最近、Iさんもポスティングをしてくれるようになった。
しかし、今回Iさんが選んだ地域は広すぎて「sakeさん~いっしょに行かない?」となったのである。
Iさんは運転に自信があるそうで、「下手な奴の車には乗れない」そうである。Yさんは年中ぶつけているし、K女史はおどおど乗っているから怖いのだそうだ。そして、運転学び中の私に「あまり制限速度を守るとかえって周りに迷惑になるから、プラス20キロくらいが丁度いいんだよ」と説明した。
そしてバックミラーを見て、後ろの車に合わせた速度で走る事も大切なのだそうだ。後ろが急いでいるのにノロノロ走るのも「流れを読めてない」そうである。
そして、車内に曲が流れる・・・・
「この曲誰の曲ですか?」と尋ねると、「エグザイルだよ」と言う。
この車はK女史が普段乗っている車なのだが、「Iさんがこの前乗ってから変な音楽がかかるようになって・・消し方が分からないのでそのまま聴いてますが今時の・・・仕事中にテンションが下がりそうな曲です」と言っていたのを思い出した。
そして、Iさんはある曲をリピートして、「今、これを覚えているんだ」と言った。それは私でも聴いたことのあるCMか何かの曲である。(タイトル不明。切ない系でサビが♪ランラ、ランラッラ~と言うリズムの曲だ)
「え!Iさんもカラオケが好きなんですか?!(^o^)丿」
すると、Iさんはそうなんだよ~と言って、周りが結婚しちゃってまだとりあえず行く友達がいるけれど、最近みんな自宅練習でさ。よく1人でカラオケ行っちゃうサラリーマンがいるでしょ?ああはなりたくないし。」と言う。
(私はその【ああ】なのだが、そうですね~と相槌をうつ)
ちなみにIさんの得意はミスチルだそうだ。「だいたいミスチルを歌うと女は落ちる」らしい。歌って~と言われても「それじゃしょうがねえなぁ」と言うノリでしぶしぶマイクを握り、ミスチルを効かせるのだそうだ。(はぁ・・)
そして、今度忘年会においでと言われた。
その忘年会は、会社の忘年会とは別にIさんが初めて企画した「会社の30代の忘年会」なのだそうだ。そして日頃言えないこと(社長とかへの愚痴)を語り明かすのだそうである。下請けさんも数名誘うそうである。
「この前BRさんと会った時に【Iちゃ~ん!sakeさんはカラオケが大好きだから時々飲みに連れて行ってあげてね。(^0^)】」と言われたんだよ。」と言う話であった。
でもジバラなんだよね。。。(ーー;)
成り行き上「ハイ」と返事をしてしまったが、しょっぱなからカラオケをする事はなかろうし、1次会、2次会となると金もかさむだろうな。。。
まぁ、一回くらいいいかぁ。。。
それにしても運転目線だと、狭い道を走る自転車ってこわい。
「これで対向車が来たらどうするんですか?!」とIさんに尋ねると、「ここはイッツウだよ。」と言う返事である。
おぉ~~◎◎標識なんて全然気がつかなかった!
本当に路上運転もできるようになるのだろうか。。。。(不安)
しかし、今回Iさんが選んだ地域は広すぎて「sakeさん~いっしょに行かない?」となったのである。
Iさんは運転に自信があるそうで、「下手な奴の車には乗れない」そうである。Yさんは年中ぶつけているし、K女史はおどおど乗っているから怖いのだそうだ。そして、運転学び中の私に「あまり制限速度を守るとかえって周りに迷惑になるから、プラス20キロくらいが丁度いいんだよ」と説明した。
そしてバックミラーを見て、後ろの車に合わせた速度で走る事も大切なのだそうだ。後ろが急いでいるのにノロノロ走るのも「流れを読めてない」そうである。
そして、車内に曲が流れる・・・・
「この曲誰の曲ですか?」と尋ねると、「エグザイルだよ」と言う。
この車はK女史が普段乗っている車なのだが、「Iさんがこの前乗ってから変な音楽がかかるようになって・・消し方が分からないのでそのまま聴いてますが今時の・・・仕事中にテンションが下がりそうな曲です」と言っていたのを思い出した。
そして、Iさんはある曲をリピートして、「今、これを覚えているんだ」と言った。それは私でも聴いたことのあるCMか何かの曲である。(タイトル不明。切ない系でサビが♪ランラ、ランラッラ~と言うリズムの曲だ)
