expの独り言

音、文字、映像...殆どお買い物日記

回収行動の終焉と師走の駆け込み需要による届け物。

2023年12月24日 | 届け物と回収行動

THE SOUL OF IKE & TINA TURNER +6 1961年作

SUEレーベルでの最初のLPに6曲追加した、オールデイズレコードの復刻盤。

JOHN COLTRANE / LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD AGAIN 1966年作

高校での思い出、1966年5月録音、1997年の復刻CDを中古で。

● SHEILA MAJID / BEST OF SGEILA MAJID

● SHEILA MAJID / BEST OF SHEILA MAJID BALLADS

2004年に発売されたベスト盤2種。

NEIL YOUNG / ディケイド~輝ける10年 1977年作

日本盤で。

● ONIPA / OFF THE GRID

bunboniさんいわく、”UK産無国籍アフリカン・ポップ”。

ELLA FITZGERALD with Ellis Larkins at the piano / SING IN A MELLOW MOOD 1954年作

● ROY MILTON / ROCKS

Bear family社による復刻

● 梶芽衣子のはじき詩集

Wewantsounds社による復刻。

THE MAGNIFICENT THAD JONES 1956年作

RVGによるリマスター音源。

● NEVER GET ENOUGH

JBファミリー関連レーベル/年代をまたいだ編集盤。

IN THE MOOD FOR SKA CARIBOU SKA SELECTION

インド系ジャマイカ人ダダ・テワリのレーベルCaribouとDown Beat音源。Drum & Base社による復刻。

● Serie Teorema #08 東南アジアの選曲【SENYUM HARAPAN】

BASSEKOU KOUYATE & NGONI BA / MIRI 2019年作

VENANCIO MBANDE ORCHESTRA / TIMBILA TA VENANCIO 2001年作

モザンビーク・イニャンバネ州ムバラデニ・ザヴァラ地区の1933年生まれ、長年、南アフリカの鉱山労働者として出稼ぎ、1995年モザンビークへ帰国しチョピ人の木琴・ティンビラ弾きとして有名になり、70歳での最初のアルバム。

● CLIFFORD BROWN / THE BIGGINING AND THE END 1973年作

1952年のR&B楽団員での2曲と1956年の死の直前の無名音楽家とのジャムセッション録音。

THE ROLLONG STONES / HACKNEY DIAMONDS

Live盤付属2枚組、日本盤にて。

● MILES DAVIS / MILES AT THE FILMORE

2014年に復刻、1970年6/17から4日間のフィルモアライブの完全盤。

● STAN MOSELY / NO SOUL NO BLUES

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後の渋谷は、イヴ前で... | トップ | 2023年耳に残った曲 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

届け物と回収行動」カテゴリの最新記事