goo blog サービス終了のお知らせ 

砂丘屋ブログ

鳥取市今町にある居酒屋店主の
日々の泡とか

8月のお酒が届きましたー

2023-08-05 | お店情報


篠峯雄町純吟中取り 冷酒はもちろん、ぬる燗でもけます。うっすら発泡感。

日輪田生酛超速瓶燗 一回火入れ酒です。フレッシュで爽やか。冷酒でどうぞ。

久米桜1BY 強力米100%の生酛造り 常温、燗で。しみじみおいしいお酒です。

明るい農村赤芋仕込み 夏はソーダ割りがおすすめ。芋焼酎です。

あと、龍勢生酛、杜の蔵二の矢、鯉川中取生酒もありますが味見してません。あまりに暑くて全てを開栓したくないのですみません。

冷蔵庫には夏の定番、日置桜山滴る、仁井田自然酒にごり、ひと夏の恋があります。

お酒の紹介をしてますが、もちろん定食、丼ぶりだけのお客様も大歓迎です。好きな方は飲まれればいいし、飲まれない方は気を使って小さくなる必要もないのでご安心を。

今日は海鮮丼です。金時鯛は昆布じめ、イサキは漬けにしました。


首切りの歴史

2023-08-05 | 日記
今日はフランスの方が書かれた首切り本を読んでました。処刑、村の風習、戦争、医学的見地など様々な角度から首切りを検証した本です。すっごい面白いんですがかなりのボリュームでお腹いっぱいになります。フランスでギロチン処刑が新たに始まると見物客から面白くねーぞ、ドラマもなにもありゃしねー、もとのやり方に戻せーと抗議が殺到したそうです。なんか人間というのはそういうものなのかなあ、そうかもしれないない、いやでもなあ〜とあれこれ考えてしまいました。

もう、一冊はジョニーサンダース本。ニューヨークのジャンキーロックンローラーの親玉であり、ソーアローン、ボーン トゥ ルーズなお方。ジョニサンは昔っから大好きで写真集まで持ってました。つくるものはすべて色褪せて古くなっていくんだろうけどジョニーサンダースやダニエルジョンストンは永遠だー!音源聴きたくなったけど今はどっちも、もはや手元にはなくずいぶん遠くにきたような、そうでもないような。

で、CDの山から掘り出してきたのはティーンジェネレイト。日本のガレージロックバンド。これを聴きながら寝ようと思ったけどラジオからこのあとの番組告知が。西川のりお師匠が自らの人生を語られるそうな。じゃりんこチエのテツにはジョニサンと同じくらい憧れました。
ました。