外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

博多の夜

2018年01月14日 | 日記

1月14日(日) 晴れ

一昨日福岡空港に到着した後、前の学校の教え子と再会しました。

私が前の学校を離職した時の卒業生で、今は大連の大学の院生です。
2年次に留学できるそうで、4人ほど同じ学校にいるのだとか。

櫛田神社に参拝し、もつ鍋を食べ、随分と綺麗になった博多駅ビルを
歩きました。駅ビルの屋上に庭園があり、さらにその上に展望台が
あります。風があり寒かったのですが、いい眺めでした。

  

濰坊にいた頃に博多に一泊して博多の夜を歩いたこともありましたが
いつの頃からかそれもなくなりましたので、久しぶりの夜の博多です。

彼女は回転ずしでアルバイトをしているそうで、私が中国に帰る前に
食べに来て欲しいと。ちょうど私のフライトの前日が休みだそうです。
久しぶりに大宰府かタワーに行ってみようかと。


---------------------------------------------------
今日の気になる話題
<中国軍艦が2度目の入域 尖閣諸島を渡したら起きる3つの悲劇>
http://the-liberty.com/article.php?item_id=14004

先日のウーマン村本さんの発言を聞いてどう思ったのか尋ねてみたい
人がいます。沖縄県知事の翁長さん。まともならいくらお笑い芸人の
発言とはいえ猛抗議するか発言の撤回を要求するでしょう。

まともなら・・・、。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰国 | トップ | 東方の変化? »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。