まるごとチャイナ&中国菜館・福寿!
崇福寺(第一峰門・大雄宝殿等)→大浦慶居宅跡→春雨通り→西浜通り→新地中華街→福寿
上天気の中、娘や友人達と
さるいて中華でランチしてきました。
集合は崇福寺
同じ門なんですが~。
ガイドは小島さん、参加者は18名です。
中央にいらっしゃるのは、媽祖様
見どころ満載の中国寺です。
浜屋デパートがあるアーケード街ですが、実は国道324号線
さるいてさるいて新地中華街へ。
福寿でランチ~私は皿うどん(太麺)をいただきました。
長崎に縁のある作家・吉村昭が「こんなにうまいものがあるのだろう」と
随筆に紹介されたのが分かりました~美味しかったです。
いい気分転換になりました。
丸山公園龍馬像の前に集合。
たくさんの説明を受けました。
花月前で
B-lineの友人達を誘いました。
長崎検番
梅園身代わり天満宮(歯が痛い人は飴を入れたら治るとか)
料亭「青柳」
思案橋界隈
お馴染みのココペリです。
先月とお料理が変わっています。
とても美味しかったです。
友達も相当喜んでくれました。
ガイド小島さん、
ココペリのオーナー・奥様~ありがとうございました。

今日のコースは2度目ですが、何度聞いても初めてです


雰囲気がある通りがたくさんあります。
終盤で、陶々亭(中華のお店)を知りました。

リフォーム工事中でした。
そしてワインのお店「ココペリ」で、ディナー


スパークリングワイン・白ワイン・赤ワイン~3杯付き
オードブル

パスタはイタリアのチーズをおろしてくれました。

そしてデザート(それで3000円って


初めて会った方は、人懐こくてず~っと前からの友達の感じです。

このワインは私がご馳走しました。

今日は誕生日です。
年女(60歳ではないです)に、一つプラスです。
正しい誕生日の過ごし方。いい日になりました。
感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
小林さん~長崎最終日は
ガイド小島さんにリクエストして、コースを組んで頂きました。
集合場所は新地中華街北門前

「街ストリート三昧&めがね橋・花ござ」
今昔が溶け合う「銅座通り」「浜市アーケード」「本古川通り」「中島川端通り」。
地元民に親しまれ、食・ショッピングで賑わうストリートを巡ります。
散策後、川端沿いの”花ござ”でボリューム満点の花ござ弁当
(具雑煮付き)&ビールを楽しみます
ガイド小島さんにリクエストして、コースを組んで頂きました。
集合場所は新地中華街北門前

「街ストリート三昧&めがね橋・花ござ」
今昔が溶け合う「銅座通り」「浜市アーケード」「本古川通り」「中島川端通り」。
地元民に親しまれ、食・ショッピングで賑わうストリートを巡ります。
散策後、川端沿いの”花ござ”でボリューム満点の花ござ弁当
(具雑煮付き)&ビールを楽しみます
銅座通り~夜は歩けないような路地~。

