シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

3匹の赤ダンゴ

2011年04月15日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・「船越」・・・気温18℃ 水温14~13℃   透明度 ⇔5~8

Mizukurage110415_2 ←ミズクラゲ(by yuri)

  本日船越はべたなぎ!!しかしながらコウイカの産卵が見たかったので1本目は紫津浦で潜りました。速攻コウイカの場所へ行きましたが今日はわずか2ペアのみ。しかもかなり衰弱してる様子の個体でした。交接、産卵は見れたのですが、ちょっと痛々しくて撮影する気にはなれませんでした。

  今年はもう終わりなのでしょうか?浮遊系は何かいないかと探しましたが、ミズクラゲ、ツノクラゲ、ウリクラゲ、アカクラゲくらいでちょっと寂しかったです。yuriさんはアマクサウミコチョウを見つけられてました。

Mizutamaumiusi110415_2 Hondawara110415_3

左:ミズタマウミウシ(by yuri)  右:ホンダワラ(by sasa)

  2本目は船越へ入りました。水路付近へ行き、3匹赤ダンゴが見れました。前回とほぼ同じ場所にいてくれたので、やっとネタになりそうな個体が登場といった感じです。左でも見つけたいですねー。

  その他はミズタマウミウシ、セトミノウミウシ、ミミイカの卵、ザクロガイ、オミナエシダカラなど見れました。

Dangouo110415_2 Anahazenohosyoku110415_2

左:ダンゴウオ(by yuri)  右:アナハゼの捕食(by yuri)

  こちらも浮遊系はイマイチでした。そろそろキアンコウ登場してくんないかなー!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もコウイカ

2011年04月11日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温13℃ 水温13℃   透明度 ⇔5~8

Kurokosodekousetu110411

Konohamidorigai110411

本日の画像はmiwaさんからいただきました。左:クロコソデウミウシの交接  右:コノハミドリガイ

  本日は冬に後戻りしたかの様な強烈な季節風で、船越は大時化!!2本とも紫津浦で潜りました。今日もコウイカ絶好調!!さらに個体数が増え、11ペアとオス数匹確認することが出来ました。

Kouikanokousetsu110411Kouikanosannran110411左:コウイカの交接  右:コウイカの産卵

  そして今日も交接、産卵、バトルとフルに見ることが出来ました。いつもは午前中のほうが動きがいいのですが、本日は午後からのほうが動きが良く、活発に行動しているペアが多かったです。その他は、クロコソデウミウシ、コノハミドリガイ、フジタウミウシ、サガミコネコウミウシ、マンリョウウミウシ、タツノオトシゴなど見れ、浮遊系は、変わった形の甲殻類の幼生が見れました。

Kyounofunakosi110411 ←今日の船越(by sasa)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もコウイカ!!

2011年04月10日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・「船越」・・・気温18℃ 水温15~13℃   透明度 ⇔5~8

Kouikanokousetsu1110410m

Kouikanoikaku110410m左:コウイカの交接(By satoru) 右:コウイカ・オスの威嚇(By satoru)

  本日の船越は昨日ほどの赤潮は無くなっていましたが、午後からはまた少し赤潮が発生しました。昨日紫津浦のコウイカがとってもおもしろかったので、今日も1本目は紫津浦へ入りました。今日もフルに生態を観察することが出来ました。5~6ペア確認できるのですが、単独のオスと思われる個体が4~5匹いて、ペアになっているオスにやたらチョッカイをかけるシーンを見ることが出来ました。

Kouikanokousetsu110410mKiiroumikocyou110410m左:コウイカ交接(By sasa)  右:キイロウミコチョウ (By satoru)

  そしてあっちでもこっちでも交接、産卵してるんでどれを撮影するかちょっと困っちゃいます。今日もコウイカとっても熱かったです。さていつまで見れるんでしょう?2本目は船越に入りました。左の瀬に行きましたが、今日はダンゴが見つけられず、残念でしたが、タツノオトシゴのペアが寄り添っている姿を見ることが出来ました。

Kokeginpo110410mKyounofunakosi110410m左:コケギンポ (By satoru) 右:今日の船越

  そして、やたら散歩中のコケギンポも見ることが出来、バトルや求愛なんかが見れないかな?と期待しましたが、見ることは出来ませんでした。浅場の水温が急上昇してきたので、赤潮になることが多くなってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウイカが熱い!!

