長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

東長(ひがなが)パソコン教室

2024年05月21日 | 講座
今日は開始25分前に到着しました。

久々のExcelでした。
テキストに書き込みがあるのに、
以前のことは良く忘れて、何を教えてもらっても、
目からうろこです。

休憩時に差し入れがありました。
人形焼は、春の叙勲受章者の方が、皇居まで出かけられたそうで
東京土産です。

個人の話はすることもないのですが、
興味津々の話を聞かせてもらいました。

皆でお願いをして、
紋付き袴に勲章を付けた、ご夫婦でのツーショット写真を
グループラインに入れてもらいました。
おめでとう!いいね!スタンプで盛り上がりました  

差しれの福砂屋のビスコチョ・那智黒も、美味しくいただきました。
長崎弁で話しかけてくれる友人も、できて楽しいです。

我が家の草取りも少しずつ。

あじさい


白い合歓(ねむ)の花


鈴なりのブルーベリー


イチジクも小さな実を付けています。


実がなるのが楽しみです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水野箏曲学院 オリジナルコン... | トップ | 国際理解講座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