昨日、図書館の帰りに「明日のお弁当はから揚げにしようかしら」とスーパーにふらっと寄ってみると「恵方巻き」が大量に並んでいた。
干ぴょうとか卵焼きの入った恵方巻きは割りと安め(600円程度)で、マグロなどの魚類が入る1,000円以上するようだ。まだ午後5時だったが、既に2割引のシールが貼られている。
(あの廃棄処分が問題になっている恵方巻きねぇ・・)でも私は鶏肉を買いに来たんですよ、と精肉コーナーに行ってみると、またここでも恵方巻きが並んでいる。こちらの巻いてある中身は「カツ」とか「焼肉」である。(既に2割引)
(恵方巻きの中身は何でも良いのだっけ?@@)と思いつつ、(まだ5時だよねぇ~夜になったら半額になるかも・・・)と思い、鶏肉だけ買って別のスーパーに寄った。
そちらでは入口早々に「恵方巻き」がワゴンにたくさん並んでいて、「ここでも恵方巻きかぁ・・」と思いつつ中に入ると、ある陳列台に人が集まっている・・・そこはまさしく「恵方巻きコーナー」。
もう中の具もそれぞれで、マグロやネギトロもあり、のり巻き風もあり、おせちセットのようなミニ恵方巻きセットのようなものもドドドドン!とある。
(売れそうもないものは2割引シールだが、売れ筋のマグロや海鮮系はまだシールなし)
・・・・・(-_-;)
この大量の恵方巻きが更に購買意欲を失わせていくのだった。。。
あれだけ廃棄問題になっているのに、まだこんなに売られているとは。
まだ5時で2割引なので、夜になったら半額になるかなぁ~と思って後で来ようと思いつつ店を出る。
私はあの恵方巻きの品の無さがあまり好きでないのよね。。。
どこかの方角に向かって、あの太巻きをかぶりつくというのがどうも苦手。。。みんなでやる光景もアホみたいじゃない?(-_-;)
もともとは大阪の花街なる所でやっていた遊び(?)を首都圏で行事にしようというのに無理があるのでは。それも買え買えオーラがすごいというか、コンビニでも店員にノルマがあるとか、そういう辺りも品のなさを感じるというか・・・
百歩譲って海苔巻きをきれいに切っておしゃれに飾り付けるみたいなものだったら、まだ見た目もきれいなのに、あのままかじってどないするん?
何でもかんでも行事にして売ればいいってものじゃないよね。
年中そういうのばかりだと、だんだん季節行事のありがたみがなくなり、店がもうけるだけの行事(?)にしか見えなくもない。
夜になって半額になったら買って、ちゃんと切って丁寧に食べよう~と思っていたけど、結局面倒くさくなって、残りのカレーを食べて終わる。
干ぴょうとか卵焼きの入った恵方巻きは割りと安め(600円程度)で、マグロなどの魚類が入る1,000円以上するようだ。まだ午後5時だったが、既に2割引のシールが貼られている。
(あの廃棄処分が問題になっている恵方巻きねぇ・・)でも私は鶏肉を買いに来たんですよ、と精肉コーナーに行ってみると、またここでも恵方巻きが並んでいる。こちらの巻いてある中身は「カツ」とか「焼肉」である。(既に2割引)
(恵方巻きの中身は何でも良いのだっけ?@@)と思いつつ、(まだ5時だよねぇ~夜になったら半額になるかも・・・)と思い、鶏肉だけ買って別のスーパーに寄った。
そちらでは入口早々に「恵方巻き」がワゴンにたくさん並んでいて、「ここでも恵方巻きかぁ・・」と思いつつ中に入ると、ある陳列台に人が集まっている・・・そこはまさしく「恵方巻きコーナー」。
もう中の具もそれぞれで、マグロやネギトロもあり、のり巻き風もあり、おせちセットのようなミニ恵方巻きセットのようなものもドドドドン!とある。
(売れそうもないものは2割引シールだが、売れ筋のマグロや海鮮系はまだシールなし)
・・・・・(-_-;)
この大量の恵方巻きが更に購買意欲を失わせていくのだった。。。
あれだけ廃棄問題になっているのに、まだこんなに売られているとは。
まだ5時で2割引なので、夜になったら半額になるかなぁ~と思って後で来ようと思いつつ店を出る。
私はあの恵方巻きの品の無さがあまり好きでないのよね。。。
どこかの方角に向かって、あの太巻きをかぶりつくというのがどうも苦手。。。みんなでやる光景もアホみたいじゃない?(-_-;)
もともとは大阪の花街なる所でやっていた遊び(?)を首都圏で行事にしようというのに無理があるのでは。それも買え買えオーラがすごいというか、コンビニでも店員にノルマがあるとか、そういう辺りも品のなさを感じるというか・・・
百歩譲って海苔巻きをきれいに切っておしゃれに飾り付けるみたいなものだったら、まだ見た目もきれいなのに、あのままかじってどないするん?
何でもかんでも行事にして売ればいいってものじゃないよね。
年中そういうのばかりだと、だんだん季節行事のありがたみがなくなり、店がもうけるだけの行事(?)にしか見えなくもない。
夜になって半額になったら買って、ちゃんと切って丁寧に食べよう~と思っていたけど、結局面倒くさくなって、残りのカレーを食べて終わる。
ちょっとご飯が多かった!😰😱😨💦
でも、家族には好評でした。
また来年も作ろう〜〜って思った次第です😍😊🎶🎵💓💕💖⭕️
あんな食べ方をしなくてもいいのにね
商売に絡めると
馬鹿々しい行為に思えます
願掛けなら 自分で作って食べてこそ
ご利益があるだろうに
それにしても
母親の作った海苔巻きが食べたいな
子供の頃は 祝い事がある度に
母は海苔巻きを作っていました
村の子供達皆がそうでした
まるごとかじるなんて なんか笑える
廃棄映像を見たから?
じゃなくて値段に見合わないと思うから。
そうそうコンビニや惣菜店・お弁当屋さんもそれぞれイベントなどがある場合はノルマがあるようですね。
海苔巻きって奇麗に巻く人もいますが私は・・・ぶきっちょだから無理かも。
ほんと無言であの太さと長さを食べきれませんって。
恵方巻もそろそろ飽きられて10年後には無くなっているかも?
きみさんは自作で作られたんですね。
そうそう、自分で作ればそんなにお金も掛からない・・・1,000円で一本って何だかね?(^_^;)
3軒目に行ったスーパーでは巻くようの細長いマグロが半額で売られていました。
買おうかと思ったけど、「後で半額で買うからいいや」ってやめてしまったんです。
来年は自分で好きなように巻いてつまんで食べるのもいいなと思いました。(^o^)
それに昔ながらの行事は「桃の節句」でも「お月見」でも子供の成長を喜ぶだの、自然を慈しむだの、和の思いみたいなものがあると思うのです
が。。。これはそう言う趣があまり感じられないんですよね。(-_-;)それも同じ方向を向いて丸かじりとかアホみたいで。
こんなのを「日本の風習」と外人に思われたくないような気がします。
ふきさんのお母様は海苔巻きおいしかったんですね!行事ごとにお作りになるとはそちらの地方ならではだったのかな?!(^_^;)そういうのならいいんです。
日本中で大きな口を開けて丸かじりなんて、どうなの?!ってもうちょっと食べ方とか由来とか、どうにかできなかったんでしょうかねぇ・・??日本文化の恥ではないかとまで思います。。。
それに1本1,000円ですよ。この前おせちでいろいろやったばかりじゃないですか。
廃棄ももうちょっと持ちを良くして、2~3日買えるようにしてもいいのでは?!廃棄するぐらいなら、翌日半額にして売ればと思いますよねぇ。
しかも若い子にノルマなんて・・とっととこんな行事終りになればいいのに。
ほんと、10年後ぐらいには廃れているといいな。「平成の時代の貴重な映像」みたいな番組で、この恵方巻が廃棄される映像がきっと出てくると思うんですよ、それで後世の人が「あらららら・・」って思うだろうな~
このいわれと言い、廃棄量と言い、日本の黒文化ですよね~とっとと廃ってしまえばいいのにとまで思います。(^_^;)
ハロウィン、バレンタイン、クリスマスケーキ、○○の日などと消費者を煽るやり方が何時から始まったのか解りませんが、自分の首を自分で絞めている気がします。
たかだか1日の事で、お祭り騒ぎで儲けようと考えるんでしょうが、逆に赤字になる。儲からないから従業員に圧力をかけるやり方はブラック企業としか言いようが無い。
そこで売れ残りのゴミの山を作る文化を止めないと自然にも良くない。これからの日本は変わらないといけない時期に来てますね。
2月3日だけではなくて、おせちみたいに前後2日ぐらいはOKとゆるくすれば、そんなに廃棄しなくて済むのでは?と思うのです。
半額みたいになっていたら買うのにな~と思いながら、昨日(2月4日)にスーパーに行きましたが全く売っていません。あれだけ廃棄処分しても、原価割れしないってことなのでしょうか?
ほんとほんと。
あんなに余るのなら、最初から注文しなければいいのに。ゲームソフトのように手に入らないと、来年は早めに買おう!と思うんですよ。毎年余るから「半額になってから買おう」になるんです。
世界には食べるに不自由な人もいるのですから、かんぴょうとか、卵焼きとか2日後でも食べられるものだけにして、困っている人に配るとかすればまだいいですけどね、何だか商売臭いんですよね。^_^;