録商標である検査は無理なくできましたし

殿屈検査の左右差がはっきり出たのですが正しい形を覚えていてくれて

とても綺麗に調整できました。詰まっていた背中がすっと伸びて痩せたような背中に変わりました。

「あー楽!腰も楽になりました!ありがとうございました!」と身長測定に歩かれましたが

久しぶりに大台に乗りとても喜んでお帰りになりました。良かったです。

 

かくて今日も幸せな1日が終わりました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

  

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 東京研修会ブログは2020年10月からは新しくなりました。こちらからどうぞ。

  
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。