2011年04月09日 | ダイビング

青海島 「船越」・・気温20℃ 水温13~14℃  透明度 ⇔5~8

Akasio110409sDango1104091s

左:赤潮発生(by sasa)  右:赤ダンゴ(by satoru)

  本日船越はまあまあの凪でしたが、年に1度あるかないかくらいの赤潮発生!!1本目は船越で潜りましたが、2本目は紫津浦で潜りました。前回見た赤ダンゴを見に行きましたが、やっぱりどこかへ行ってしまっていて、別の場所でなんとかもう1個体見つけることが出来ました。毎年そうですが、この時期は捜すのにちょっと苦労します。

Mizutama1104091sIsyukannkousetsu110409s左:ミズタマウミウシ(by satoru)  右:異種間交接(by satoru)

  その他はザクロガイ、エダウミウシ、サガミコネコウミウシ、スギノハウミウシ、ヨツハモガニなど見れ、adachiさんが久しぶりにミズタマウミウシを見つけてくれました。ウミウシも今がとっても旬です。2本目はコウイカ狙いで紫津浦へ入りました。気になってたチャガラの卵はすべてハッチアウト終了してました。水温が上がった分成長が早くなったと思われます。

Kouikanosanran110409sUrikurage110409s

左:コウイカの産卵(by sasa)  右:ウリクラゲ(by  sasa)

  気を取り直してコウイカの場所へ。またまた個体数が増えていました。交接、産卵、バトルとあちこちでやってたので目移りしちゃって逆にシャッターチャンスを逃してしまいます。まだまだこれから更に熱くなりそうな予感です。浅場でキアンコウの幼魚はいないかな?と思いながら探しましたがさすがに見つかりません。そろそろ浮遊系も熱くなる時期です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと赤ダンゴ

2011年04月07日 | ダイビング

青海島 「船越」・・気温20℃ 水温13~14℃  透明度 ⇔5~8

Dangouo1104071m

Sunabikunin110407m本日の画像はyuriさんからいただきました。

左:ダンゴウオ  右:スナビクニン

本日は船越がべたなぎ。紫津浦も気になるのですが2本とも船越で潜りました。1本目は左の瀬に行き、ひたすらダンゴウオを探しましたが発見できず残念!!しかしながら以前見たことのある、カイメンの仲間の中に潜むテナガエビ科の一種も見れました。オワンクラゲにはクラゲノミ亜目の仲間が沢山くっついてて、なかには抱卵しているような個体も確認できました。

Dango110407011mKurageamoku1104071m左:ダンゴウオ  右:クラゲノミ亜目の一種

2本目はトンネルへ行き、赤ダンゴ探し!!やっと居付きそうなちょっと大きめの個体を見つけることが出来ました。しこたまさがしてこの1匹しか見つかりませんでしたがやっとネタになりそうな子が見つかりました。こういった個体があと2~3匹見つかったら安心なんですけどねー。

Sagamikonekoumiusi110407mHoriminuni1104071m左:サガミコネコウミウシ  右:ホリミノウミウシ科の一種

他にはスイートジェリーミドリガイ、サガミコネコウミウシ、スギノハウミウシ、オトメミドリガイ、ホリミノウミウシ科の一種、イナバミノウミウシなど見ることが出来ました。浅場ではスナビクニンもいよいよ登場です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウイカまたまた始りました。

2011年04月03日 | ダイビング

青海島「船越」・「紫津浦」・・気温13℃ 水温13℃   透明度 ⇔5~8

Tensidango110403m

Tensi110403m左:天使のダンゴ (By chisato)  右:天使ダンゴ(By satoru)

  本日は船越はいけないだろうと思い、見に行くと、微妙ではありますが行けそうだったので1本目は船越で潜りました。そしてダンゴを捜しましたがなかなか見つかりません。諦めて帰ろうとしたときにadachiさんが見つけてくれました。とってもくっきり天使の輪の入った小さな個体でした。

