今年の天神祭は、マンションの廊下から花火を見ました。いつもは屋台目当てに行きたがる次女が、臨海学校に出かけて、いなかったからです。 毎年出かける天神祭は、人混みでシートを踏まれたり、コーナンで見ようとしたら、アスファルトが熱すぎて座れなかったり、屋台で子供が欲しがるものが、目玉飛び出るほど高かったり…。 しんどい、暑い、お金かかる、疲れる…といった思い出のほうが強か . . . 本文を読む
オットが誕生日プレゼントに、絵を贈ってくれました。 プレゼントにくれる絵はリラックスしていて、とても温かなタッチです。 大阪と東京で遠距離恋愛をしていたとき、会えない距離を埋めるかのように、まめに送ってくれた水彩画の数々は、絵本デビューする前、生活が大変だった時期にすべて売ってしまいました。 「絵はたくさんの人に見てもらってこそ幸福」と言い聞かせたものの、やはり淋しい気持ちのほうが大きくて&he . . . 本文を読む
日々、何気なく思っていたけれど、気づいてなかったこと。
あることがきっかけで、より強く思うようになり、表現したい気持ちが高まること。
作品を作るには、こうした強烈なエネルギーがないと、最後まで走り切れない気がします。
そういう時は、絵と言葉が同時に出てきます。
ザクッとしたラフになりました。 . . . 本文を読む
大阪城ホールのコブクロライブ、4days1日目に行ってきました!! 先月に続き、本ツアー2回目です 新曲盛り沢山! 毎回、構成がガラリと変わって、不意打ちみたいに泣かされます。 言葉とメロディーで創られる音楽のすごさに圧倒されっぱなし!! コブちゃんとクロちゃんの掛け合いも楽しくて楽しくて、 毎回、腰くだけそうなくらい、笑ってしまいます。 今回、城ホール6回目にして初アリーナだったので、 . . . 本文を読む
ブログを始めた日の記事を見て、改めて、びっくり! 『創作おぼえがき』と書いてある。 いつ頃からだろう。 見てくださる方が、おでかけなどの記事を検索してきて くださるんで、そちらへベクトルが向いていた。 よし、ベクトルを戻そう! 創作は毎日、コツコツ続けています。 今は、中編。 以前は、奇想天外なもの、とにかくおなか抱えて 笑えるものをと思ってたけど、今は違う。 書きたいこと、伝えたいこと . . . 本文を読む
次女がテレビで見てから、『食べたい、食べたい』と、
買いに行く日をカレンダーに書き込んでいたくらい楽しみにしていた
『クリスピークリームドーナツ』を買いに、心斎橋まで行きました。
行列は苦手~と思いきや、回転が早くて、10分も待てずに買えました。
家に帰って、食べてみると~、
ふわっふわのふわ!
歯がなくても食べれそうなほど柔らかく、
こんなの食べたら、○○ドのドーナツがもさもさして、
食べ . . . 本文を読む