「え!Iさんもカラオケが好きなんですか?!(^o^)丿」
すると、Iさんはそうなんだよ~と言って、周りが結婚しちゃってまだとりあえず行く友達がいるけれど、最近みんな自宅練習でさ。よく1人でカラオケ行っちゃうサラリーマンがいるでしょ?ああはなりたくないし。」と言う。
(私はその【ああ】なのだが、そうですね~と相槌をうつ)
ちなみにIさんの得意はミスチルだそうだ。「だいたいミスチルを歌うと女は落ちる」らしい。歌って~と言われても「それじゃしょうがねえなぁ」と言うノリでしぶしぶマイクを握り、ミスチルを効かせるのだそうだ。(はぁ・・)
そして、今度忘年会においでと言われた。
その忘年会は、会社の忘年会とは別にIさんが初めて企画した「会社の30代の忘年会」なのだそうだ。そして日頃言えないこと(社長とかへの愚痴)を語り明かすのだそうである。下請けさんも数名誘うそうである。
「この前BRさんと会った時に【Iちゃ~ん!sakeさんはカラオケが大好きだから時々飲みに連れて行ってあげてね。(^0^)】」と言われたんだよ。」と言う話であった。
でもジバラなんだよね。。。(ーー;)
成り行き上「ハイ」と返事をしてしまったが、しょっぱなからカラオケをする事はなかろうし、1次会、2次会となると金もかさむだろうな。。。
まぁ、一回くらいいいかぁ。。。
それにしても運転目線だと、狭い道を走る自転車ってこわい。
「これで対向車が来たらどうするんですか?!」とIさんに尋ねると、「ここはイッツウだよ。」と言う返事である。
おぉ~~◎◎標識なんて全然気がつかなかった!
本当に路上運転もできるようになるのだろうか。。。。(不安)
エグザイルって顔に似合わずいい声出すのよね。
結構バラードとかあって好きだよ。
制限速度よりプラス20キロじゃスピード出しすぎだし、捕まる可能性大だよ。
せいぜいプラス10キロだよ~。
うちの子も12月から教習所通うことになりましたよ。
息子の運転には乗りたくないなぁ。。。
運転する時は、スピーカーで「あまり近づかないようにお願いします~♪」って、流したかったくらい、、、
それでも慣れて、30kmくらい離れた実家に
今思うと、若かったわね~ (無謀ともいう)
もうほっぽど山奥にでも行かない限り、運転する生活はないと思うけど(谷底に落ちる~)、
再チャレンジしたsakeさんは、ホント尊敬しちゃう~
その自信満々さがイヤだわ!
私が今より若返って、すごーくIさん好みの女性になって、Iさんの歌を聴いても落ちなくて、Iさんが『アレッ?』ってなった顔が見てみたいです!
(↑勝手な妄想)笑
もっとイケイケのイメージがあったから。
制限速度プラス何キロかは県によって違うとIさんは言っていました。ウソかホントかは分からないけど。
Iさんのこう言う雑学ネタも、女を落とす道具の一部なのかなぁ・・・と最近疑ってしまう私です。
何回くらい練習したら車に慣れるようになれるんだろう?それまでたどり着ける自信もありません。
やっぱり運転怖いです~~30kmの道のり乗れれば、もう大丈夫ですよね?そこまではムリでも10kmは走れるようになりたいです。
私もイヤでイヤでたまらないけど、ココから先、いつ会社がどうなるか分からないから、死に物狂いですよ。。。本当に自主的に路上で練習できるのだろうか。。心配です。
どこまでが本気でどこからが冗談なのか分かりません。合コンでそんなに落とせるなんて、う~ん。一緒の友達がよっぽど?なのかな。
私もIさんのそんなマヌケな顔が見たい!!
でも、ちょっとみ、真面目そうで謙虚っぽいんですよ。ウラでこんなことを言っているようには、まず見えません。
もう女を落とすのも飽きたそうです。これからは飽きない彼女と永遠にやっていくとの話。
(ほんまかいな)
ミスチルでミス散ると変換しちゃったよ。
道路事情にもよるだろうけど慣れるまで制限速度優先で周りの速度気にしないほうが安心かも速度違反金怖いですよ!
本当にあったままのコトで書いて笑ってやろうと言う意図はないんだけど。やっぱりそうなのかもぁ。。
自信満々なのは前の会社の人達もすごかったし、あまり違和感なくて入ってきます。
もちろん、私は制限速度優先ですよ。でも、そうすると後ろからあおられるってIさんは言うんです。たくさん