新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

787系 とりあえず加工完了 No.91

2011年07月19日 23時28分55秒 | 鉄道模型(車両加工)
またまた間が開いてしまいました。
申し訳ございません。

さて,早速ですがメインの方に移ります。
本日は,空調装置と床下機器のスミ入れを行いました。
一応,これらの加工によって787系の加工は完了致しました。
新たに加工を実施した場合は追加という形で随時更新してまいります。


まずは,空調装置からです。
 スミ入れペンで色入れをした後に,ティッシュペーパーで拭き取るだけのシンプルな加工です。
 しかし,分散型の空調装置であるため,1両で2機分を加工しなければならないという面倒なもの・・・
 合計で7両×2機=14機行いました。
 疲れました(汗)


続きまして,床下機器です。
 床下機器にも,このように凹凸がある部分にもスミ入れを行いました。
 こちらも,工程は空調装置のスミ入れと同じです。
 楽まででもありませんが,こちらは,空調装置に比べると全然楽に終わりました。

空調装置と床下機器のスミ入れは深みが増して見栄えが良くなって来ます。
皆様も是非やってみてはいかがでしょうか?
それでは,787系の加工内容は以上と致します。


最後に・・・
 JR九州車の5本並びです。
 こうやって並べて見ると,デザインがスゴイ並びですね!!
 まるで,日本の車両では無く,外国の車両の並びにも見えます。
 それにしても,JR九州車のデザインはスゴイです!!

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

各種加工(813系を中心に・・・) No.90

2011年07月16日 22時47分07秒 | 鉄道模型(車両加工)
間が開いてしまって申し訳ございません。
大学の授業やバイト等によって,しばらく更新の方が滞ってしまいました。
一応,加工の方は少しずつやっていました。
本日は,それらのまとまっていた加工内容をお伝え致します。
加工を行ったのは,全てJR九州の車両で,メインは813系です。


まずは,前面からです。
 連結器のスミ入れは既に行っておりましたが,上下に茶色をプラスして深みを出しました。
 また,信号炎管の上の部分と列車無線アンテナを黒で色差しを行いました。
 前面は,行先を何とかしたいところです(汗)


続きまして,パンタ周りに移ります。
 パンタ周りは,基本的にいつもながらの加工を行っております。
 しかし,今回は碍子が2つの機器を除いて塗装してあったので,比較的楽に片付ける事が出来ました。
 その2つの機器は,他の碍子よりも緑が濃い部分です。
 この部分は自力で塗装しました。



そして,幌です。
 今回もJR九州らしさを出すためにで塗装しました。
 ただし,今回は連結部分の幌のみで,クモハ813の運転側の幌は塗装しませんでした。
 無理をしないように・・・っという事で(汗)



これで,813系関連は以上です。
 最後に・・・
 いつもながらの加工ですが,こちらにもM(モーター)車の床下カバーの色差しを行いました。
 いつもながらとは言っても,初めての先頭車のM車の床下カバーの色差しを体験致しました。

813系関連はこれで以上と致します。
それでは,単体となりますが,他形式の加工を紹介致します。
本当に簡単な内容となっております。


まずは,787系です。
 787系には,行先シールの貼り付けを行いました。
 選択をしたのは 特急"リレーつばめ" 鹿児島中央 行きを選択致しました。
 また,今回はペンギンモデルから発売されていたので,ペンギンモデル製のシールを使用致しました。


本日,最後の画像です。
 885系です。
 885系には,丸い穴の部分と前面の小さな部分にスミ入れを行いました。
 他にもスミ入れは出来そうですが,しつこくなりそうなのでこれぐらいで止めております。
 それなりに深みが出ました。

本日の内容はこれで以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

787系・813系 出場 No.89

2011年07月10日 21時27分46秒 | 鉄道模型(車両加工)
787系はLED化の加工で,813系の方は修理のため,ホビーセンターカトー(ホビセン)の方に入場しておりました。
そんなこれらの2編成の車両ですが,当方に戻ってまいりました。
これらの車両ですが,およそ1週間振りの再開という事になります。
そんな事もありまして,本日はこの2編成の事を中心にして紹介致します。


まずは,813系です。
 813系は,1箇所ドアゴムのスミ入れの加工の際に赤色のドアが色落ちをしてしまって失敗しました(涙)
 そのため,修理に出す事にしていました。
 現在は無事にドアゴムのスミ入れを終えて復帰しております。
 その後,連結器のスミ入れの加工を行いました。

短いですが,813系につきましては以上です。
続きまして,787関連です。
LED化前とLED化後の画像を比較してご覧下さい。


こちらは使い回しの画像です・・・
 まずは,LED化前の画像です。
 ライトが暗い上に,全てのライトが同一色の黄色になっています。
 そのため,この時は違和感がとてもありました。
 注意:この画像は,クリックしても拡大致しませんので,あらかじめご了承下さい。


対して,LED化後の画像です。
 上の画像とは見栄えが一目瞭然です!!
 ライトも明るくなり,白に近いライトと黄色いライトが区別が付いたため,実車に近い形になりました。
 787系と言えば,やはりこのライトです!!


本日の画像は最後です!!
  "The JR Kyushu Railway Company Trains"
 800系もこの中に入りますが,今回は在来線で並べたかったので外しました。
 それにしても,全車両がデザインが斬新で奇抜なので,並べると圧巻です!!
 この並び,カッコイイです!!

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

(バスコレ)神奈中バス No.88

2011年07月09日 22時57分05秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
本題に入る前に・・・
KATOさんの方から,10月の製品化予定が発表されましたね!!
個人的に,目玉は京葉線のE233系5000番台。
・・・では無く,883系"青いソニック"です。
まさか,883系が再生産されるとは思ってもいない事でした。
これは,買わなければ!!

話が変わりまして・・・
では,本題です!!
この度,友人のから手配して頂いた神奈中バスが当方に入庫致しました。
入庫したのは,先日,厚木の方にて限定販売された2台セットのものです。
当方におきましても,その神奈中バスの2台セットが入庫致しましたので,簡単にご紹介致します。


今回,入庫したのはこの2台です。
 どちらとも既に加工済みの状態となっております。
 今回も,基本的に同じような加工を実施致しました。
 なお,これでバスコレは全9台という事になります。


上から見た画像です。
 今回も空調装置・エンジン・ステップ・運転台・ピラーの間の部分などの色差しを実施致しました。
 また,神奈中バスの90周年記念のシール(後扉の左にあるもの)の貼り付けも行いました。
 また,路線バス側は,各LEDの消灯化を致しました(無表示です)。


画像は最後です。
 最後に,後部の画像です。
 エンジンはこのようにスミ入れを行いました。
 まぁ,いつもながらの加工となっております。

個人的な事として・・・
明日ですが,いよいよ813系と787系が帰って来る予定となっております。
813系は修理で,787系はLED化の加工のため,KATOの方に出していました。
そんな,この2編成ですが,いよいよ戻ってまいります!!

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

(バスコレ)東急バス No.87

2011年07月05日 23時55分05秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
新たにバスが1台増車致しました。
今回購入したのは,東急バスです。
これによって,バスは全部で7台目という事になります。
加工の方は本日中に一通り行いました。
行った加工は,エンジン・空調装置・ステップ・運転台・行先無表示化・ピラーなどの色差しです。
それでは,ご覧下さい。


今回入庫した東急バスです。
 今まで欲しかったバスなので,購入する事が出来た時は嬉しかったです。
 行先は 溝02 小杉駅 でしたが,無表示の方が好きだったため,塗り潰しました。
 また,扉下のステップの部分に見づらいですが,黄色で色差しをしております。


背後です。
 エンジンの部分(側面にある長方形の4つ)の部分を黒で色差しを行いました。
 また,側面や前面と同じように無表示を表現致しました。
 なお,側面の1番後ろ寄り縦に並んでいる2つの四角もこちらで色差しをしたものです。


東急バスネタは最後です。
 屋根上です。
 今回も同じように空調装置の色差しを行いました。
 また,画像では見づらいですが,ハンドルやメーターボックスの部分を黒の油性ペンで色差しを行いました。


本日最後の画像です。
 今まで集めて来たバスの総並びです。
 これで,全てで7本となりました。
 個人的に,結構頑張って集めたと思っております。
 しかし,まだまだですね!!

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。
それでは,失礼致します。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。