goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

昨日のニュースから

2018-11-16 | 巷の話題
昨日の朝のニュース。
ワイドショーのトップで始まった話題が「韓国の共通一次試験」なるものである。

韓国では日本よりも学歴社会なのだそうで、その試験の結果で、その後の人生が変わってしまうのだとか。
それで試験に横断幕みたいな応援もあり、さながら運動会のような感じのよう。。。

でも・・・それがワイドショーのトップでやるほどの大きなニュースなのか?

どちらかと言うと、原爆Tシャツの問題とか、マスカットもパクられたとか、そちらの方が関心があるが、それもまた聞けば頭にくるだけ。ウソも何万回も言えば真実になってしまうのが現実で声をあげないと世界の中でいつしか悪者にされてしまうのではなかろうか。

あの風車みたいな形のものを見れば、全部日本の国旗に見えてケチをつけるお国柄(私の見た情報が正しいものであれば)の人達が、あのTシャツその他の演出等を見て「日本人は騒ぎ過ぎ」はおかしいでしょう。逆に日本人のグループがああいう類のTシャツを着ていたら、もっと大変な騒ぎになるのではないのではないかなぁ・・・と自信なくも私は想像するのである。
あの原発の形をしたグループの手に持ったものも、あれだけ妄想たくましい国ならそのぐらいの伏線は張るかもしれない。

そういうことも、マスカットやイチゴ、仏像を貸したら二度と戻ってこないとか、あれもこれも、アメリカとかEUとか、オーストラリアとかね、もう遅いかもしれないけれど、そういう全世界に伝わってくれればイイ・・・広く伝わりしめればいい・・・と極東の小さな国のとある1市民は思うのであった。。。

しかしまずは、自分達だよね。
この国の中の人間が、内部で権力争いやら、足の引っ張り合いばかりで、意識を外に向けられないのも問題である。
真実は何なのか。
それを各々が真剣に考えないといけない。それにはやはり勉強するしかないのである。

とは言うもの、私も本当に自分の考えが合っているのだろうか、たえず振り向いてしまう。
「安部信者はウゾである。お金を払ってバイトを雇い、安部さんを褒めるようにネットで見張っている連中が要る」等と言う説も読んだ。それを読み、安部さんマンセーも疑ってかからねばなと注意もした。

しかしここにきて、消費税問題や、何より外国人受け入れ問題で、安部さんにもハテナマークがつきつつある。その様子を見ると、そんなに何が何でも安部さんが正しいと思っている人はそんなに多くない。世論と言うのは動くのである。国民はやっぱり見ているのである。
なかなか新聞もニュースも読めてないあまり国に役立てるようなことはできてない自分だが、間違った方向に進むことは気をつけたい。

そんな中、昨日は安部さんとプー様が平和条約に歩み寄っているというニュースも聞いた。
さて、それはどうなるか。

あのプー様が、北方領土を返してくれるというのだろうか。あの人の鉄の心にも真心があったのだろうか。
いやいや、どうなのだろう。そう見せかけておいて、ちゃぶ台をひっくり返されるのではなかろうか・・・・。

世界ニュースも下手な小説よりも面白いものだと最近思うようになった。そしてその先どうなるかはまだ分からず、その影響は限りなく大きいのであることも。