桜の開花宣言がなかなかされませんでしたが、やっと27日にされました。でもその後寒い日が続きなかなか満開にならないようです。近所の桜は4~5部咲きのように思えます。このあたりの桜の名所は何と言っても万博記念公園の桜です。今日も少し寒い日でしたが、様子を見に行きました。
メインの大通りの桜は3部咲き位でしたが「桜の流れ」「春の泉」付近はとても綺麗で ほぼ満開の桜が多く 華やかで幸せな気分になりました。日本人だな~と思います。
まだ満開ではありませんが、そのような桜も綺麗です。
「太陽の塔と桜」これは外せません。菜の花も似合います。
チューリップが咲き始めていました。
タンポポ、スミレに似たムラサキサギゴケも可愛いです。
今日は平日ですが多くの人たちがお花見を楽しんでいました。満開でなくてもみんな笑顔で楽しそうでした。私も楽しかったです。そして満開のころもう一度訪れます。