goo blog サービス終了のお知らせ 

【創作びより】

★世界中の子どもたちを笑顔にしたい★

大晦日の風景

2007年12月31日 | Weblog
朝食を食べるのに、朝10分座っただけで、あとは立ちっぱなしの大晦日。 早くおせちを作りたいのに、次女がカレーが食べたいといいだし、 お昼ごはんに、カレーを作りました。なにも、こんな日に…。 長女におつかいを頼むと、「これ、やってからぁ」と青い鳥文庫の ファンクラブ入会の宛名を書くのに、1時間近く、あーでもない、こーでもない。 夫はといえば、テレビを見ながら、手描きで年賀状を描いてるではないです . . . 本文を読む

願えば、かなう!

2007年12月29日 | Weblog
さて、今年はおせち、どうしよう…と思って、 去年のブログを振り返って、見ていました。 忙しい時期やというのに、ついつい、流れで読んでしまい…、 元旦の日記を見て、びっくり。 『今年の目標は、思いがけない人から、  「童話読んだよ、面白かったぁ」  といってもらえること。』 と書いてあります。元旦の誓いにも関わらず、 スコンと忘れていたんですが、なんと、現実のものになっていました。 シチュエー . . . 本文を読む

今年最後の!?打合せ

2007年12月26日 | Weblog
今年最後の!?打合せに行ってきました。 さすがにもう寒いですから、自転車では行きませんでしたよ(笑) ほれぼれするほど、ステキなラフができあがっていて、 じわじわ、じわじわ、感動が波のように寄せてきました。 自分の頭の中にあった世界をことばにして、 それに他の方が絵をつけてくださる…。 (これって、正夢!?)と驚く感覚に似ている気がします。 家に帰って、家族にラフを見せると、 「いいのができそ . . . 本文を読む

設定が変わるということは・・・

2007年12月25日 | Weblog
21年度のお仕事を担当してくださる 新しい編集者さんから、お電話をいただきました。 ラフをとても気に入ってくださってるとのことですが、 設定を変えなければなりません。 それって、もしかして・・・。 夫にその話をすると、 「まったく、1から書き直しっていうことやなぁ」 「やっぱり!?」 わたしのカンは当たってました… とても難しいけれど、やりがいのある書き直し…。 クリスマスのシャンパンでふや . . . 本文を読む

今年のクリスマスは…

2007年12月25日 | Weblog
クリスマスの朝。 サンタはとうとう寝過ごして来ない。 長女はうなだれ、次女は暴れ、三女は大泣き…。 「一年に一回のことやのに、なんで寝過ごすのよ!!」 と怒りのメールを送る悪夢で、目が覚めた。 去年のことが、そうとうトラウマになっているようで 今年は、机の上に、ちゃんとプレゼントが置いてありました。 『トーマス大回転』を見て、信じられないという顔の次女。 『のりまきDEくるくるパーティ』をもらっ . . . 本文を読む

サンタさんへの手紙

2007年12月22日 | Weblog
絵本のタイトル。なかなかいいのが出なくて、 何十本と出してますが、まだまだ固くて…。 6才の三女に頼んでみました。 「おねがい、タイトル考えてくれへん?」 「なんの絵本?」 「ほら、◯◯の…」 「あれなぁ…、もうあきたわ」 あ、あきたら、あかんやん! 書き直すたび、何度も読んでもらってたからでしょうか…。 けれど、この三女、いやそうな顔をしながらも、 いいタイトルを出してくれました。肩の力がぬけ . . . 本文を読む

幸せな時間

2007年12月21日 | Weblog
『ないて、わらって、ヒロトです』で1年間お世話になった 編集者さんが、家に来てくださいました。 連載が終わって、以前のように頻繁にお話できなくなるかと思うと もう淋しくて淋しくて…。 別れた彼が、忘れ物を取りに来るような、切ない気分になった わたしって、やっぱり妄想主婦でしょうか。 連載は終わりましたが、20年度も21年度も、 夫婦でお話を創らせて頂けるようで、 細部までこだわったクオリティの高 . . . 本文を読む

使いっ走り!?

2007年12月19日 | Weblog
いつもエラソーな長女が、下手に聞いてくるときは、なにかあります。 「月曜日、本屋さん、行かれへんかなぁ~」 ギクッ。  月曜は忘年会があるから、体力温存しときたいのにぃ…。←別に暴れるわけじゃないですけど(笑) 「なんでなん?」と聞くと、 「『魔女館(と月の占い師)』の発売日やね~ん」 別人のように、スリスリしてくる娘。 走りましたよ~、母は。 1時に仕事が終わって、1時半に次女をお迎えに行くまで . . . 本文を読む

お話のストック棚

2007年12月18日 | Weblog
今まで編集者さんに、 「お話のストックありますか?」と聞かれるたび、 「ありますよ!」 と答えたあと、あわてて、お話を書いていました。 これではいかん!と、ストック棚を作りました。 今まで貼ってた、子どもたちの名前のシールは、はがしました。 『絵本』『短編』『中編』『長編』と分けて、シールを貼るつもりです。 原稿の少ない棚(=自分の弱点!?)も、よく見えてきました。 形から入ったわけではあります . . . 本文を読む

可愛い画家さん♪

2007年12月16日 | Weblog
朝食用にマフィンを焼きました。 マフィンといえば、エッグマフィンしか知りませんが、 家族も同じようでした。 「すごいやん、お店と同じ味やん!」と珍しく褒める夫。 よくいうわぁ…。お好み焼きソース塗ってたくせに。 絵本の絵を担当してくださる画家さんが決まりました。 お電話でお話しさせて頂きましたが、もう可愛くて可愛くて…。 画風も透明感のあるピュアな絵の中に、絵本への愛情がひしひしと感じられます。 . . . 本文を読む