goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(昭和記念公園 秋の夜散歩)

2019-11-26 | DSC-RX100M2

日曜日は立川の昭和記念公園に行ってきました。
年に一度のイチョウのじゅうたん。。。それはやっぱり見ておきたいな、と。(^_^;)

カナールイチョウ並木
葉も落ちていて、イチョウの黄色いじゅうたんが広がっていました。(やはり混んでた!!)


もみじをアップしたり。。。




こちらは「かたらいのイチョウ並木」
夜には灯りがともるとのことです。(夜の部も見るには別料金か、最初から昼夜通じたチケットを買う必要があります。)

今年の昭和記念公園の黄葉紅葉まつりの中に「秋の夜散歩」というイベントがあります。
(詳しくはこちらに説明があります)

こちらの「かたらいのイチョウ並木」と「日本庭園」がライトアップするそうです。
ライトアップも「東京カメラ部」と提携して、写真にきれいな光具合になっているのだとか・・・・
(「東京カメラ部」とは何なのか、勉強不足でまだ私はよく分かりません・・・たしか私の持ってるsonyのカメラとも「こんなに撮れるんですよ!」とコラボしていたような気がします。)

せっかくだから夜の部もひと目見ようか。。。


薄暗くなってきたのでライトアップのあるという日本庭園に向かうと・・・既に長蛇の列が。。。
(え?もうこんなに並んでいるの?@@)
すぐ後ろに並んでいる家族のお姉ちゃんお兄ちゃんがどのぐらい並んでいるのか確認しに行きましたが、戻ってくると「もうダメ!帰ろう!」と言って、列から抜けていきました。

お隣さんに「こちらのライトアップ、来たことあります?(いつもこうなの?)」と訊くと「初めてです。」と言う返事。。。
(暗くなるし何だか不安・・・)

公園の方でも、予定より早く時間を繰り上げ、日本庭園の夜の部を開けてくれました。(この後どんなに待つのか・・)思っていましたが、案外(日本庭園自体が広いので)まもなく順に入ることができました。
その貴重(?)な写真をお届けします。(^_^;)エヘ




この日風がなくて、水面がとてもきれいでした。
「水に映っている姿と本物の区別がつかないね」と言われた方がいましたが、まったくその通りです。


「かたらいのイチョウ並木」
夜のライトアップになります。
こちらは「リライトプログラム」という一時的にライトを全て消して、再点灯するタイミングがあります。
そちらも動画に収めることができました。(22秒)


こちらの「秋の夜散歩」12月1日までやっているそうです。
(去年までの12月のイルミネーションは、この秋の夜散歩に変わったようです。)