goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

PTA同窓会

2023年07月31日 | 友達
外海の「出津農楽舎」でPTA友とランチ会をしました。

かんころ尽くし~美味しかったです。

小学校の頃の、それぞれの子どもを知ってるし、
おしゃべりも、ン十年のブランクなんて何のその
楽しい時間でした。

小さなヤギがいました。


ランチ後は、友人の「めい窯」にそのまま押しかけました。


道の駅「夕陽ヶ丘」から撮った角力灘。


出津教会方面


黒崎永田湿地園のハスがきれいでした。


素晴らしい景色、美味しいお料理、長い友情に感謝です

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTAママ友同窓会

2023年07月17日 | 友達

PTAママ友(ママではないかも知れませんが)と、
ランチ会するべく、連絡を取っています。

電話番号を年賀状で確認~お目当ては電話番号掲載無し
でも、佐世保にいる友人を見つけ
水曜日のLEOのコンサートを誘ってみました OK
35年振りに会います

ランチ会~前回が2008年4月(まだ50代です)。


そして去年6月に外海のコンサートに招待しました。

ママ友は前列中央2人です。

私は長崎出身ではないのですが、
いつまでもこうして繋がっているのが嬉しいです。
9月の「大瀬戸町よかとこ大学」に招待しました。
~~やっとでプログラムを考えた所です~~

取りあえず、お目当ての「出津農楽舎」に、予約出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人

2023年04月24日 | 友達
今月の「ながさき広報」井戸端パーティーに
掲載された、「ナガサキ・フィルハーモニック・クワイヤー」は、
とても素敵なコーラスグループです。


1月のラウンジコンサートでご一緒する予定でしたが、
メンバーの何人かコロナ感染をして、欠演になりました。


メンバーののぞみさんに、
「花さき山」の語りをお願いしていたのですが、
本番の少し前に、
「職場で感染者が出たので代役を立てて欲しい」
と連絡がありました。
私は、「のぞみさんとご一緒したくプログラムを組みました。
ほかの代役は立てないでMCでつなぎます」と、
返事をしました。
早朝のPCR検査を受け、出演出来ますと連絡があったのは
当日の朝です。

(7) 2023年1月17日(火)ラウンジコンサート - YouTube
8'40”~14'15”「花さき山」抜粋
気を遣って彼女だけマスクをしていますが、
思い出深いステージになりました。

3月が出産と聞いていたのですが、今日やっとで連絡をしました。
返信に、可愛い女の子の写真が貼付されていました。

NBCラジオスキッピーの取材を受けて以来、
司会をしてもらったり、動画の編集をしてもらったり、
長い長いお付き合いになりました。

とても感慨深い思いで、赤ちゃんの写真をみました。
健やかに育ちますように
出会いに感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA友からの贈り物

2022年09月21日 | 友達
ヨガの代わりに、長与の友人(PTA友)が所属しているクラブ、
「長与南交流センター」まで行きました。
高齢者向きの集まりですが、歌ったり・リズム体操をしたり、
座っての運動ですが、結構体のあちこちにいい感じです。
休憩のあとは、サイコロを振ってすごろくで九州旅行。
4組に分かれて点数を競いました。
とても楽しくて、車で30分かけても来たいと思いましたが、
町民以外はNGでした。

窓の外は緑がきれい!

森林浴ではないですが、いい癒しです。

実は会員さんが「お箏を処分したい!」というのを友人がたまたま聞いて、
引き取りに行ったのです。
彼女は80代半ばでしょうか?姿勢もよく身のこなしも軽やか
終わってご自宅まで伺いました。

帰宅してケースを開けると、上等なお箏です。

柱を立て音を出すと、高音が効いたいい音です。
「六段」を弾きながら、大切なお箏を手放された彼女の心情を思うと
余りあるものがあり、涙が出てきました。

チューナーや楽譜、爪なども頂きました。
文化庁の教室用と思っていましたが、「私が弾かせてもらうことに
しました。」
大切にしたいと思います。ありがとうございました。

そして、別の友人から届いた、段ボール2箱にあまる着物ももらいました。


着れそうなものは着るようにして、
吹矢の友人達とリメイク用にしたいと思います。

終活・断捨離~人様の歴史や人生も分けてもらった気がしています。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大瀬戸の友人が雑誌に!

2022年09月15日 | 友達
美容院で、何気に手にした雑誌「ながさきプレス」
大瀬戸時代のPTA友のお店と、友人夫婦が野っていてびっくり。






映画「サバカン~SAVAKAN」のロケ地になったようです。

6月の外海でのコンサートにお嫁さんや孫さんと来てくれたました。


差し入れは手作りのお饅頭がたくさん。

とても美味しかったです。

長い間年賀状だけのお付き合いでしたが、
今回の出会いは、しみじみと嬉しいです。

SAVAKAN~是非観にいきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクト~結 始動!

2022年09月13日 | 友達
我が家の彼岸花が咲きました
 
友人達にお箏に触れてもらいました!

2人とも初めてのお箏です。
「未来につなぐKOTOプロジェクト~結(ゆい)」
そんな名前を考えていましたが、
未来のことなんて未定です。
「2人とも自分がお箏を弾くこと自体考えてなかったのですから」
お箏の運搬・セッティング・チューニングから始め、さくらの合奏まで。
おしゃべりを交えながら何でもしてもらいました。
活動する上で、スタッフが足りないので、
お箏を好きになってくれ、助っ人になってくれる所までたどり着けば
嬉しいです。

今日の会場は隣町の公民館。
友人は、公民館前の田んぼで、お米を作っています~。

~すご~い

帰りに、結いの浜海岸に寄りました。
毎年孫と泳ぐのですが、
今年は夏休みの帰省もなく、叶わなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会

2022年07月25日 | 友達
17日発表会が終わって、若いゲストを出島ワーフ「アティック」に案内しました。


さすがに時間も早かったので、テラス席はやめて涼しい室内へ。

ハンバーグは、左手前のたれをかけるとじゅーっと
すごく美味しい
ドリンクは「ゆうこうサイダー」、こちらも美味しいです。

束の間の長崎観光は、県庁屋上へ~


1Fの展示です。


それから、長崎駅かもめ市場に案内しました。

お天気に恵まれて、よかったです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリコン~続き

2022年07月05日 | 友達
先日の東京コンサートに来てくれた、短歌の佐藤彰子さんから
お礼状が届きました、

コンサートを短歌にしてくれました。

「初夏(はつなつ)のみずいろの風流れくる 和服姿の公子さんより」

「道山と水野夫妻と並びつつ琴弾く人はわたしの友達」

   令和4年 オペラシティリサイタルホールにて 彰子

胸がいっぱいになりました。

それと、出来立てほやほやの「歌集~祈り~」が、入っていました

文庫本になったそうです。
文庫本だと、お供に持ち歩けていいですね。お勧めです!

彼女は体調十分でもないのですが、杖をついて友人と来てくれたのです。

いつも来てくれる同級生は1人だけ来てくれました。
彼は久々だったので、感動が大きかったようで、お礼のハガキをくれました。
「私(Kurokawa)のための音楽会であったように思いました」など、
たくさん褒めてくれ、こちらも、胸がいっぱになりました。

いい友人達に会えて、幸せです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めい窯の猫たち

2022年06月09日 | 友達
先日の外海イベントの後に、めい窯に寄りました。
体験をされず早めに帰られたことと、自家製はちみつの
差し入れが気になりました。

訪問すると、ネコが2匹ちゃんとやぎが出迎えてくれました。

何さんの撮影ですが、置き物の猫も紹介します。








ミツバチの巣箱や、薪もあったりして
差し詰め、ポツンと一軒家のような風情の中で
頂いたコーヒー美味しかったです。

突然の訪問にも拘らず、歓待ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友遠方より~

2022年06月03日 | 友達
久々に空港まで行きました。

寄り道は大村公園~花しょうぶが満開。


ランチは公園で大村ずしとおでん。




ネコを見つけたのですが、こっちを向いてくれなくて


我が家で5日の練習をしたあとは~

出島ワーフのテラス席~ゆうこうサイダーです


長崎さるくで頂いたハンバーグが美味しかったので再度!


稲佐山をバックにツーショット。


長崎を満喫しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする