京セラドームで開催された『3000人の吹奏楽』に 長女が参加したので、見に行ってきました。 朝から、せっせと日焼け止めクリームを塗ってる長女 屋内ですから~~~ 大きな会場での吹奏楽を初めて見ましたが,楽器を吹くだけじゃないんですね。 笑顔で踊って、ジャンプして、吹いて、移動して、また吹いて……。 楽器の演奏だけでもスゴイのに、ほんとに感心しました。 ラスト . . . 本文を読む
長女が通う中学校の運動会でした。
開会式では、吹奏楽部に入って初めて、楽器を持ってのデビュー。
「わわ、楽器持ってる~~~~」
それだけで、母は感動です。
この日は、日陰にいてもジリジリ灼けるような暑さでしたが、
台風の目に、リレーに、役員の仕事にと、頑張っていました。
朝からずっと立ちっぱなしで見ていたせいでしょうか、
夜中の3時、アテ、アテテテ…、足がつって目がさめました。
わたし、 . . . 本文を読む
6月末に出版される『きんぎょのきんちゃん』(長崎出版)の 刷り上がりが届きました。 来週届くとばかり思ってたいたので、心の準備が~~~。 そろりそろりと封を開けると……、 お~~~、横から見てもキレイ! ← 「計算したもん」と横から夫。 蛍光灯で光っていますが… 早ければ、今週末には書店に届くそうです。
【 . . . 本文を読む
オオノの個展『セカイノハジマリ』が、 いよいよ6/13(土)から始まりました。 絵本『にこにこじいさん にらめっこ』の原画をはじめ、 現代美術新作10点と、『きんぎょのきんちゃん』の原画を展示。ギャラリーの方と出版社さんのご協力で、絵本も販売しています。 近くには、天文台があったり、 ホタルが飛ぶ川があったり…、 とても癒される空間です。 ぜひ遊びに来てくださいね~。 . . . 本文を読む
今週末6/13(土)から6/28(日)まで、
夫の個展『セカイノハジマリ』が開催されます。
場所は、兵庫県川辺郡にあるギャラリージクウ22
自然に囲まれた12角形の建物が、とてもお洒落です。
新作10点のほか、至光社から出版された絵本
『にこにこじいさん にらめっこ』
の原画も展示されます。
在廊日は、13(土)、14(日)、21(日)、28(日)。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り . . . 本文を読む
日曜参観のふりかえ休日。 次女と三女をつれて、てくてく、てくてく、てくてく…。 地下鉄3駅分歩いて、鶴見緑地へ行きました。 人の少ない芝生は、鳥たちの集会場。 小さなスズメにお弁当をあげると、 高く高く飛んでいっては、戻ってくるようすが可愛くて。 とても喜んでいた三女。かえりみち、 「スズメは大きなったら、ハトになるんやろ。 ほんで、もっと大きなったら、カラスになるんやろ」 . . . 本文を読む