goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

青梅線・御嶽 玉川屋

2015-11-14 12:58:46 | グルメ
 以前、BSジャパン「文豪の食彩」で紹介された店。太宰治が訪れた「玉川屋」へ。

  

  

 このアングルから見ると、茅葺き屋根の平屋であるが、青梅街道沿いから見ると、鉄筋の建物の上にのっている。

 午前11時の開店と同時に入店、一番乗りである。

 中にはいると、大広間。一番乗りなので、お店の方も、眺めの良いところへ、とのこと。早速、太宰が座ったと思われるテーブルに着座。

  

  

 蕎麦屋といえば日本酒、先ずは、この後訪れる小澤酒造の酒「澤ノ井 生酒」をいただく。

  

 メニューを眺め、蕎麦は、「トウキョウX」という豚肉が入った汁でいただく「肉汁そば」を注文。

  

 酒を呑んでいる間に、蕎麦が登場。

  

 ざるが小さいかな、と思ったが、盛りがよい。普通盛りで適量であった。

  「玉川屋HP

 「太宰治の御嶽を歩く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥椿で一杯 | トップ | 奥多摩 御岳渓谷散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事