お友だちがオーナーをされている『RIBBORN』さんで、ヘナカラーをしていただきました。
なんと、前回、白髪を染めたのは、半年前(^^;)
一度、「まぁ、いいか……」と思うと、ズルズルとそのままになり、エレベーターの中で鏡を見ては、白髪を抜くということをしていました。白髪を抜くと、2度と生えてこないということは聞いていたのに、やっ . . . 本文を読む
お友だちが店長さんを務められる『レストラン&カフェGaia(ガイア)』さんにおじゃましました。
1号線を北に向かい、「関目1南」の交差点を東へ。
2つ目の交差点の右側で、大きなキリンがお出迎えしてくれます。
久しぶりにお伺いしたので、メニューが新しくなっていました!
スイーツもおいしそうですが、お昼 . . . 本文を読む
こんばんは。
オミクロン株が増え、大阪は感染者が3692人と過去最高になったようですね。
しばらく落ち着いていたので、数字の感覚が鈍っています。
濃厚接触者になると、仕事も休まないといけないので、まだまだ感染対策をしっかりしたいと思います。
さて、最近のお仕事ですが、英会話イベントのチラシを制作させていただきました。
タイトルが「英語で話そう、リサちゃんと . . . 本文を読む
こんばんは。
今日は、わがやの長女の誕生日です。
このブログを始めたときは、7歳だった長女があっという間に、25歳です。
小さなお子さんを育てている方からすると、
「あっという間だなんて、またまた……」
そう思われるかもしれませんが、振り返ると、本当に光のように早いスピードでした。
生まれたとき . . . 本文を読む
こんばんは。
今日は成人の日。
わがやでは、三女が成人になりましたが、お金がもったいないという理由で、晴れ着も着ず、式典にも参加しないそうです。
私自身、成人式は参加しなかったので(子どもには話していませんが)、どこか似たところがあるのかなという気がします。
夕食は、長女が三女の好きなボロネーゼとポテトサラダを作ってくれました。
&nb . . . 本文を読む
こんばんは。
今日はお仕事がお休みだったので、次女と図書館やゲオ、スーパーに行きました。
時間もたっぷりあったので、「アンデルセンのメルヘン大賞」に応募する作品を書こうとパソコンに向かいましたが……、泣きそうなほど、進みません(ToT)
「泣きそうな」は、ちがうかもしれません。
正しくは、「びっくりするほど」進みま . . . 本文を読む
次女ノエルのリクエストで、住吉大社へ初詣に行きました。
どうして、そんなに行きたがるのだろう……と不思議でしたが、行くと、わかりました!
露店ですね(^o^;.
こちらが、チーズハットグ。
作りたてアツアツ、衣はサクサク! カマンベールチーズがめちゃくちゃのびます!
こ . . . 本文を読む
こんばんは。
2005年8月5日に何気なく始めたブログですが、本日で開設から6000日を迎えることができました!
仕事も趣味もなかなか続かない私が唯一続いているのが、このブログ。
16年半も経ったと思うと、感慨深いものがあります。
スタートした当時は、子育てをしながら、童話を書いて、公募に応募したり、絵本のテキストを書いて、出版社に売り込 . . . 本文を読む
こんばんは。
今日は私が勤める就労事業所の仕事はじめでした。
6日ぶりの出勤。
みんな無事に来れるだろうかと心配しましたが、元気な顔を見せてくれました。
事業所はレストランが母体になっています。
年末はクリスマスやランチツアーが重なり、バタバタと忙しかったのですが、年明けは少し落ち着きそうに感じています。
. . . 本文を読む