goo blog サービス終了のお知らせ 

【創作びより】

★世界中の子どもたちを笑顔にしたい★

【倫理法人会】三女と一緒に参加しました。

2019年01月26日 | おでかけブログ
昨日は、大阪都島区倫理法人会の経営者モーニングセミナーに、三女と一緒に参加しました。 会場は、天満橋駅すぐのキャッスルホテル。父と母が結婚式を挙げたホテルです。 朝、6時に到着。前もって誘っていたわけではなく、当日の朝、三女が突然、「行ってみたい」と言ってくれました。 この日の会場は3階。 日によって、3階・6階・7階であります。 さっとネームプレートを作ってくださっていて . . . 本文を読む

【食べ歩きブログ】天満橋駅すぐ「志な乃亭」に行きました。

2019年01月21日 | 食べ歩き
大阪都島区倫理法人会の皆さんと伊勢神宮を参拝した帰り、「志な乃亭 天満橋店」に行きました。お造の盛り合わせ。ネタが新鮮で、ぷりぷりしています。なんと、エビは生きています。ふわふわのだし巻き卵。ピザは、チーズがとろとろ。鶏肉も新鮮です。卵の載ったつくねは……、卵を溶かして、みんなでシェア。天ぷらは塩でいただきます。クリームチーズは、フレッシュで濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。自家製の漬け込みハ . . . 本文を読む

【食べ歩きブログ】三女とグリーンベリーズカフェに行きました。

2019年01月20日 | 食べ歩き
平日はバタバタしていますが、できるだけ土曜日は三女と、日曜日は次女と過ごしたいなぁと思っています。 できるだけですよぉ(笑)。 ですので、電話やLINEにつながれないことが多いのですが、ご容赦ください。   今回はなんと! 三女がおごってくれると言うので、お言葉に甘えることにしました。 私はよくわかりませんが、看板の写真が美味しそうだったので、「ナッティーショコラ ラテ」を . . . 本文を読む

【おでかけブログ】三井アウトレットパーク鶴見に行きました。

2019年01月13日 | おでかけブログ
ノエルのリクエストで、 『三井アウトレットパーク鶴見』に行きました。 自宅を出発し、地下鉄(Osaka Metro) 「蒲生四丁目駅」から、 「長堀鶴見緑地線」に乗ります。 4駅目の「門真南駅」で降り、 2番出口を目指します。 2番出口のエスカレーターで地上に上がると、 すぐ目の前に見えるのが、 「なみはやドーム」です。  右側を見ると、 「 . . . 本文を読む

【OsakaMetro「蒲生四丁目」駅すぐ】話し方教室に参加しました。

2019年01月13日 | Weblog
昨日は、父がずっと通っている話し方教室に参加しました。講師は、東元定夫先生。時空間に関するお話が興味深くて、ノートにたくさんメモを取りました。神田さんは世界中を旅行された方で、現在は大阪城で観光ガイドをされています。父の市川展(いちかわまこと)は昔、SONYの特約店「ニューソニック」の代表取締役をしていました。現在は、株式会社玄米酵素の特約店になり、食事道を通して、健康の和を広げる仕事をしています . . . 本文を読む

【おでかけブログ】商売繁盛で笹持って来い!堀川戎に行きました。

2019年01月11日 | おでかけブログ
おはようございます。昨日は、ノエルのリクエストで、商売繁盛の神様、堀川戎神社へ行きました。   JR「大阪天満宮」駅で降り、3番出口を出ます。   天神橋筋商店街をまっすぐ。   地魚屋台さんを左に曲がり、 少し歩くと、神社が見えます。   境内は多くの人でにぎわっていました。   きちんと手を洗い、ハンカチ . . . 本文を読む

お正月のスパワールドに行ってきました!

2019年01月03日 | おでかけブログ
1月3日、スパワールドに行ってきました。 スパワールドはOsaka Metro堺筋線・御堂筋線「動物園前」駅下車。 5番出口を目指します。 見てください、この満面の笑み。 ずっとずっと行きたいと言っていたので、念願かなって、うれしそうです。 エスカレーターを上がり、左手にドンキホーテを見ながら歩くと、スパワールドに到着です。 階段を上がると……、 そこは、なにわのパ〜ラダイ . . . 本文を読む

あけまして、おめでとうございます。

2019年01月03日 | Weblog
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 わが家のお正月は毎年恒例のハワイ。ではなく、がもよん、今福鶴見で過ごしています。 元日は朝起きると、まだ空が白んでいて、そうだ! 先にお風呂に入ろうと思い、準備をしようとしていると、 そうだ! 大塚製薬の化粧品が届いていたので、試してみようと思いつき、 あ、その前に、コンタクトも新しいものに変えようと考え、 ゆ . . . 本文を読む

【ポートフォリオの作り方】22歳、紙作品がないとき

2019年01月02日 | 宣伝会議賞
ラジオCMの 仕事をしていた プロダクションを辞め、 22歳で就職活動していたときの ポートフォリオです。 紙媒体の作品がないので、雑誌を切り抜き、 ワープロでコピーを打って、 A4の用紙に貼っています。 キューピーマヨネーズのコピー。 nonnoの料理ブックを切り抜きました。 自分では、へぇーと思ったことを コピーにしたわけですが、今見ると、 だから?というコピーです。 あぁ . . . 本文を読む