goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

東長(ひがなが)パソコン会

2024年06月04日 | 講座
今日はExcel~
毎回ですが、いかに自分が無駄な動きをしているか、
してきたかを再確認

今日は早めに入ったのですが、皆さんお揃いでした~
テーブルの上にかわいい函館みやげが
会員さんが、ジャパネットたかたのクルーズで10日間の旅行をした
話しをしてくれました。
豪華 そのうち私も

公民館ロビーには、矢上小学校の作品が~

かわいい~




若い方と一緒に展覧会を共有しました。
力作に感心しました。みんな芸術家の卵~ 

今夜のNHKのうたコン、マッチが出てました。

久々です、なつかしい~ 昔ファンでした。
筒美京平さんの楽曲素敵ですね~~


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地ウオーキング

2024年06月03日 | 日常
ご近所さんの車庫のマスカットが、こんなに大きくなっていました。


種からのトマトもこんな感じ~トマトもネギも買わなくていいですね


違うご近所さんの家では、紫の花がゆらゆら~

「ストレプトカーパス」って言うんですって。
寒くなったら家に入れて、小さな枝から何鉢も増やしたそう。
感心していたら、一鉢プレゼントしてもらいました。
花言葉は「ささやきに耳を傾けて」や「信頼に応える」
枯らさないように

いつもの遊歩道のアジサイも見頃でした。

爽やかな風に吹かれてウオーキングは、接骨院通いです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地一斉清掃

2024年06月02日 | 日常

うっかり忘れそうでしたが、今日は団地一斉清掃。
私達の班は集会所の裏の第一公園の掃除。

皆さんとの久々の親睦も楽しい時間でした。

発表会の準備をしているのですが、
いつもMCをお願いしているNさんから、
「この日空いているのでお手伝いすることがあれば~」と、
メールをいただきました。
MCは、生憎ほかの方にお願いしたばかりで~
その件を伝えると
「娘とみにいきます~!」と。
とても嬉しいメッセージ、励みになりました。

あれやこれや多くを1人で抱えているのですが、
当日に合わせて来てくれる、ブラジルのヒルトンさん
琴屋さん兼演奏で手伝ってくれるTomokiさんに、
タイムスケジュールの連絡もしていませんでした。

こんな私ですが、皆さんよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やさしい箏教室」3回目

2024年06月01日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

講師1人で10人は多すぎるので、5人×2クラスと経験者クラスで
3グループに分けました。

初心者Aクラスは、譜面台の組み立てや箏に柱を立てることを
教えてあげました絃の張力は大変でしたがが、興味津々


譜面台の組み立ても教えてあげました。


初心者Bクラスは付き添いのおばあちゃんも急遽参加。

「祖母でございます」と言われても、ママのように若くて


3組目の、経験者クラスはミニコンサートの未来花他レッスン

本当によく練習してきて、すごい

片付けも上手で、Yちゃん家族3人の助っ人もあり
スムーズに、我が家まで運んでくれました
成長が嬉しかったです。


午後A2クラスのKちゃんはブルーの夏らしいイヤリングを
していました。帰りがけに「イヤリングをしていたの
気が付きましたか?」って。 私、なんて答えたかしら?

本当にかわいい子ども達と出会えてうれしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする