民謡が流れてました。
素晴らしい木曽節に感動して、ちょっと調べてました。木曽から伊勢の式年遷宮の御用材を運ぶために筏をくみ、その筏をあやつるのが、なかのりさん。なんと歌詞は五百番まであるそうです。
木曽のな~、なかのりさん
木曽の御岳山はなんちゃらほーい
でしたっけ?
みなさま、是非YouTubeで聴いてみてくださいね。
素晴らしい木曽節に感動して、ちょっと調べてました。木曽から伊勢の式年遷宮の御用材を運ぶために筏をくみ、その筏をあやつるのが、なかのりさん。なんと歌詞は五百番まであるそうです。
木曽のな~、なかのりさん
木曽の御岳山はなんちゃらほーい
でしたっけ?
みなさま、是非YouTubeで聴いてみてくださいね。
ネットから注文できるようになってました。
初しぼりと、八割搗きを注文しました。今度、三重から牡蠣取り寄せてパーティするんで、その時に開けます☆