goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

お菓子のCM

2017-08-18 | 今の会社
愛媛旅行、あともう1つ写真をアップしたいのですが、いよいよ休み明け仕事です。

頭が休みボケしています。
それでも、だいぶ休み前に仕事をやっつけておいたので、今年は大きな遅れはないような気がします。
(ただエンジンが掛かってないだけ?)

そんな中、会社の人もお土産を買ってきてくれました。

ジャン。
こちらのお菓子。

登り鮎と書いてありました。(^_^;)

私はあまり和菓子は食べないのですが、買って来た人が割りとうるさい人なので(これはきっとおいしいのを選んできたのだろうな)と予想して、食べてみたら、おいしかった!
外はしっとりとしたドラ焼き生地で、中のあんも(ウグイス色?)と言いますか、紫では無いのですが甘さがくどくありません。餡の量も外のドラ焼き生地に比べると少なめで私でも幾つでもおいしくパクパク食べられそうです。

後で「おいしかったです」と言ったら「選んで買ってきたんだぞ」だそうです。(^_^;)

さすがに「第13回全国菓子博有功大賞」を受賞したお菓子だなぁ~と思いました。
私も岐阜にもしも旅行に行った時はこのお菓子をおみやげにしようかな~と思うようなおいしいお菓子でした。(^_^;)

これからはこんな風に少しグルメにも精通しようと思い、ブログにグルメ記事もアップしたいと思います。(^o^)丿


陽気も良くなったし、私も早くお出かけしたい。。。
今日は帰りに「秋ぴあ」でも買って、また妄想の中であちこち練り歩きたいと思います。

私もお友達がこちらに来られた時に「あぁ~あそこはそうですね、いつ頃に行くといいですよ~」とか案内できるようになりたいな~と思いましてね。アハハ
行きたい所があちこちあって大変ですが、そんな楽しみがあると、また生活も潤いそう♪


今年は何だかんだ言って、1月に晴れた富士山、春も富士山と桜、忍野八海、梅雨にアジサイ、夏には花火・・・そして大阪と愛媛旅行・・・結構満喫した1年になりました。(^_^;)
そして、締めに紅葉もどこかで撮りたいです!!

そして今日は岐阜のお菓子を食べました、と。

いろんな経験が人生を豊かにするものですね♪ランランラン~♪


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (みみ)
2017-08-18 18:38:56
そうそう その心意気ですよ~
金銭的な不安があっても日々 ちょっとずつ節約すれば年1とか2回くらいは遠出(旅行)が出来そうじゃない?

働けるうちは働いて その後好きな事を・・・
と思っていても健康年齢は待ってくれないんだから(笑)

名物に旨い物無し
なんて昔の話。今は本当に美味しい物がいっぱいありますからね。

現地で探す前に東京駅で味見するのも良いかも?
日本中の美味しい物が集まってますから
返信する
ボケてます (やっさんの楽園)
2017-08-18 21:28:23
夏休み明け。
前回、キャッシュカードの
暗証番号変更した。

今回利用したら、忘れてしまい
3回でロックアウト。
銀行に出向くことに?

受付で、窓口探していたら、声優みたいな声で
声掛けられ、なんか落ち着かない。

新たなカード発行になりました。
あの声、気になるな?(鼻から抜けた声。高い声)

ああボケたが、気になる声。
正気に戻ってきたか?
返信する
>みみさん (sake)
2017-08-19 07:17:18
みみさん、おはようございます。^^

ほんと、旅にお菓子(グルメ)、たまに日常から離れて体験してみるのもいいものですね♪
確かに確かに・・日頃、手作りや作り置きして、ちょっとづつ節約して、新しい旅をしたりするとまた楽しみも増えますね。

いつもみみさんが弾丸で旅行をされているのを読んで「すごいなぁ~」と思っていましたが、いざ自分もどこかに出かけると、あちこち行きたくなるものですね。^^
遠くにいるお友達に会えるのも楽しいし。

おぉ~~東京駅でちょっとづつ味見?!@@
それも楽しそう。
ブログのネタにもなりますよね。(^_^;)
返信する
>やっさん (sake)
2017-08-19 07:23:32
やっさんもおはようございます。

私もよくあります。
パスワードを変えたりすると、次から分からなくなるんですよね。@@
会社で通販で物を買ったりするたびに、IDやパスワードが増えて管理が大変で・・・どこかに書いておくのですが、そのメモが見つからなかったりします。

銀行の暗証番号も一度変えると分からなくなりますよね。
あれも何回かでロックしてしまうんですか。

窓口の方が声優さんみたい。
たまにいますよね。
私もある取引先の電話に出る女性が、声のトーンが自動音声のようなしゃべり方なんです。ゆっくり聞き取りやすいので、わざとそうされているのだと思いますが・・最後まで聞かないと、留守電なのか人間の生の声だか分からなくて、戸惑います。(^_^;)
その窓口の女性もそんな感じだったのでしょうか?聞き取りやすくていいんですけどね。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。