goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeカラ(昨日の精密採点)

2025-07-25 | 歌謡曲・カラオケ


昨夜は急遽、グラタンを作ってみました。
カボチャのレシピをあまり知らないので、牛乳からグラタンにしてみました。
じゃがいも今度余ったらグラタンにしてみようかな。


お弁当は、定例のいなり寿司とそうめんのお弁当です。


夜はカラオケ練習をした後に、ハンバーグを作り置き。
昨日ひき肉を買ってきてしまい、何かしておかねばと思ったのです。
手前は自分の分。ゴーヤがたくさんあったので、ハンバーグのタネを入れて、フライにして揚げてみました。一応パン粉にカイエンペッパーやクミンを混ぜてみたのです。

が。ゴーヤが苦くてひき肉の味を消してます。。。。orz
スパイスも全然きいてないし。あえて言えば、中の肉だねをもっとスパイシーにするんでした。それだったらまだ良かったかも。

ナスとか、レンコンみたいに主張しない野菜ならもっとおいしいのですが。

このゴーヤをチャンブルーにして、食べてしまう沖縄の知恵はすごすぎる!

最近物覚えが悪くてすぐに忘れるので、また再来年の夏ごろうっかり同じことをやりそうで心配。(だからブログに書いておく。)

カラオケは、今日はDX-G採点先生で。
AI精密採点よりも点数が厳しい機種なので、挑戦したての曲は80点、何回か挑戦している曲は85点を目標にしています。

もう少し80点以上の曲を増やそう!と思い、今回は初チャレンジの曲も入れてみました。(*^-^*)

その中で自分なりに頑張った曲は・・・・

加藤ミリヤの「Aitai」
私もシングルの数曲しか知らないのですが、この曲は比較的歌いやすく、加藤ミリヤさんのカラオケでも、1位2位の人気曲だと思います。
こちらは♭3か4で歌っていると思います。

 


聖子ちゃんの「天使のウィンク」
こちらは何回も歌っている曲でやっとここまで来た感じです。
♭2で歌っています。

 


お友達が前に「フレンズは点数が取りやすい」と言っていたのを思い出し、挑戦してみました。♭2でもサビが歌えなくて、♭3でやっとここまで。
それでもまだ高音域が聞きづらいと採点先生に言われてます。

これだけ見るとまあまあですが、80点行かない曲も相変わらず量産しています。(^^;
一人でやっているだけなので、ノルマも無ければ比較する相手もいない。これだったら続けられそう。のんびりやって行きます。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。