眼鏡橋そばのあじさい祭り~。

写真はガイド小島さんから頂きました。
さるいた後は、花ござ弁当(具雑煮付き)&ビール。
私は運転があるのでジンジャーエールを。

その後は、中通りをぶらぶらして県庁を案内しました。

屋上からの長崎港です。
空港まで無事送りほっとしています。
次は、オリコンに向かいます。

眼鏡橋そばのあじさい祭り~。

写真はガイド小島さんから頂きました。
さるいた後は、花ござ弁当(具雑煮付き)&ビール。
私は運転があるのでジンジャーエールを。

その後は、中通りをぶらぶらして県庁を案内しました。

屋上からの長崎港です。
空港まで無事送りほっとしています。
次は、オリコンに向かいます。
小林さんは3日(金)入り~予定はこれから
4日~「ながさきジュニアこと教室」
十七絃・三絃講座~2コマ
5日~和へのいざない
ことミニコンサート&体験
6日~長崎さるくの予定です。
長崎さるくは3日前まで申し込みが出来ます。
ご一緒にいかがですか?
”街”ストリート三昧&めがね橋・花ござ
今昔が溶け合う「銅座通り」「浜市アーケード」「本古川通り」「中島川端通り」。
地元民に親しまれ、食・ショッピングで賑わうストリートを巡ります。
散策後、川端沿いの”花ござ”で
ボリューム満点の花ござ弁当(具雑煮付き)&ビールを楽しみます。
川とは中島川~ただ今あじさい祭開催中です。
”街”ストリート三昧&めがね橋・花ござ | 長崎さるく「ながさき」を歩こう!長崎のまち歩き観光 (nagasaki-visit.or.jp)
ガイドの小島さんがFacebookにアップされていたので
掲載のお断りをしてUPでしました。
集合の香港上海銀行跡です。
後のビルは赤い方が、ホテル・ニュータンダ、
白い方が私が以前入院した長崎みなとメディカルセンターです。
出島ワーフです。(ちなみに私は向かって左です。)
乾杯!皆さん呑めるようでした!
少しだけ陽が落ちました。
あ~、また行きたいです。
今日の受付、気になるでしょ?
若干数の申し込みはありましたが、開催には手が届きません。
小島さんガイドのツアーに参加しました。
集合は旧香港上海銀行跡です。
そこから、オランダ通り~ベイエリアをさるきました。

ホテルのおしゃれなタイルは、ポルトガルのものだったような~?

長崎は色んな発祥の地であることを再確認

色々さるいて長崎を勉強した後は、出島ワーフ。

集合は旧香港上海銀行跡です。
そこから、オランダ通り~ベイエリアをさるきました。

ホテルのおしゃれなタイルは、ポルトガルのものだったような~?

長崎は色んな発祥の地であることを再確認

色々さるいて長崎を勉強した後は、出島ワーフ。

「ATTIC COFFEE2nd」へ。

潮風に吹かれ、生ビール・🍷美味しかったです。
初対面の2組のご夫婦・私と同年代の女性、ガイドの小島さんと
7人で、他愛のないおしゃべりもご馳走でした。
支払いの時に娘にもらった財布を出すと「コーチですね!僕もこうちです!」と。
奥様に記念写真を撮ってもらいました。

潮風に吹かれ、生ビール・🍷美味しかったです。
初対面の2組のご夫婦・私と同年代の女性、ガイドの小島さんと
7人で、他愛のないおしゃべりもご馳走でした。
支払いの時に娘にもらった財布を出すと「コーチですね!僕もこうちです!」と。
奥様に記念写真を撮ってもらいました。
小島さんガイドの長崎さるくは、
歩いた後に色んな色んな食事処に案内してもらえるのが魅力です。
昨日のレストラン「ガリアーノ」のイタリアンコースは
とても美味しかったです。
但し、ワインなどは自費オーダーです。
オードブル

スープ

自魚のアジのグリル~すご~く美味しかったです。

デザートとコーヒー

お店を出ると、長崎港の夜景~観光丸

贅沢な時間・お料理をリーズナブル価格で、感謝しかないです。
6月に友人が来るので、リクエストしてみました。
こんなメニューで応えて頂きました。
6月6日(月)「街ストリート三昧&花ござ」
時間は、9:30-12:00
集合は、新地橋広場です。
一般公募もしますので、ご一緒しませんか?
長崎さるく、集合は出島表門橋公園。

表門橋は、2018年度グッドデザイン賞を受賞しています。

歴史が始まった町です。

神学校

ガイドは小島さんです。

日時計は4時20分頃です。



さるいた後は、レストランガリアーノで、イタリアンコース料理です。

今日の稲佐山

初めてお会いした方と一緒に出島散策ととディナー、楽しい日になりました。
歩数計は、9千5百歩越え

初めてお会いした方と一緒に出島散策ととディナー、楽しい日になりました。
歩数計は、9千5百歩越え

長崎さるくでは、たくさんの猫に会いました。
3月2日のコースで出会った猫たち。

山王神社近辺にいました。
昨日、新大工にいた猫と、風頭公園を散歩中の柴犬です。

私はたまたま、
小島さんがガイドをしてくれる(さるいてお食事)コースが
お気に入りですが、他にも色々あるようです。
ホームページより、ご覧下さい。
次回はこちらを申し込みました。
ご一緒にいかがですか?
3月2日のコースで出会った猫たち。

山王神社近辺にいました。
昨日、新大工にいた猫と、風頭公園を散歩中の柴犬です。

私はたまたま、
小島さんがガイドをしてくれる(さるいてお食事)コースが
お気に入りですが、他にも色々あるようです。
ホームページより、ご覧下さい。
次回はこちらを申し込みました。
ご一緒にいかがですか?

