清泉日記

サンサンおひさま笑ってる♪ みんなで駆けよう緑の庭で♪ 空に向かって元気よく♪ GOゴー清泉♪ ワン・ツー・スリー♪

ボルタドライブ

2009-03-11 14:14:36 | 2009年3月

年長さんとのお約束のボルタドライブ

ボルタお別れドライブと名前を変えて、昨日実施されました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

発表会が終わってから「いつ?」「今日?」と、ずーっと心待ちにしていただけあって、とにかく大興奮バスの中は凄いことになってました(笑)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p>ポリ手袋風船で作ったボルタのおじさんの顔</o:p>

<o:p> </o:p>

ここで確認です!<o:p></o:p>

何故ボルタドライブが行われることになったかというと、発表会で頑張ったご褒美に、みんなの歌った“ボルタのラブソング♪”に因んだ場所を回るドライブを園長先生が約束してくださったんです。<o:p></o:p>

園長先生、作者の中嶋シゲキさんとも「必ず行きますよ!」と公共の電波(ラジオ)の中で断言しちゃったんですもの、守らない訳にはいきません!!<o:p></o:p>

<o:p> 園長「直ぐにでも行きたかったんだけど、天気や欠席がなぁ・・・」</o:p>

<o:p> </o:p>

やっと、今日の日を迎えました♪

雨も上がり「さぁ、出発~!」

ピンクバスは走り出しました。勿論、BGMは“ボルタのラブソング♪<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p> 

♪輪西の古い居酒屋で~♪<o:p></o:p>

最初の目的地は輪西。常連さん6歳きりん組さん)の案内でFMビューへ。中を見学させていただき、たくさんの機械にびっくり!<o:p></o:p>

「今度は、おうちの人といらっしゃい。もしかしたらお話してもらうかもしれないからよろしくね。」<o:p></o:p>

キレイな案内係のお姉さんにそう言われたら、やっぱり行かなきゃなりませんよね。<o:p></o:p>

「何時に来たらいいですか?」・・・・笑・・・・ 

<o:p> </o:p>

ご好意で、隣の“ボルタ工房”も見学させていただきました。<o:p></o:p>

「あ!サミットボルタだ!」「え?さみしいボルタ?」<o:p></o:p>

「これ、ウッキーってやってる、モンキーボルタ!」<o:p></o:p>

「あぁ! これ、CDに付いてる「大好きだ~!(告白ボルタ)」のとオンナジやつだ~!」<o:p></o:p>

<o:p>   </o:p>

入る時にはあんなに「静かにね」とお約束して入ったのに、興奮でつい賑やかに!<o:p></o:p>

「失礼しました~。ありがとうございました。」<o:p></o:p>

<o:p>    </o:p>

<o:p>「作っている人凄いね~!」 「うちの爺ちゃんも作っている人なんだよ~。」</o:p>

 

 ♪イタンキ浜で泳がない~?♪<o:p></o:p>

「寒いから、ヤダ!の、一言で片付けられたイタンキ浜(笑)でも、くじら岩の話を聞いて「くじらどこ~?」と大盛り上がりでの通過です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p><o:p>    </o:p></o:p>

♪母恋のあの子に恋をした~♪<o:p></o:p>

次は、母恋を通って地球岬へ。<o:p></o:p>

先「さぁ、ここで問題です。ボルタが恋をしたのは誰でしょう?」<o:p></o:p>

子「ナッティ~!!」<o:p></o:p>

声を揃えて迷うことなし!ファイナルアンサーでした。<o:p></o:p>

子「ボルタのおじさんもナッティーいるのかなぁ?」ですって。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

地球岬はとーってもが気持ちよく、真っ青な空に真白な灯台が迎えてくれました。<o:p></o:p>

「地球のように丸いから地球岬というんだよ。」先生の説明なんてだ~れも聞いてません(笑)<o:p></o:p>

「きゃ~! ひろ~い!!」<o:p></o:p>

静かに語り合っていたカップルの周りを、歓声をあげてチョコチョコ走り回る小さなお邪魔虫?に、苦笑い。これ以上邪魔してはいけない・・・「さ、帰るよ~!」<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p> ♪君に今出会えたのは、鉄の街に生まれた奇跡さ~♪<o:p></o:p>

今、こうしてボルタのラブソング♪熱唱しながら、ピンクバスに揺られているみんなが出会えたのもたまたま同じ年に生まれて、同じ室蘭にいて、同じ幼稚園に入ったからなんだよなぁ・・・・なんて、ちょっぴり感傷に浸っていると、いつの間にか歌は“ボルタのラブソング♪から“ドキドキどん1年生♪”へ。<o:p></o:p>

「おなかすいたぁ~!」<o:p></o:p>

♪測量山の展望台~♪経由で幼稚園へ帰りました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

そう、子どもたちは前に進んでいるんですよね。<o:p></o:p>

本当にもうすぐ1年生になるみんな。最後に、でっかい思い出できて良かったね♪


最新の画像もっと見る