Kouikasannrann2110403mKouikasannrann110403m左:コウイカの産卵(By satoru)  右:コウイカのバトル(By chisato)

  本日はこの1匹でしたが見れてほんとにラッキーでした。さすがに天使ダンゴはもう終わりかもしれません。2本目は紫津浦に潜りました。昨日コウイカがさっぱりだったので本日はあまり期待していませんでしたが、個体数も増えていて、産卵やバトルを見ることが出来ました。コウイカもまだまだこれからのようなきがしてきました。

Tyagaranotamagohogo110403m

Kannzasigokaikaissyuy110403m

左:チャガラの卵保護(By satoru) 右:カンザシゴカイ科の一種(By chisato)

  その他はチャガラの卵保護、サガミコネコウミウシ、ヒメクロモウミウシ、ノトアリモウミウシ、抱卵中のタツノオトシゴなど見れました。今日もとってもラッキーな日でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと時化気味

2011年04月02日 | ダイビング

青海島「船越」・「紫津浦」・・気温13℃ 水温12℃~14℃  透明度 ⇔5~8

Dangouo110402Iwaanakokeginnpo110402

本日の画像はsatoruさんからいただきました。左:ダンゴウオ  右:イワアナコケギンポ

  本日は若干時化気味でしたが、船越にも入れそうだったので1本目は船越、2本目は紫津浦で潜りました。船越は今日もダンゴ狙いで左の瀬へ。水中は思った以上に揺れは無く、結構快適に潜れました。あれだけ多かった赤潮もほとんど無く透明度もいがいと良かったです。ダンゴはというと今日もなんとか天使の輪つきが2匹見れました。

Ookazunagi110402Kiiroumikocyou110402

左:オオカズナギ  右:キイロウミコチョウ

  赤ダンゴも一匹見れました。昨日いた緑っぽいダンゴはやっぱりいなくなっていました。今日も1匹岩の上で見つけましたがおそらく次回はいないような気がします。この時期はなかなか居ついてくれないので毎回捜すのが一苦労です。

Suzikouika110402

←スジコウイカ

  紫津浦はコウイカ狙いで入りましたが、単発で2個体しか見ることが出来ず残念ながら産卵は見れませんでした。もう終わっちゃったんでしょうか?明日もチェックしましょう。そのかわりスジコウイカがやたらと群れをなしていました。今年は個体数がとっても多いです。チャガラの卵のいい感じになってまいりました。あと1週間といったところでしょうか?今度はハッチアウトが見たいです。明日はさすがに船越無理かな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のダンゴウオ

2011年04月01日 | ダイビング

青海島 「船越」・・気温18℃ 水温13~14℃  透明度 ⇔5~8

Midoridango110401mDangouo110401m

左:緑ダンゴ (By kenyu)  右:ダンゴウオ(By アッキー)

本日は船越がべたなぎ!!赤潮もとりあえず無くなっていたので船越へ潜りました。そして今日もダンゴ探し!!計5匹見ることが出来ました。とはいってもほとんどkenyuさんが見つけてくれました。一匹緑っぽいダンゴが岩の上にポツンといたので、こいつが居ついてくれるとうれしいんですけどねー・・・。毎回違う場所を探すのはちょっとしんどいです。

Teppouebikanoissyu110401m

Himeginpo110401m左:テッポウエビ科の一種 (By kenyu)  右:ヒメギンポ(By アッキー)

2本目は久しぶりにトンネルまで行きました。トンネルまで行けば赤ダンゴが見れるだろうと思い、捜しましたが見つけることが出来ずちょっと残念。しかしながらヒメギンポがたくさん求愛、産卵していました。

Himesuiyougyo110401mKuroibaraumiusi110401m左:ヒメスイの幼魚 (By kenyu) 右:クロイバラウミウシ(By アッキー)

その他は真っ白なタウエガジ科の一種の幼魚やヒメスイの幼魚、フジタウミウシ、クロイバラウミウシ、コガネマツカサウミウシなど見れました。上がる頃にはちょっと風波が立ち、赤潮も発生。さぁ週末はどうでしょう?!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする