きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

kekeの風邪

2008-12-02 | 息子keke
いつものように朝、kekeを起こしたが起きてこない。

「なんでまだ寝てるの!」と言っても起きれない。
ノドがとても痛くて声がでないようである。
そしてやっと「水を一杯持ってきて」と言う。

学校も休むと言うので、連絡することにした。
「後でちゃんと病院に行くんだよ」と言って診察券や保険証を枕元に置いておくが、本当に今日は具合が悪そうである。

やがてまたkekeは寝てしまったので、仕事に出た。


途中で昨日の出来事を思い出した。

「ジュース買って来て。」
「え~?冷蔵庫に入ってるよ。」
「ノドが痛くて、炭酸は飲めない。」
「そんなの自分で行ってきなさいよ。」

そんなに痛かったとは露知らず・・・ごめんよぉ~~><
リンゴジュースでも買って来ておけば、水分ももっと取れたかもしれないのに。。。
おかあちゃんが悪かったよ~~~

事務所でちょうど秀クンが居たので、「そう言えばまえに扁桃腺になった事があったよね?」と尋ねると、「その時は入院したよ。」と言う。

「え?何日入院してたっけ?」
「4日間だよ。」

ガガーン。
あの調子じゃ自転車も乗れないだろうから、夕方病院に行くとしたら、タクシーだ。となると、来るまで時間が掛かるから、5時出じゃ間に合わないな。
と思い、社長に断って、4時に事務所を出る事にした。


4時を過ぎ、急いで家に帰ると、kekeはだいぶ良くなっていた。

「朝はあんなに具合悪そうだったじゃん。」
「あの時は死にそうだった。」
「今は平気なの?」
「ずっと寝たら治った。」

kekeはこれなら市販の薬で大丈夫だと言う。え、それじゃ私、ズル休みになっちゃうから病院に行こうと言ってみたが、医者の薬は賞味期限の切れるのが早いから、市販薬の方が得だと言う。それに待ち時間を考えると、わざわざ行くほど悪くないと言う。

「考えたんだけど・・・最近食べれる料理がなかった。。。だから体が弱くなったのかも。」
「え~食べれないんじゃなくて、食べないんでしょーどれもほんとはおいしいよ。。」

するとkekeは「最近は変な料理ばかりだから、普通の料理が食べたい」と言う。

「別に変じゃないよ。。普通の野菜料理だよ。」
「大根の葉とかユズとか・・・好きじゃないものばっか。きっとストレスだよ。ハンバーグ食べたら治ったし。」
「治ったからハンバーグが食べれたんだよ。」
「これからは普通の料理が食べたい。。。」



そんなぁ・・・・・。


9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どっちもどっち (まー)
2008-12-02 08:41:18
おはようございます。
keke君、大した事がなくて、よかったですね。

でも、正直言うと、風邪の時は、薬を飲まないで、暖かい物(うどん、雑炊など)を食べて暖かくして寝ていたら、1~2日位で治るんだよね。
喉が痛いとか、熱が出ているのは、風邪のウイルスを殺そうと、体内の対抗菌が熱をだしているから。ウイルスは熱に弱いから。

それを風邪薬だ、解熱剤だと飲んでいたら、逆に風邪のウイルスを、増長させて風邪を長引かせてしまうんだよね。

ただ、熱が出て、脱水症状になるから、水分を取るように、水やお茶じゃなく、スポーツ飲料なんかがいいかも。

ちょっと調子が良くなったからと言って安心しては駄目。1日は安静にしていないと。

まぁ、今後の参考までに。

会社の方は、公共・民間工事、両方やるよ。
僕は、役所や民間営業に行ったり、見積をやったりと、色々やります。
今月一杯で現場が終わるから、次の現場を確保しないと・・・・。
返信する
よかったね (ばにら)
2008-12-02 11:15:20
長引かないで。

うちの息子は熱は出なかったけど結局5日間も寝てました。
土日が入っちゃって医者も行かなかったし。

昨日は医者に行かせましたけどね。

今日は薬を持たせて送り出しました。
返信する
>まーさん (sake)
2008-12-02 12:43:02
私もそんなに早く治るものなのかなぁとちょっと心配なんだけど。

私は具合が悪いと、歩いていくのも辛いので、ひたすら寝てるだけなんです。
発熱でウイルスをやっつけるって言うのは聞いたことがあります。咳だけはなかなか治らないし、夜中が辛いから病院や市販薬を買ったりします。

まーさんの会社は民間の工事もあるんですね。今月もまだ見積依頼がくるといいですね。
一つ終わると、また次なんですよね。

返信する
>ばにらちん (sake)
2008-12-02 12:45:37
5日お休みしてたの?

うちのも学校行ったけど、大丈夫かなぁ。
帰ってくるまで心配だよ。
あまりにもつらそうだから、扁桃腺かと思っちゃった。

ぶり返さないといいんだけど。。
息子さんもお大事にね。
返信する
若いから (みみ)
2008-12-02 22:03:53
治るのも早かったのかな?
それとも引き始めに大事をとって休んだのが良かったのかも


子供が病気だと自分が悪い時より気になりますよね。
ともかくビタミン(特にCね)を摂っていれば風邪を引きにくいそうです。
だから野菜を食べさせる口実にはなりますよ。

ぶり返しませんように そして睡眠もちゃんと取りますように

sakeさんも注意して風邪を引かないでね
返信する
おはようございます。 (まー)
2008-12-03 08:48:57
そう言えば、料理の写真が掲載されてるけど、別に変な料理ではないと思うけど?
「ハンバーグを食べたら治った」なんて、やはり今時の、青年だね。

「食べれる料理が無かった」って言う言葉はちょっと、寂しいよね。

何でも食べて、外で適度に運動する。
それが一番の健康法かね。

それで風邪を引くのであれば、色々な意味で身体が疲れていたんだろうね。

健康管理はしっかりとね。
返信する
>みみさん (sake)
2008-12-03 12:38:50
でも、今日も鼻ずるずるでした。

さすがに今回初めて、kekeからねぎいっぱいの豚汁をリクエストされました。
やはり体が求めているのかな?と思いました。
みかんもリクエストされました。

自分なら程度も休み方も分かるけど、子供は分からないから心配なんですよね。
でも、ぜんそくに行かないだけいいかな?

成長してくれて助かってます。
返信する
Unknown (sake)
2008-12-03 12:40:01
変な料理じゃないけど、よく考えると子供の好物じゃないんですよね。
また考えないとな。

心も疲れていると風邪をひきやすいとか。
体の免疫も弱くなるのでしょうか。

まーさんも風邪に気をつけてくださいね。
返信する
>まーさん (sake)
2008-12-03 12:40:25
上のはまーさんのお返事です。
返信する

コメントを投稿