きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

部屋の模様替えと鯛めし弁当

2023-02-27 | 息子keke


先週の肉団子弁当です。

そしてついに

今日桃のワインをあけました。(甘くてジュースみたい)

週末、息子が突然部屋を片付け始めました。また自分の部屋を模様替えするそうです。
sake家では私も妹も両親も「部屋の模様替え」をするということがありませんでした。どこからそういう発想になるのでしょう。
前回の模様替えで要らなくなったラックにいつのまにか私がついつい物を置いてしまっていたものを「やっぱり戻したい」と言い、ラックの上にあったものを撮影用テーブルに広げだしたので、私もそれをしまうべく、スペースを作らねばならなくなりました。

そこで改めてみると、使っていないタオルがあちこちから出てきたり、コロナになった時のために買った缶詰類、もはや使っていない洗剤類、面倒くさいけどそういうものを整理すればもっとスッキリするかも・・・と思います。でも「スッキリさせたところで、またすぐにこうなるんだよな。」と悟る自分もいます。
部屋の模様替え・・・・もしかしたら女性より男性の方が、部屋を片付けるのが好きなのかなぁ。
そう思うのは、車を洗っているのって男性が多いから。

男の人の方が「部屋」とか「車」とか自分のテリトリーを大切にする本能があるのか・・・と思ったのですが、どうでしょうか。。。


河津桜のおみやげに買った鯛めし。
昔、実家で旅行に行った時、途中で駅弁を買うのですが、私は好き嫌いが多かったので幕の内弁当のようなお弁当は苦手でした。だからいつもこの鯛めしにしていました。
kekeはいつの間にか全部食べていました。ふたを開けたあとのお弁当も見てみたかったのに。


今日のお弁当も缶詰のイワシと大根を煮たものです。



コメントを投稿