ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

『「見える化」by遠藤功』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2006-01-10 23:12:40 | books
見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み

東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


書名 :見える化~強い企業をつくる「見える」仕組み~
著者名 :遠藤功
出版社 :東洋経済新報社
刊行年 :2005/10/20

日付 :2006/01/10
定価 :1600円
入手法 :図書館

評価:◎
今月3冊目 今年3冊目

【書抜き】

*「見える」こと---それは企業活動の根源的な競争力であり、生命線なのである。

*見たくなくても目に飛び込んできてしまう。こうした環境を生み出すことが「見える化」の基本である。

*計画達成のPDCA+問題解決のPDCA=ダブルグループのPDCA
Problem-finding(問題を発見する)
Display(問題を「見える」ようにする)
Clear(問題を取り除く)
Acknouledge(問題解決を確認する)

*「見える化」を「経営思想」として位置づけ、粘り強く地道にその実践を続けていくこと、それが、透明性の高い企業風土をつくり上げていく唯一の道である。

*究極の「見える化」とは、実際に見えたものだけに頼るのではなく、「見えないものを見る」ことができる人、それを育てることである。

*計画全体を「見える」ようにする取り組みは数多く見られるが、より重要なのは「進捗」をトレースすることによって「遅れ」というギャップを露見させることである。

*効果を「記録」することはカイゼンの基本だ。カイゼンに取り組むと、知恵を出すことばかりに目が行き、どうしても記録がおろそかになってしまう。効果があってもなくても、記録を残すことが現場改善の基本中の基本である。

*企業活動とは、「問題との格闘」である。日々発生するさまざまな問題を「異常」「ギャップ」「シグナル」「真因」「効果」という五つの切り口で「見える」ようにすることこそが「見える化」の原点であることを忘れてはならない。

*「顧客の声」は、間違いなく経営にとっての最も重要な「資産」のひとつだ。現場に埋没しがちな「顧客の声」を「見える化」し、全社を上げてその声に耳を傾けること、それこそが顧客起点の経営の第一歩である。

*「見える」ことはあくまで「入り口」だ。それが人間に刺激を与えることで、意識が変わり、新たな行動を誘発する。たんに「見える」だけでなく、「見える」ことがきっかけになり、人間の心の中に何かを育み、それが「見える」前とは異なる思考や行動を生み出すのだ。

*「見える」ことは、「気づき→思考→対話→行動」という一連の「影響の連鎖」をもたらし、その結果として問題解決が促進される。

*「見える化」という「組織の透明性」は、失敗に対する寛容性からもらされる。そして、その根っこにあるのは、人に対する「信頼」である。人への「信頼」が根底にあるからこそ、「見える化」は成立することを忘れてはならない。

【コメント】

*早稲田大学教授、遠藤功氏の「現場力を鍛える」に次ぐ新刊。

*企業活動のさまざまなものを「見える」ようにする試み、それが「見える化」であり、現場力の中核コンセプトでもある。現場力を一段と強化するためのツールとして「見える化」を提案。

*「見える化」とは、たんに、グラフやチャートをつくって貼り付けるといった、単純なことではなくある種の「経営思想」まで高めることができるほど奥の深いコンセプトであることが良くわかった。

*自分の職場での「見える化」の可能性を見出せるようにしていきたいと思う。

大泉緑地ハーフマラソン(2006/01/08)

2006-01-09 22:03:00 | 今年の目標
・大泉緑地ハーフマラソン

*今年初めてのマラソン。
大泉緑地内、3kmを7周。
気温は低いもののいい天気。
昨日買ったCW-Xのランニング用パンツもバッチリ決まって上々のスタート。

*10km地点で52分、1時間49分ペース。
12km地点でも64分、1時間52分ペース。
15km地点もまずまず。疲労もなく楽勝かと思われた・・・

*ところが!!!
16kmを越えたあたりから、足が上がらなくなった。
気持ちは進んでいるものの、実際は極端にスピードダウン。
18kmでは、歩いてるひとにも抜かされる始末。
最後の1周の3kmは地獄の苦しみだった。
完全にグリコーゲン枯渇(-_-;)
何とかゴール、完走するが記録は2時間9分17秒。
今年の目標、「ハーフマラソンで2時間を切る」の初チャレンジは無残にも敗れ去ったのでした。

*でも、最後の苦しいときに、自分の中では決してあきらめず歩いてる人より遅くても、走り続けることができたことが、唯一の収穫だ。

『メジャーリーグ3』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2006-01-09 16:11:55 | movie
○今日観た映画 今年1本目
2006/01/09
『メジャーリーグ3』○
主演:スコット・バクラ・石橋貴明
監督:ジョン・ウォーレン

*マイナーリーグ1の落ちこぼれ球団"ブンブンズ"の監督を任されたガス。ガスは何とかチームを発憤させようと、インディアンズ時代のチームメイトのペドロとタカ・タナカをチームに呼び寄せメンバーに加える。2人の活躍によりチームは活気づき、少しずつだが勝率を上げていく。そんな中、オーナーの提案でメジャーリーグのツインズとのエキシビジョン・ゲームが実現する。ツインズの監督は、ケンカ友達のハフなだけに負けられないと意気込むガスだが…。
マイナーリーグの弱小チームがメジャーリーグを相手に奮闘する、人気コメディの第3弾。

*単純でわかりやすく、肩のこらない映画。とんねるず、タカさん出演もよい。
1,2作目も観てみたい。

『「何のために生きるのか」by稲盛和夫』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2006-01-09 14:18:04 | books
何のために生きるのか

致知出版社

このアイテムの詳細を見る


書名 :何のために生きるのか
著者名 :稲盛和夫、五木寛之
出版社 :致知出版社
刊行年 :2005/11/21

日付 :2006/01/05
定価 :1,429円
入手法 :図書館

評価:◎
今月2冊目 今年2冊目

【書抜き】

*知的な活動の大本も、実はこころの動きから始る。ほんとはこころをもっと大事にしてくるべきだったという気がしてなりません。

*温室栽培の、二十四時間人口の光線に照らされているところにいて、そこに一条の光が雲間から射してきたとしても、それを光明と感じて感激することはありません。真っ暗闇の中で、爪から血が滲むようにして希望を探している。そこへ窓から一筋の光が射してくるから、それを光明と感じて、人は感動するのです。

*「ここは独力でがんばろう、何とかしよう」という気持ちになったときに、後ろから他力が肩を押してくれるんですよ。だから他力は自力の母だと、僕はいつも言っているのです。

*一皮も二皮も、かっこつけていたからを脱ぎ捨てて、そこから新しい自分の人生を生きていけばいいんです。

*私の人生の目的は、死を迎えるときに、私の"たましい"がさらに磨かれて美しくなっているのかどうか。それだけが人生の目的だと思うものですから、あらためてこの人生の中で自分のたましいを磨いていくことをしようと思っているんです。

*死ぬまでのあいだに、少しでも美しいこころにしようと努力することが人生ではないかと思っています。それで死ぬころには、少しマシな、美しいこころになるようにすることが必要ではないかと思いましてね。

*二一世紀は情報社会だというけれど、情報の情は情(こころ)なんです。そう考えれば、現代は”こころ”の時代だということになるのです。

【コメント】

*稲盛和夫、五木寛之という、同年代の偉大なソウルメイトが対談形式で語る人生の意味。

*「何のために生きるのか?」そんな究極の問いかけに、たんたんと答えをだしていく二人。

*いのちの軽い時代、こころが荒廃している「精神のデフレ」、「こころの不良債権」が山積みになっている時代だからこそ、二人の言葉が、重く、深く語りかけてくる。

『「儲かる仕組み」をつくりなさい』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2006-01-09 12:37:03 | books
「儲かる仕組み」をつくりなさい----落ちこぼれ企業が「勝ち残る」ために

河出書房新社

このアイテムの詳細を見る


書名 :「儲かる仕組み」をつくりなさい
著者名 :小山昇
出版社 :河出書房新社
刊行年 :2005/08/30

日付 :2006/01/04
定価 :1,300円
入手法 :図書館

評価:○
今月1冊目 今年1冊目

【書抜き】

*大切なのは継続すること、そして「自社にとって良い」と思ったことは躊躇せず真似ることです。真似こそ最高の創造です。

*ITをぬくもりを伝えるツールとして活用する。

*お客様に見えないバックヤードはデジタルで、アウトプットはアナログで

【コメント】

*2004年「IT経営百選」最優秀賞を受賞した、㈱武蔵代取、小山昇氏の儲かる仕組みをつくる本。

*IT活用で受賞した会社とは思えないほどの、アナログチックな部分が多くびっくりした。要は、ITとアナログの使い分け方なのだろう。

*ココロを豊かにするためのツールがITであり、ぬくもりを伝えるツールでもあるのだ。ITが蔓延する時代になればなるほど、この考え方は重要になってくるだろう。

*そして、自社の内部的な仕組みまで、こんなに赤裸々に公開しちゃっていいの?とおもうくらい、具体的でわかりやすい内容だった。

早朝ランニング5(2006/01/07)

2006-01-07 15:15:47 | ランニング
・早朝ランニング5
13:10~ 14:00
海の見えるコース
走行時間:46’25”18
体重:62.5kg↓(^^)
体脂肪量9.8kg
体脂肪率15.7%
昨日のタバコの本数:0本

*いよいよ、明日は大泉緑地ハーフマラソン。
CW-Xのランニング用パンツも買ったし、2時間切りを目指して頑張ろう!!
ついでにヤンキースのキャップも買っちゃった。

早朝ゴルフ1(2006/01/07)

2006-01-07 15:14:53 | golf
・早朝ゴルフ1
8:15~10:00
体重:62.5kg↓(^^)
体脂肪量9.8kg
体脂肪率15.7%
昨日のタバコの本数:0本

今年最初の打ちっぱなし。
調子はまずまず。
アイアンの距離が出ないのが気がかり(-_-;)

*グリップを緩く握りそのままでスイングする。
*グリップを指一本余して握る。手首の角度が一定する。
*腕を使わずに、フォローを意識する。
*ターゲットを具体的にイメージして素振りをする。
*バックスイングでタメをつくって左腰のリードで一気に解く。
*ビハインド・ボールかつ、体重移動。
*大きくゆったり振り切る。

早朝ランニング4(2006/01/06)

2006-01-06 06:31:32 | ランニング
・早朝ランニング4
5:05~ 5:35
海の見えるコース
走行時間:21’52”75
体重:63.5kg↓(^^)
体脂肪量10.2kg
体脂肪率16.1%
昨日のタバコの本数:0本

*夢というゴールにゴムひもをくくりつけて、たどりつく期限さえ決めておけば、どんな道(中間地点)を通っても問題ありません。行動しながら計画を軌道修正すればよいのです。
~望月俊孝~

早朝ランニング3(2006/01/05)

2006-01-05 06:33:02 | ランニング
・早朝ランニング3
5:15~ 5:35
アビロードミニコース
走行時間:13’36”01
体重:64.0kg↑(-_-;)
体脂肪量10.5kg
体脂肪率15.6%
昨日のタバコの本数:0本

*やばっ!!
体重が64まできちゃった。
そろそろ、2月のフルマラソンに備えて減量しなくては・・・
まずは、絶間食から始めよう!!

