goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

ゴルフと別荘 鬼の居ぬ間に

2015-06-19 | 今の会社
社長は午後ちょっと過ぎると帰宅した。

これから別荘に行くようである。明日は別荘でそちらのお友達とゴルフなのだ。
何故それを知っているかと言うと、そのゴルフコンペの組合せ表やお知らせを作ったのが他ならぬ自分だからである。

(でもいいや。今日も明日も鬼の居ぬ間ののんびり仕事だ。)と私もこの2日間はくつろぐことにした。そして私は社長の名誉のため、社内の雰囲気を悪くしないため、この「ゴルフ&別荘」の件は誰にも言わないようにしよう、と心に決めた。


夕方になると秀クンが戻ってきた。
いきなり「社長はいつ帰ったの?」と言うので(車が無いから分かったようだ。)「1時半ぐらいに出たでしょうかね。。。」と答えると、「そんなに前から居ないの?!」と驚き、「でもおかしいな、今日は木曜だ。(社長が別荘に行くのは金曜の午後からと言うパターンが多い)」と言う。

(私ってホント嘘つくのが下手だよな・・)と思いつつ、「いやぁ~現場に寄ってから帰るのかもしれませんね。(汗)」等とごまかす。

そして私と秀クンは社長も居ないので、6時になったらとっとと帰ることにした。

「こういう時の時々6時ギリギリとか、朝は9時ギリギリとかに大した用もないのに(社長から)電話が来るんですよ、私がいるのを確かめるかのように。」

と、私は事務所の鍵を回しながら「まったくねぇ」と秀クンに言った。
そして二人で駐車場の方に歩こうとしていると、事務所の電話が鳴るのが聞こえた。

「言ったそばから電話だよ。」と秀クンは言い、「本当だわ」と私も言った。
「それじゃ悪いね、お先に~」と秀クンは帰って行った。

ちっ、と思いながら事務所のカギを開けて戻ると電話は切れてしまった。
履歴を見るとやっぱり社長からである。この前読んだ本に「嫉妬深い人は浮気願望がある」と書いてあった。浮気願望が無い人は相手が浮気するとは想定しないのでそれほど嫉妬深くならないと言う。まぁその真偽はさておき、就業時間に別荘に行く人は社員も隙あらばサボっていると想像しがちなのかもしれない。

だったら6時前に電話くれればいいのにと思いながら、折り返しかけると今度は留守電である。こうして私はむげにもできず、電話の前でしばし待つことになった。
15分が過ぎ「もう帰るぞ」と思った矢先に社長から電話が掛かってきた。

「○○○(客だけど呼び捨て)からメールがきたぁ?」と言うので、午後に来てましたよと答えると、「どんなことが書いてあるのぉ?」と言うので、「細かく仕様の希望が書いてあります。携帯にメールを送りましょうか?」と答えると、「sake君の今の自分のアドレスに送ってみて」と言う。

これがまた実は複雑な話になってくる。

彼は簡単にそう言うのは、別荘のPCのアドレスはこの会社のメインアドレス・・・私が使っているPCのアドレスを同じなのだ。社長はそのように設定した。そうすれば会社に届いたメールが別荘で見れると彼は思ったのだろう。

しかし、そうしてしまうと別ないろいろな問題が生じるので(説明は省く)、私はPCの業者さんにこっそり設定を変えてもらった。基本、メールは会社のPCで受け取るように、特別みたいものだけ改めてこちらから別荘PCに送るようにしたのである。
その際、会社のPCのメールが開いていると、自分から自分に送ってしまい、別荘には送れない。
(↑いちいちこの仕組みを説明しても怒り出しそうなので伏せてある。)

なので、「そうですか、それでは他の人のPCから送るようにしますので。」と私は言い、まずは開いてるAさんのPCにそのメールを送り、そこから別荘のPC、つまり私のPCのアドレスに送ることにした。

(世話が掛かる人だな)と思ったが、これで帰れるぞと思い、秀クンに「やっぱり電話は社長でした。留守電でやっと今つながりました。」とボヤキメールを送ったら、なんと、さっき別荘に送ったはずのメールをこっちが受け取ってしまった。
しまったと思い、また送り直したりしていると、nanuさんから電話がきて「保険屋さんの番号をメールで教えてくれ」と言う。

自分のPCをひらけないので、それも他の人のPCから送ることになる。そこではnanuさんの携帯は古いアドレスしか登録してないし、いろいろやって送っているうちに結局会社を出るのはあれから30分後になってしまった。
(翌日の朝、nanuさんに訊いてみると、新人のWADA君が軽い事故を起こしてしまって保険屋さんと連絡が取りたかったようだ。あとで振り返るとこの時、間一髪の所で連絡出来てよかったと思う。)


これはある日のカツ丼弁当。最近フライの温め直しは卵とじにすることが多い。














8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
極端なこと言えば・・・ (かめいし)
2015-06-19 14:54:54
極端なこと言えば、・・・民間の会社の経営者は
会社に出てこようが、さぼっていようが構わないわけで。ただしそのことで働く社員がやる気をなくしたりして、極端に言えば倒産したりと言う危険もありという事でしょうね・・・
 人を使う、やる気を引き出せる人は、けっして社員のやる気をなくす行為はしないと思いますがね・・・

ところが公務員である、某都知事は、この間ある勲章を受けられた方ですし、もう辞められた方ですが・・・ は、平日でも週に3,4日しか都庁に出てこなかったという事をある週刊誌が暴露していました。

公務員の場合は問題になるケースでしょうねえ。

返信する
大変;; (kao)
2015-06-19 15:17:16
本当にお疲れ様です、
大変でしたね;;

社長さんの名誉のため帰宅時間を
黙っていようとされる
sakeさんはホントに優しい、
でもばれてしまうところも正直者でホント
好きです^^・。メールの仕組みを、
難しいと相手が怒りだしそうと察する
ところも優秀な秘書さんだなあと
感服・・・。・
それと、軽い事故を、その時間一髪で
連絡取れて良かったですね;;
本当、いろいろお疲れ様でした;;
もぅすぐ週末だし、ごゆっくりお休みください・・・。
返信する
>カメ石さん (sake)
2015-06-19 16:15:46
カメ石さん、こんにちは。^^
なるほどなるほど、民間会社は自分で資金を出して会社を興したわけですから、お休みしても問われる理由は無い訳ですね。
言われてみればそうだと思います。私もたまには息抜きしたいので、社長がお休みの時はのんびりしています。経営者と自分の立場を比べ、自分が頑張っているのにあの人は・・と考えるのはまだ人間ができていない証拠かもしれません。

勲章をもらった都知事って誰だろう?と思ってググってみました。あーあの人でしたか。

でもちょっと想像すると、下手に毎日出社されても口ばかりうるさそうで、的をはずれることもあるかもで、もしかしたら適当にお休みになられた方がスムーズにいくこともあるかもしれませんね。(^_^;)・・・なんてちょっと余計なおしゃべりでしょうか。
返信する
>kaoさん (sake)
2015-06-19 16:18:22
そうなんですね。みんなのやる気がそがれるので、木曜からお出かけのことは言わないでいようと思いましたが、根が正直者なので、うっかり帰り時間を言ってしまったり、顔にも表れているかもしれませんね。

この後、新人くんの事故のことを上の人が社長に報告しようとしたのですが、なかなか電話がつながらず、つながっても周りのざわめきで、分かってしまったようです。

壁に目有り、障子に耳ありということわざを思い出しました。後ろめたいことはせず、いつもオープンにいられることは幸せなことの一つの様です。(^_^;)
返信する
民間は (みみ)
2015-06-19 18:07:10
社長の報酬も勝手に自分が決めますからね~
会社の経費で個人の物を買うなんてザラです。

それをフォローしているsakeさん
特別手当があっても良いくらいですね。

本当にお疲れ様でした。
残業手当は無いんでしょ?
お気の毒だわ・・・
返信する
Unknown (雨の日)
2015-06-19 18:33:39
私も以前は、使われる側の身でしたので、気分がわかります。
文章を読ませていただいてて、ミステリー小説の一説のように錯覚しそうです。
<社長さんの別荘での一夜?>を想像しそうで???

返信する
>みみさん (sake)
2015-06-20 05:44:16
みみさん、おはようございます。
みみさんも前に経理をしていたので、ご存知ですよね。
私もこの業界に入った時は「なんてこっちゃ」と思いましたが、もう17年の月日が流れ、これが当たり前になってしまいました。(^_^;)
残業手当どころか休日手当もないですよ。私より男の人が気の毒です。日曜に出ても代休もないのですが、最近は皆さん頃合を見てこっそり代休を取っているようです。
社長もこうして別荘に行ったりしてるので暗黙の了解になっているように思います。

昨日、ある業者さんから「とうもろこし」がたくさん届いて、みんなで分けて持って帰ったのでが、社長がこちらに来るのが月曜になると思ったので、「週末戻れないようでしたら、社長の分も分けていいですか?」とメールしたのに、とうとう返事がこなかった。
気を悪くしたのかなぁ~と心配してます。とうもろこし4本ぐらい、快くOKしてくれると思ったのですが。(^_^;)
返信する
>雨の日さん (sake)
2015-06-20 05:49:12
雨の日さん、おはようございます。
ブログも時々拝見してますが、コメント欄ないんですね。
お1人の生活、楽しまれているようですね。
今、私は息子と暮らしてますが、いつか1人で暮らす日も来るかもなぁと思ってます。DVDいろいろ観ていらっしゃるんですね。
私は映画は今まで縁がなくてほとんど観てこなかったのですが、そんな楽しみもいいなぁと思いました。リタイヤして時間がたっぷりできたら観てみようかなとも。

社長の昨日の一夜は、お仲間とゴルフのあと、そこのメンバーの経営するお店で飲むや食べるやで楽しまれていたと思います。奥さんも一緒にゴルフをしていたし、もしかしたら娘さんやお孫さんも一緒にお食事してたかもしれませんね。
↑みみさんのコメントにも書きましたが、冷蔵庫にあるとうもろこし、月曜にもって帰るのでしょうか。箱詰めになっていて、結構しめっていたので早くゆでて方がおいしいのにと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。