こまんたれぶ~下福田小学校

当時の同級生との交流場所
(ここ数年は模型三昧)

4号戦車F2型 6

2009-09-25 21:12:43 | Weblog
キャタピラ取り付けの準備に入ります。

先に転輪のゴム部を塗装しておかないといけません。

戦車は走行時の静粛性を上げる為にゴムタイヤだったりします。
とは言っても、金属製のキャタピラが地面と接地するので
どの位の効果が有るのか知りません。
(キャタピラにゴムパッドが付いてる物も有りますね)

大戦後期になるとドイツ戦車の多くは転輪内にゴムを内蔵する方式になってます。
ゴム不足に悩まされたのが原因だと思いますが、
内部にゴムを仕込む方式では更に静粛性は低下したのではないでしょうか。

とは言っても、外周部のゴム部を塗り分ける必要が無いので楽なんですが・・・