酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

ちょっと気になるストロー問題。

2018-10-01 | 社会問題
 10月1日 月曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


否定はしません。が、素朴な疑問です。

本当にストローで海が一杯になるのですか?

私は年間、数本のストローしか使わないのですが、

それなのにどうしてなのか、考えてみたいと思います。


まず初めに言っておきますが、

企業努力には頭が下がります。

改善能力の高さに 「さすが」 だと、感じます。

問題解決能力にも 「すばらしい」 の一言です。

もちろん、この責任は企業側にあるとはいいません。


疑いたくなるのは、マスコミです。

率直に言うと、

CO2削減で燃やさず、海に捨てているのでしょう。

ストローのせいにして。


あくまでも私個人の考えですが、

リサイクルが綺麗事なのではありませんか。

自然は確かにリサイクルのスペシャリストですが、

私たちの能力は未だその領域には到達していない。

だから、ペットボトルやアルミ缶、車のタイヤなど、

リサイクルされた物が出回らないのが現実です。

出来ないのなら、出来ないと言わないからストローのせいなのです。

確かに、

海がプラスチックで汚染されていることは認めます。

見逃せません。しかしそれをストローのせいにするのも見逃せない。

真実が何かは解りませんが、

環境問題で燃やせないから海に混ぜるというアイデアは

おそらく金儲け主義たちによる発想かな?

それとも、

本当は解っていても言えない何かがあるのかもしれません・・・。


仮に、ストローではないとして、

ほかに何か似た物があるのかですが、

そう言えば最近、

ある業者の敷地がペットボトルで山のように一杯でした。

それがこの台風で崩れ落ち、ペットボトルが流される風景は壮絶。

まだ、拾えるから粉末よりかはマシかな・・・?



ちょっと気になるニュースでした。

「バーイ・ホォナー」。




   つづく。