【2006年の目標】

2006-01-03 23:48:17 | 今年の目標
【2006年の目標】

*ゴルフで85を切る
 
*ゴルフ、アヴェレージ93以内

*早朝ランニング・・・平日5:00起き、実行率80%以上
 
*早朝ゴルフ・・・休日7:00起き、実行率80%以上
 
*体重を60kgを維持する

*体脂肪率15%を維持する
 
*本を250冊読む
 
*ブログを毎日アップする、アップ率90%以上
 
*映画を50本観る
 
*10kmマラソンで55分を切る
 
*ハーフマラソンで2時間を切る

*フルマラソンで完走する(2/19)

*感謝する・・・ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
 
*歯を治す(クリーニングのサイクルを習慣にする)

*音楽をする(音楽にかかわるきっかけをつくる)

*ボーリングでスコア200を出す(2006/03/28追加)

【2005年の目標、結果発表】

2006-01-02 23:20:56 | 今年の目標
【2005年の目標、結果発表】

*ゴルフで80台を出す→◎
 2005年最高スコアはなんと85!!
 他にも89も1回あり。
 やはり、プロに教えてもらったのが良かった(^^)v
 来年は80台前半を目指す。

*ゴルフ、アヴェレージ95以内→○
 2005年成績
 ラウンド数:9回
 ラウンドアベレージ:94.0
 平均パット数:2.068
 ベストスコア:85
 ワーストスコア:103
 ワースト103は2005年初ラウンドのスコアであり、その後は安定していた。
 明らかにワンレベルアップした実感がある。
 来年はスコアアベレージ93を目指す。
 

*早朝ランニング・・・平日5:00起き、実行率85%以上→×
 244日中、マラソンも加えて148日実行。実行率61%(-_-;)
 6月に肩痛もあったが、モチベーションが初年に比べ低下しているのか?
 来年は実行率80%を目指す。
 
*早朝ゴルフ・・・休日7:00起き、実行率85%以上→×
 121日中、ラウンドも入れて92日実行。実行率76%(-_-;)
 こちらはもうちょっとだった。
 来年は実行率80%を目指す。

*体重を60kgを維持する→×
 2004/12/30時点:58.5kgkg
 最軽量時:57.0kg(2005/02/18)▲1.5kg
 最重量時:63.5kg(2005/12/27)+4.5kg
 最終体重63.5kg(2004/12/27)+4.5kg
 肩痛、禁煙あたりから増量(-_-;)
 来年は間食をやめて60kg維持を目指す。
 
*本を250冊読む→◎
 目標250冊に対し273冊読破。
 よく頑張れた。朝の時間確保が勝因。
 今年は、清水克衛、鍵山秀三郎、稲盛和夫がベスト著者。
 「体力」と「知力」
 「本を読むものに困ったことは起こらない・・・!」
 「本は心の栄養」
 「人は本を読むと人生が変わるんです。」
 来年も250冊読破を目指す。

*ブログを毎日アップする、アップ率90%以上→○
 365日中、337日アップ。アップ率92%(^^)v
 通算アップ数も1000件を超えた(^_-)-☆
 ブログは生活のリズムのようなものになってきている。
 来年もアップ率90%を目指す。

*映画を30本観る→◎
 44本鑑賞。
 うち◎が16本。
 優秀賞は、「TAXI NY」「最後の恋の始め方」「ハニー」
 とくに「ハニー」のジェシカ・アルバが良かった。

*10kmマラソンで1時間を切る(3/6)→○
 くまとりロードマラソン、堺シティーマラソンに参戦。
 両方とも1時間を切る(^_-)-☆

*ハーフマラソンを完走する(9/末)→○
 和歌浦ベイマラソン、吉野川ハーフマラソンに参戦。
 両方とも見事完走!!
 和歌浦は2時間54秒。
 来年は2時間切りを目指す。
 そして、フルマラソン完走を目指す。

*感謝する・・・ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
 ブログのテーマであり、常に意識するように心がけた。
 すべてのことに感謝ができれば幸せになれるだろう。

*タバコを減らす。(2005/01/19追加)現状30本/1日→20本/1日(3/末)→◎
 3月末には一日平均9本に!
 そして6/4からは禁煙に入る。
 その後苦しむこともなく、禁煙成功!!(6ヶ月経過)
 禁煙セラピーを読むこともなく、よくやめれた。
 やめるといいことばかりだ。
 走ってもぜいぜいいわないし、部屋もきれいになるし、煙草を持ち歩かなくていいし、お金も助かる。
 体重が増えていることだけがマイナス効果。