シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

もうすぐチャガラの季節です。

2009年12月10日 | ダイビング

青海島「紫津浦」&「船越」・・・気温10℃   水温16℃  透明度 ⇔12~15

Jyo091210m

本日の画像はyuriさんからいただきました。

←本日のジョー

   本日は若干のうねりはありましたが、船越にも入ることが出来、紫津浦と船越1本づつ潜ってきました。1本目は紫津浦に入りました。透明度がけっこう良くなっていて、遠目からでもジョーやアカタチがよく見えました。アカタチはやっぱり寄ると引っ込んでしまうのですが、距離をおくと顔を出してくれました。でもやっぱり臆病で、あんまり顔を少し出す程度でした。ミジンベニハゼは今日も絶好調!!ハナハゼは巣穴をもち始め、寄ると隠れてしまうようになりました。

Tyagarasuana091210mKingyohanadai091210m

左;チャガラ  右:キンギョハナダイ

   船越では底揺れが多少あったものの透明度良好!!15m以上ありました。トンネルコースへ行き、コマチコシオリエビ、ベニキヌヅツミなど見て、サクラテンジクダイは姿が見えなくなっていました。それでもトンネル出口では相変わらずキンメモドキの大群がすごいことになってました。オキナワベニハゼ、シロチョウウグイス、キンセンイシモチなど見て、今日はチャガラが穴の中に入っているところを確認できました。

Tyagaranopea091210m

← チャガラのペア

   そういえばそろそろチャガラの季節なんですが、紫津浦の個体に比べ、船越の個体のほうが随分成長が早いです。うっすら色づいている個体も確認できました。さあ楽しみな時期が始まります。浅場のクマノミは今日も元気いっぱいでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とってもシャイな子

2009年12月06日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温10℃   水温16℃  透明度 ⇔3~8

Tatunoitoko091206sIttennakatati091206s  左:タツノイトコ (By satoru) 右:イッテンアカタチ(By satoru)

  本日はさすがに船越は大時化。2本とも紫津浦で潜りました。1本目も2本目もアカタチ狙いです。今日もとってもシャイなアカタチ君でした。覗いては引っ込んで覗いては引っ込むという繰り返し。なかなか撮影させてくれませんねー。

Jyo091206s_2 ← ジョーフィッシュ (By higashi)

  ジョーフィッシュは今日はすぐにふたをしてしまいました。本日ダイバーがおおかったんでご機嫌斜めだったのでしょうか?ミジンは今日は絶好調!!かなり寄っても出てきてくれました。そして本日はやたらと大きなコウイカが目に付きました。砂に半分埋まった状態でじっとしているものが多かったです。もうすぐ産卵期突入ですね。

Mijinkuroisimoti091206s_2 Akakamasu091206s:ミジン&クロイシモチ(By satoru)右 :アカカマスの群れ (By higashi)

  その他タツノイトコ、イシヨウジ、ヨウジウオの仲間、クサハゼ、カスリハゼ、ハナハゼ、アカカマスの群れ、ハマチなど見れました。なんだか順調に水温が下がってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん時化に・・・。

2009年12月05日 | ダイビング

青海島「船越」&「紫津浦」・・・気温13℃   水温17℃  透明度 ⇔10~12

Iwaana091205mAkaei091205m左:イワアナコケギンポ  右:アカエイ (By  chisato)

本日は初め凪でしたが、すこしづつ悪化してきたため、午後からは紫津浦へ潜りました。船越は左の瀬に行き、イワアナコケギンポ、カザリイソギンチャクエビ、チャガラ、オオカズナギなど見て砂地へ。透明度は結構良くなってました。ヒメイカやコケギンポ、小さなアカエイなど見れました。浅場は底ゆれがだんだん激しくなってきたので早めに上がりました。

Iwaana02mKagokakidai091205m左:イワアナコケギンポ 右:カゴカキダイ (By satoru)

紫津浦では今日もアカタチ狙いです。しかしながら今日はとっても警戒心が強く、なかなか出てきてくれませんでした。ミジンも今日は1匹しか出てきてくれなくてちょっと不完全燃焼。ジョーは今日も絶好調でした。その他、タツノイトコ、ハナハゼ、ミヤコウミウシ、ホシハゼ、カゴカキダイなど見れました。明日も紫津浦になりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もアカタチ

2009年12月03日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温15℃   水温17℃  透明度 ⇔5~8

Mijinbenihaze091203m

Kutuwahaze091203m

本日の画像はfujitaさんからいただきました。左:ミジンベニハゼ  右:クツワハゼ

  本日も紫津浦で潜ってきました。昨日のイッテンアカタチは健在!!この調子でいけば週末見れるかもしれません。相変わらずミジンベニハゼたちは元気いっぱいです。

Jyo091203m

Hanahaze091203m

左:アゴアマダイ科の一種  右:ハナハゼ

  母親のようなクロイシモチは2匹のミジンと一緒に仲良くすごしていました。ジョーフィッシュは今日はサービス旺盛で貝を2回閉じてくれました。ハナハゼのコロニーも綺麗ですね。

Tumagurohatannpo091203m

←ツマグロハタンポ

  チャガラは群れになってきていますが、去年よりは成長が遅いようなので、婚姻食やバトルはもう少しという感じです。オニハゼやツマグロハタンポなど見てEXしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活イッテンアカタチ

2009年12月02日 | ダイビング

青海島「船越」&「紫津浦」・・・気温15℃   水温17℃  透明度 ⇔10~15

Kinnsennitimoti091202m

本日の画像はyuriさんからいただきました。

←キンセンイシモチ

   本日は午前中船越。午後から紫津浦へ潜りに行って来ました。船越ではトンネルコースへ。出口のキンメモドキの幼魚は更に数が多くなりかなりワイドです。キンメモドキの周りには、ミノカサゴやカサゴ、アナハゼ、そしてハマチが1匹ウロウロし、すっか標的になっていました。Minamihakofugu091202m

←ミナミハコフグの幼魚

  サクラテンジクダイやコマチコシオリエビ、そして帰りにはキンセンイシモチがオオスジイシモチ、コスジイシモチの幼魚と一緒に岩穴に隠れていました。船越では結構珍しいキンセンです。そしてミナミハコフグも登場してくれました。今年は本当に数が少なかったのでかなり貴重です。500玉サイズでこれまたかわいかったです♪帰りには元気いっぱいキンギョハナダイ、クマノミ、そしてセダカスズメダイなど見てEXしました。

Ittennakatati091202mHanahaze091202m

左:イッテンアカタチ  右:ハナハゼ

   紫津浦では、かりゆしのともかちゃんからイッテンアカタチ情報をいただき捜索に行って来ました。無事に見つけることができました。有難うございます!透明度も以前よりは良くなってきているので、少し遠目からでも確認できました。がかなり敏感でもぐらたたき状態です。またジョーのように慣れてくれるといいですね~。しばらく今の場所にいてくれることを願います。

Kuromijin091202mJyo091202m

左:クロイシモチとミジンベニハゼ  右:アゴアマダイ科の一種

   沖のミジンベニハゼも絶好調!そしてジョーは更に慣れており、かなりリラックスモードです。浅場のハナハゼはペアがいくつか良い感じでした。なんだか季節来遊魚がおもしろい船越。そして未知の世界、紫津浦。どちらもおもしろい!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする