明日は一日どう過ごそうかな~と考えていました。
映画を観に行こうかな?!とも思っていたけれど・・・天気も悪いそうだし寒そうだしでめげています。(-"-)
それに出掛ける時間も考えると休日の昼間を3時間近く拘束されるのもなぁ~・・・他にもやりたいことがいろいろあるし
という事で、浅草日帰り旅の続きです。
この日はそれでも1万歩ぐらいだったのですが、一人だとなかなかゆっくり座っていられず(トイレ前のベンチでも何となく空回り気分)、疲れてしまいました。(^_^;)
そこで「お風呂に入って一休みしよう」と思いついたのです。
その時のために、バスタオルとタオルを厚めのビニール袋(洋服を買った時に入れてくれるような手提げのもの)に入れて持ってきていました。
そこで行ったのがこちらのお風呂やさんです。

蛇骨湯。(ホームページはこちらにあります。)
水道から出るお湯も少し茶色で、HPを見ても温泉成分が入っていそうな感じ。(^_^;)
ドライヤー使っても500円でお釣りがきます。
常連のおばあさんは「今日は混んでいるね~」と言っていましたが、シャワーが使えないとかドライヤーが使えないという混み方ではなく、お風呂やさんに慣れてない私は「これでもそうなの?!」と言う感じです。
外国人観光客の方もいましたが、地元の人が多いように見えました。(お店が開いてまだ時間が経ってなかったからかも)
そして温まってからは、浅草とはお別れ。

上野に向かいます。
一度行ってみたかったアメ横に行ってみました。(初めて)


ケパブ?食べてみようかと思いましたが、あまり席が空いてなかったりして、歩きながらだとこぼすかなぁ~と思ったりしてやめて、たこ焼きを食べました。(たこ焼きは6つで300円だった)



TVでよく見るイメージの通りでした。
意外に魚介類がよく売られていたり、「マグロ丼」「ネギトロ丼」「サーモン丼」みたいなのが食べられるお店も幾つもあって、「海が近くないのになぜ?」と思ったことと、アリナミンEXを呼び込みで売っているお店が(2軒も)あったこと。
日本のアリナミンが外国の方々に人気があるのでしょうか。(^_^;)分かりません。

上野の駅前。
この日は17,000歩。
私には1万歩ぐらいが丁度良さそうです。
映画を観に行こうかな?!とも思っていたけれど・・・天気も悪いそうだし寒そうだしでめげています。(-"-)
それに出掛ける時間も考えると休日の昼間を3時間近く拘束されるのもなぁ~・・・他にもやりたいことがいろいろあるし
という事で、浅草日帰り旅の続きです。
この日はそれでも1万歩ぐらいだったのですが、一人だとなかなかゆっくり座っていられず(トイレ前のベンチでも何となく空回り気分)、疲れてしまいました。(^_^;)
そこで「お風呂に入って一休みしよう」と思いついたのです。
その時のために、バスタオルとタオルを厚めのビニール袋(洋服を買った時に入れてくれるような手提げのもの)に入れて持ってきていました。
そこで行ったのがこちらのお風呂やさんです。

蛇骨湯。(ホームページはこちらにあります。)
水道から出るお湯も少し茶色で、HPを見ても温泉成分が入っていそうな感じ。(^_^;)
ドライヤー使っても500円でお釣りがきます。
常連のおばあさんは「今日は混んでいるね~」と言っていましたが、シャワーが使えないとかドライヤーが使えないという混み方ではなく、お風呂やさんに慣れてない私は「これでもそうなの?!」と言う感じです。
外国人観光客の方もいましたが、地元の人が多いように見えました。(お店が開いてまだ時間が経ってなかったからかも)
そして温まってからは、浅草とはお別れ。

上野に向かいます。
一度行ってみたかったアメ横に行ってみました。(初めて)


ケパブ?食べてみようかと思いましたが、あまり席が空いてなかったりして、歩きながらだとこぼすかなぁ~と思ったりしてやめて、たこ焼きを食べました。(たこ焼きは6つで300円だった)



TVでよく見るイメージの通りでした。
意外に魚介類がよく売られていたり、「マグロ丼」「ネギトロ丼」「サーモン丼」みたいなのが食べられるお店も幾つもあって、「海が近くないのになぜ?」と思ったことと、アリナミンEXを呼び込みで売っているお店が(2軒も)あったこと。
日本のアリナミンが外国の方々に人気があるのでしょうか。(^_^;)分かりません。

上野の駅前。
この日は17,000歩。
私には1万歩ぐらいが丁度良さそうです。