札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

インジェクション加工肉

2009-04-16 17:15:00 | 医療・健康
安くて美味しそうな肉、それも特に軟らかくて霜降りなら、本物の霜降りではなく、わざわざ霜降りもどきを添加したものらしいです。↓
http://www.koyamachikusan.co.jp/sub54%20sekkaniku%20donnnaniku.html
↑によりますと

牛脂ベースのホワイトソース調味液を、インジェクション加工という方法で、肉中に入れて(分散)、肉質をやわらかくします。また、肉の中でホワイトソース調味液が凝固することで、お肉を切った部分が、見た目 霜降り肉の様な感じに見えます。(ホンモノの霜降り肉とは違います。)
ホワイトソース調味液は、牛脂・乳蛋白・クエン酸・しょうゆ・香辛料などを材料にしています。しかし、ホワイトソース調味液がイコール牛の脂ではありません。ホワイトソース調味液の1~3割程度しか牛脂は使っておりません。もし仮に牛脂100%を肉中に入れて加工したら、それを焼いて食べた時に、とてもじゃないですが、脂っこくて食べられません。サラダ油をタレの代わりにして、焼肉を食べている様なものです。口の中がギトギトで宜しくアリマセン。
よって、雪華肉のホワイトソース調味液の約70~90%は水分で出来ているのでございます。霜降り風に加工してあるのに、カロリーが低いのはその為でございます。
普通に焼いてパサパサした牛肉が、雪華肉に加工すると、まろやかでジューシーな牛肉に変身するのは上記の理由でございます。
「硬い肉をやわらかくする?」と言うと、何だか特殊な薬剤や添加物を想像してしまいがち(知識が無い為に)ですが、ご安心ください。

という事らしいです。
「インジェクション(injection)」とは、注射の事で、注射器のように肉に注入するという事なのでしょうか???
安部司(アベツカサ)著「食品の裏側」(東洋経済新報社)
によると、市販のハムなどは、豚肉の量よりはるかに多いハムが出来てしまうとか・・・・・。
それには大豆淡白なども使われるようです。
「大豆だからヘルシー」と思いがちですが、安い大豆、おそらくは遺伝子組み換えの大豆でしょうし、けしてヘルシーとは言い切れない事になります。
もちろん、その他着色料や化学調味料・保存料などなども使われます。
最近では、大手の焼肉店でも、インジェクション加工の方法で増量剤を注入した肉が、使われているという話も聞いています。
上に引用したページですが、この「雪華肉」とはブランド名で、その雪華肉を紹介した記事↓
http://news.livedoor.com/article/detail/4103029/
↑によると、オーストラリア産の牛肉だそうです。
その事で思い出しましたが、日本に入ってくるアメリカ産の牛肉は、日本人好みの霜降り肉で、オーストラリア産の牛肉は、脂身が少ないという話を聞いた事があります。
オーストラリア産の牛肉は、このように日本人好みにするために、インジェクション加工されるという事なのかもしれません。
そういえば、この前近くの居酒屋で馬刺しを食べましたが、そこのマスターによると、脂身を添加した馬刺しがよく売られているとの事。
その時そこで食べた馬刺しは、熊本県直で、わざわざ脂身を添加したものではない本物の馬刺しだとの事でした。
私は鹿刺しも好きですが、鹿刺しにも脂身を添加しているとするなら、馬と合わさって「馬鹿」ですね。(笑)
はい、失礼しましたぁー。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道央情報(北海道)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする