goo blog サービス終了のお知らせ 

【創作びより】

★世界中の子どもたちを笑顔にしたい★

初めてのおせち♪

2009年12月31日 | Weblog
生まれて初めて、 かまぼこ以外、自分でおせちを作りました。 朝10時に始めて、3時すぎにはできるかと思いきや、とんでもない!( ̄○ ̄;) 黒豆の味がしみてなかったり、煮物の飾りきりに手間取ったり…(@_@) やっと、出来上がったのが、夜6時過ぎ。 重箱に詰め、急いで、両親のところにも届けました。o(^-^)o . . . 本文を読む

美容院でカット

2009年12月29日 | Weblog
髪の毛伸び放題の次女でしたが、 やっとカットに行けました。 髪の毛を切られるのはかなり苦手で、 『こわいよぉ、やめてぇ』 と言いながらも、40分近く、大人しく座っていることができました。 シャンプー台で髪を洗ってもらうのも、初めての体験。 初めてできたことが増えていくと、それだけで、 とても幸せな気持ちになれる母でした(*^_^*) . . . 本文を読む

【食べ歩きブログ】大日駅バイキング「太陽のごちそう」

2009年12月27日 | 食べ歩き
長女がヨチヨチ歩きの頃から仲のいいお友だちと、バイキングに行きました。 大日イオンにある『太陽のごちそう』は、フランスフェアということで、ブイヤベースはじめ、今まで食べたことない、見たことないような料理がズラリと並んでいます。 和食も充実していて、母はお皿2枚にごちそうをてんこ盛り。食べるぞぉと腕まくりする横で……、三女はフライドポテト、次女はコーンスープを何度もお . . . 本文を読む

クリスマスプレゼント♪

2009年12月25日 | Weblog
今年のサンタさんは…、 イブにシャンパンを飲み過ぎ、夜中に胃が痛くなったおかげで!? ちょ~どいい時間に目覚め、プレゼントをはこんできてくれました。 長女には、DSiの『ともだちコレクション』。 明け方目覚め、「わあっ!」とも「ヤッター!」とも声をあげず、 無言のまま、包装紙をやぶり、イヤフォンをして、 朝から、やっていました。無言のまま…… 次女は、シュガーバニーズのソフトクリームメ . . . 本文を読む

クロワッサン作り♪

2009年12月23日 | 子ども部屋
三女がお友だちのおうちにお呼ばれするんで、 お土産にミニクロワッサンを作りました。 私が作ってると、 『のんちゃん、しよっか』 と、次女がキッチンにやってきました。 パパパッと、やること、とっても早いです。 将来、いろんな仕事への道が開けたらいいのにね~(^_-)☆と思う母。 最近、未来のために、今できることを考え、実行に移していると、 1日1日がとても重みを持って、迫ってきます(*^_^ . . . 本文を読む

美術教室のクリスマスパーティ

2009年12月19日 | 子ども部屋
次女と三女がお世話になっている美術教室 『クリンもだん』のクリスマスパーティへおよばれしました。 一家族一品、料理を持ち寄り、とてもにぎやかなパーティです。 (ラストには、サンタさんまで登場!!) 生徒さんは、障害を持つ子もいれば、そうでない子もいます。 ボランティアさんも、学生さんから、80才のおばあちゃんまで、 たくさんの人に見守られてる次女たちは、幸せだなぁと思います。 初めて参加し . . . 本文を読む

クリスマスリース

2009年12月18日 | Weblog
次女がなかよし学級で作ってきたクリスマスリースです。 可愛いので、さっそく玄関に飾りました。 この3週間、なかよし学級や通常学級のことで、 たくさん話し合いをしました。 自閉症支援センターの先生に相談にのってもらったり、 先輩のお母さん方にアドバイスを頂いたり…。 どうすれば、言葉の通じない娘が、 パニックや他傷を起こさず、学校で心おだやかに過ごせるのか…。 わたし一人の力では、何もでき . . . 本文を読む

新作絵本♪

2009年12月11日 | しごと部屋
来年2月に小学館から出版される絵本の レイアウト見本があがってきました。 新作といっても、原稿を書いたのは、今から9年前。 絵が仕上がって、編集者さんに見てもらい、何回も描き直し、 出版が決まったのが5年前でした。 それからも直しは続き…、何度も心が折れそうになりながら、 諦めずに進み続けて、ようやくここまでたどり着きました。 けれど、ほっとしていられません。 明後日までに . . . 本文を読む