【創作びより】

【宣伝会議賞ブログ】第58回宣伝会議賞に向けて、今からできること★オノマトペを集める。

【宣伝会議賞ブログ】第58回宣伝会議賞に向けて、今からできること★オノマトペを集める。

 

おはようございます。大阪でコピーライターをしている大野さとみです。

 

第58回宣伝会議賞に向けて、今からできること。

まだまだ、あります。

 

そのひとつが、

「オノマトペを集める」です。

 

オノマトペとは、擬態語・擬音語・擬声語のことを言います。

 

自然界の音や声、物事の状態や動きなどを音(おん)で象徴的に表わした言葉です。

 

 

例えば、揚げ物の食感を表現する

「サクッ」

という音。

 

この言葉以上に、美味しを文章で表現するのは、なかなか難しいのではないでしょうか。

 

また、コピーは長く書くよりも、端的な短い言葉で表現することが求められます。

 

それは、ポスターであれば、立ち止まってじっくり見てもらうことは難しく、一瞬でこちらの伝えたいことを表現する必要があるからです。

 

広告の場合は、言葉がヴィジュアルとのセットになっているので、「ギョッ!」であったり、「ドキッ!」というオノマトペだけでも広告として成り立ちますが、宣伝会議賞はコピーだけの勝負となるので、オノマトペとほかの言葉を組み合わせ、コピーを作るのもいいかもしれませんね。

 

Noteにも書きましたが、私が集めたオノマトペをこちらにも書いておきます。

 

<オノマトペ例>

ドキドキ ガタピシ メロメロ キュン ギラギラ ピカピカ ズキズキ ザアザア キンキラ パシッ ガリガリ カサカサ キュッ ワサワサ シャカシャカ やわやわ ほいほい すりすり まじまじ きちんと どんどん ぼんやり うろうろ ギュウギュウ グズグズ チン パチパチ ジーン そよそよ ふわふわ シクシク シトシト カチカチ ぽちぽち あせあせ カパカパ キンキラ くしゃくしゃ ほろほろ もくもく がしがし ぱかぱか とくとく ドギマギ にこにこ ゆっくり しっかり がたがた ぎょっと くたくた カリカリ パラパラ ジロジロ キラキラ メラメラ ツルツル キリキリ ポタリ チラホラ チラリ イジイジ はっきり ぽっかり どっさり びっしょり のっそり すっきり びっくり ジンジン うっかり すっかり はっきり あっさり ぎっしり もっちり たっぷり てっきり きっぱり がっしり ガリガリ ぼんやり カリカリ キリキリ びっくり ぴったり じっくり こっそり のんびり バッタリ すっかり うんざり くっきり そっくり さっぱり にっこり ピタリ ごろり がっちり げっそり きらり しっかり がっくり こっくり きっぱり ぐっしょり ころり ほろり しょんぼり うっかり ぐっすり うっとり すっかり ちゃっかり ぐったり ずらり すんなり そっくり バッタリ ひっそり ビリビリ カラカラ キリキリ クスクス もみくしゃ さくさく さらさら シャラシャラ じんじん キラキラ サクサク ぐびび うかうか モクモク サラサラ ヒュルヒュル うっすら ふわり ガクン ウキウキ キチキチ ケタケタ メキメキ ほわほわ つらつら スルスル カタカタ ちゃんと イライラ くしゃくしゃ ぐらぐら ぐるっと じっと そろそろ ドッと パッと ピッタリ ぶるぶる ほっと コツコツ スラスラ しとしと せっせと おどおど ちらっと ふらふら からから ぐっと コツコツ さっさと こっそり すっきり ずるずる たっぷり バラバラ ふと ふわふわ まごまご ざっと にこにこ ぼつぼつ でこぼこ まごまご はきはき ずらっと はらはら ふと ふわふわ ざっと ぶらぶら がらがら ぐんぐん さっと さっさと すっと だぶだぶ ぴっかり ピカピカ ふらふら ぺこぺこ めちゃくちゃ じめじめ はっと パッと しいんと ぐっと カサカサ カンカン ゴロゴロ ゴロリ サラサラ スラスラ ドキドキ ブラブラ ペラペラ ギュウギュウ ズキズキ ハラハラ キョロキョロ ぽかぽか めっきり だぶだぶ ぶかぶか がやがや こっくり ザクザク しくしく ずきずき うろうろ がくんと がたがた ガヤガヤ ガラリと ギザギザ キョロキョロ くしゃくしゃ ぐっと クルクル ぐんぐん ごくんと こっくり ごろごろ ざくざく ざわざわ じめじめ じろり じゃぶじゃぶ すごすご うきうき うんざり かさかさ がたんと がたぴし かっと からから がくんと きちっと ぎらぎら くすくす くどくど ぐるぐる ごしごし こつこつ ころり さっさと ざぶざぶ じゃぶじゃぶ しんと しょんぼり うっかり うずうず おどおど ぐっすり うっとり すっかり ちゃっかり ぐったり ずらり すんなり そっくり ばったり ひっそり びりびり カラカラ キリキリ クスクス もみくしゃ  サクサク サラサラ しゃらしゃら じんじん キラキラ サクサク ぐびび  うかうか モクモク サラサラ ヒュルヒュル  うっすら ふわり ガクン ウキウキ キチキチ ケタケタ めきめき ほわほわ つらつら するする かたかた ちゃんと いらいら くしゃくしゃ ぐらぐら ぐるっと じっと そろそろ ドッと パッと ピッタリ ぶるぶる ほっと コツコツ スラスラ しとしと せっせと おどおど ちらっと ふらふら からから ぐっと コツコツ さっさと こっそり すっきり ずるずる たっぷり ばらばら ふと ふわふわ まごまご ざっと にこにこ ぼつぼつ でこぼこ まごまご はきはき ずらっと はらはら ふと ふわふわ まごまご ざっと ぼつぼつ でこぼこ  はきはき  ぶらぶら がらがら ぐんぐん さっと さっさと すっと だぶだぶ ぴっかり  ピカピカ ふらふら ぺこぺこ めちゃくちゃ じめじめ はっと パッと しいんと  ぐっと カサカサ カンカン ゴロゴロ ゴロリ サラサラ スラスラ ドキドキ ぶらぶら  ぺらぺら ぎゅうぎゅう ズキズキ ハラハラ キョロキョロ ぽかぽか スッと めっきり だぶだぶ ぶかぶか がやがや こっくり ザクザク しくしく ズキズキ うろうろ ガクンと ガタガタ ガヤガヤ ガラリと ギザギザ くしゃくしゃ ぐっと クルクル ぐんぐん ごくんと こっくり ごろごろ ざくざく ざわざわ じめじめ じろり じゃぶじゃぶ すごすご うきうき うんざり かさかさ がたんと がたぴし カッと からから ガクンと きちっと ギラギラ くすくす くどくど ぐるぐる ごしごし こつこつ ころり さっさと ざぶざぶ 氏いっ じゃぶじゃぶ しんと しょんぼり うっかり うずうず おどおど がさがさ かちかち がぶがぶ がらがら かんかん きちんと ぎゅうぎゅう きらりと ぐずぐず ぐっすり くよくよ ぐるっと げらげら こそこそ さっと さらさら しいんと  じっと スイスイ スリスリ うとうと おろおろ がちゃがちゃ ガブリと ガンガン キッカリ ギョッと ぐうぐう クタクタ ぐったり グラグラ くるり ゴウゴウ コチコチ コロコロ ザアザア  ざっと ザラザラ しくしく  しとしと じろじろ ズキズキ すごすご すべすべ ずらり すんなり そろそろ だぶだぶ ちょこちょこ ちらりと でこぼこ どしん とろとろ ぬるぬる ばらばら ひしひし ぴちぴち ひっそり ぴょんと びりびり ぷかぷか ふらふら ふわりと すやすや するする せかせか ぞろぞろ たらたら チョロチョロ つやつや ドキッと ドタドタ ドッと どろどろ ねばねば ハキハキ ハッと ピイピイ びしょびしょ ぴょんぴょん ぶくぶく ぷらぷら ぷんぷん すらすら ずるずる せっせと ぞっと そわそわ だらだだら ちらちら つるつる どきどき どたばた とぼとぼ とんとん ニヤニヤ のっそり ぱちぱち パッと ひそひそ びっしょり ぴゅうびゅう ひらひら ぴんぴん ぶつぶつ ぶるぶる ぺこぺこ すっと ずらっと ずんずん そうっと そよそよ ちゃんと てくてく どしどし どっさり どやどや どんどん にやりと のろのろ のそのそ ハラハラ びくびく ピタリと びっしり ひょいと ひらりと ぶうぶう ふと ふわふわ べたべた ペチャクチャ ぽかんと ぼつぼつ ボロボロ みしみし むっつり よちよち わくわく ガガガ コロリンコ ずんと どしっと ヘトヘト ぽたぽた ぽつぽつ ぽんぽん むかむか むっと もぐもぐ よろよろ どどど ぐぐぐ がっし だぶだぶ ふっくら ほわんと ペラペラ ぽつりぽつり ムシャムシャ メキメキ モジモジ ゆらゆら りんりん ダダダ バリバリ ぐっし つるつる ぽかぽか ほっと ぼやぼや まごまご むっくり もりもり ゆるゆる ワイワイ ビビビ ハラハラ ずっしり

 

ここにある言葉を使うのもいいでしょうし、新たなオノマトペを生み出すのもいいと思います。

 

ぜひ、あなたなりのオノマトペを集め、ノートを作ってみてください。きっと……、締め切りに追われたときの救世主となりますよ!

 

今日の私の「100本ノック」(コピーを100本書くこと)の課題はこちらです。

大塚製薬ポカリスエット『ion water』。

現在のコピーは、「水のように飲める」

ぜひ、一緒に考えてみてください(^-^)

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こちらもあわせて、お読みください。

『第58回宣伝会議賞に向けて、今からできること』

1.  街を歩きながら、コピーを考える

2.  コピーを書く時間を確保する

3.  コピーに使える言葉を集める

4.  「化粧品」のコピーを書く

5.  フレーズを集める

6.  入賞コピーのいい点を書き出す

7.  SKATを読み込む

8.  コピー年鑑を写経する

9.  オノマトペを集める

10.  登場人物を集める

11.  言葉のルールを知る

12.  気づきのあるコピーをためる

13.  哲学する

14.  業界ごとのコピーを集める

15.  業界のキーワードを集める

16.  商品やサービスを徹底的に調べる

17.  予行練習をする

18.  第57回の課題にチャレンジ

19.  協賛企業のコメントを読み込む

20.  文章の決まりごとを学ぶ

21.  「企画意図」の書き方を練習する

22.  中高生部門を参考にする

23.  言葉を置き換える

24.  体調を整える

25.  お気に入りの場所を見つける

26.  タイトルを集める

27.  コピーに数字を入れる

28.  新しい習慣を作る

29.  別の人物になる

30.  辞書を活用する

31.  良質のコピーに触れる

32.  コピーってなんぞや?を考える

33.  メッセージを持つ

34.  大胆になる

35.  PDCAサイクルを回す

36.  Evernoteを活用する

37.  目標を明確にする

38.  スケジュールを立てる

39.  コピーを書く仲間をつくる

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

*******

こちらは、コピーライター&絵本作家

大野さとみ(おおのさとみ)の

公式ブログ『創作びより』です。

 

トップページに戻る

https://blog.goo.ne.jp/sammy_sousaku

********


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「宣伝会議賞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事