goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

広島の自殺

2016-03-09 | 巷の話題
広島の中学3年生の男の子が自殺した事件は心が痛くなった。

「そんなことで自殺するほうが弱い」「相談できない親子関係に問題がある」等というネット上の意見もあるようだが、この時期の男の子ではこのようなことがあるかもしれないと私は思う。

高校受験というよりも、三者面談が近づき親に顔向けができなかったのかもしれない。
4回も先生と生徒が面談(後から廊下の立ち話程度だと分かる)をして生徒が「やっていない」というのにもう一度調べなおすこともできなかったのだろうか、前の担任にその時の様子を相談することもできなかったのか。

今の受験は推薦入試も多い。推薦受験ができないのは大変なことだろうと思う。
何より万引きで学校推薦がもらえないと言うシステムに驚いた。

この事件のようなケースは稀かもしれないが、いじめられて万引きを強要されるようなことはどこにでもあるのではなかろうか。そういう生徒も学校推薦はもらえないということなのだろうか。
中学側が普通に手続きを取り、高校側が不合格にするという結果だったら、まだ救われたかもしれない。

kekeではないけれど、今の時代に生まれた子供は生きていくのが大変だ。自分は子供は持ちませんというのもうなづけしまう。
もしも命を絶たなかったら、この事実は調べ直されることはなかったのではなかろうか。




kekeの好きな酢豚。
揚げる手間が掛かるが昨日はうまくできた。
ほんとうにお惣菜の酢豚の味になった。参考レシピはこちら


今日は酢豚とぶりのお弁当。